• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地方に転勤 数年後帰ることに夫が反対)

地方に転勤 夫が反対 どうすれば良い?

このQ&Aのポイント
  • 地方に数年間転勤している夫と主人子供と一緒に引っ越してきましたが、夫が帰ることに反対しています。夫婦で話し合い、結論を出しましたが、私が帰りたいと主人は嫌だと言っています。私は我儘なのでしょうか?
  • 地方に転勤してきて数年が経ち、子供も中学生になることを考え、私は持ち家のある都会に帰りたいと考えています。しかし、夫は単身赴任を嫌がり、帰りたいと言ってくれません。私の意見は我儘なのでしょうか?家族のことを考えるとどうすれば良いのか悩んでいます。
  • 夫が地方に数年間の転勤で赴任している間、私たちは一緒に引っ越してきました。子供も中学生になる頃、私は都会の持ち家に戻りたいと考えていますが、夫は単身赴任を嫌がり私の願いを叶えてくれません。私は我儘なのでしょうか?どうすれば家族の幸せを守りながら解決できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.10

>大学生になる6年後にもし持ち家がある都会の大学に進学した場合は、母である私も一緒にその機会に帰りたいと主人に話しました。  すみません。 全然関係ないんですけど、この文章、息子さん的には迷惑な話だろうな~・・・と思ってしまいました(笑) いつまで子供とセットで動くおつもりですか?  さて、それはそれとして・・・。 簡単に言ってしまえばこうですね。  自分は転職を反対したのに、夫は勝手に転職。 ただでさえ、モヤモヤしてるのに、転勤と言われて、行きたくもない田舎へ転居して、 そこで不本意にも生活する事になってしまった。 最初は期間限定だった話が、結果的にはなし崩し。 さらに、定年までとか言い出した。 自分としては、いっぱいいっぱい夫に合わせて我慢してきた。 本当は、夫に転職してほしくなかった。 本当は、ずっと都会の持ち家に住み続けたかった。 本当は、田舎でずっと暮らし続けるのは嫌だ。 でも、結局、皆、夫は自分の意見を通してきた。 こんなの不公平だ! ・・・という事なのではないですか?  これ、子供さん、関係ないですよね(笑) だめですよ。 お子さんをダシに使っては(笑)  ちゃんと子供の為じゃなくて、「自分は本当はこうしたかった」と まだ、ご主人にハッキリ気持ちをぶつけてないんじゃないですか? 読む限りには、ご主人は、自分の思う通りに生きている部分もある。 家族は、それに合わせて生活する事が幸せだと思っているフシもある。 じゃあ、なぜ、そう思うのか。 それは、ちゃんと伝えてないからですよ。 夫婦でも、喧嘩したって、ちゃんとお互いの思っている事は、 キチンと伝えなくちゃいけないんですよ。 黙っててもわかるなんて幻想。 特に夫という生き物は、言われないと気付かないもんですよ。 理屈じゃなくて、感情でしょう? 嫌なものは嫌っていう感情は、理詰めでなんて説明できないですよ。 「嫌なんだもん!嫌、嫌、嫌、嫌だぁ~!!」って、一回言ってみてはどうですか? そんな事で、事態が変わるとは思わないけど、 でも、そのモヤモヤ、少しはすっきりするんじゃないですかね。 ご主人だって、少しは、家族にも自分とは違う感情があるって、思う場合もあるんじゃないでしょうか。 単身赴任させられたら、離婚だ、浮気だって、ご主人もダダこねてるわけだから、 いいんじゃないですか? たまには、妻の方も、「い~や~だ~~!!」ってやっても(笑) お互い様ですよ。 犬も食わないってやつですから(笑)  でも、爆発させたら、ちゃんと後でご主人の苦労もねぎらってあげてくださいね。 「家族の為に、仕事頑張ってくれてるのはありがたいと思っている。  でも、私は、本当は家族みんなで元の家に住みたいんだもん」ってね。 夫婦って、そうやって、少しずつ分かり合っていくものなんじゃないですかねぇ。

bastien
質問者

お礼

皆様たくさんのご回答本当にありがとうございました。 一つ一つ何度も読み返しました。 なかなかこのような質問をする場所もなく、困っておりましたので、ご回答頂いた皆様には本当に感謝しております。 やはり私が我儘、世間知らずという回答が多かったですね。 私も子供をだしにしていたのかもと反省しました。私の本音を言う、正直にというアドバイスを下さった方をベストアンサーとさせて頂きます。 正直に自分の気持ちを主人にぶつけ、どうしても帰りたいのなら、また新たな一歩を踏み出すことも考えたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (10)

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.11

今の土地が好きではないのですね。 というより、好きになる努力をしなかった、という所かな? 「いずれ必ず都会へ帰る」と思っていたから。 子どもは大学生にもなれば、母親なんていりませんよ。 だから「大学生の子どもについて帰るなんておかしい」と、きっとほとんどの人が思うよ。むしろ「子離れしてもっと夫を大事にするべき」という話になるよね、常識では。 相談者さんが言っているのは、「夫よりも自分が都会で暮らす事の方が大事」ということで、それでは離婚されても文句は言えないでしょう。 自分を大事にしない妻・一緒に住もうともしない妻に対し、養う気持ちなんて持てないのは当然じゃないかな。 法律的にも「夫婦の同居」は原則として決められているわけだし、相談者さんがどうしても都会へUターンしなければならない事情はないわけだし。圧倒的に旦那さんの言い分の方に理があります。 相談者さんの理がない主張は、「ワガママ」以外の何物でもないです。 これから先、お子さんたちがみな今の土地で進学・就職・結婚するかもしれないわけで、そうすると相談者さんが都会へUターンできる可能性はますます低くなるでしょう。 いい歳をした無職の女性が「都会へ帰りたい」とごねるのって、どうなんでしょうね。ワガママというより、いい年して世間知らずなのかな~っと思いました。

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.9

はじめまして。 どう見ても、あなたが田舎は嫌だという理由しかないですよね。 お子さんは、どちらでもいいと言っているわけですから。 あなたが帰りたいと思っているから、譲歩したという考えなのでしょうが、ご主人は、転勤に伴い、家族が一緒にいるのは当たり前だと思っているわけです。 ご主人だって、知らない土地で、あなたと同じように不安であると思いますよ? まして、仕事ですから、よほどの事情でない限り、あなたが田舎が嫌だからでは、我儘としか感じないとしても仕方がないと思いますよ? 離婚してでも帰ることを優先するか、このまま家族といるか、二者択一なのですから、あなたが決めるしかありません。 定年後も住み続けるといっているわけではないのでしょう? 子供の為でもなんでもなく、あなたが田舎が嫌だということしか感じませんけど、離婚してでも帰りたいとなると本末転倒であり子供のためというのは詭弁でしかなくなりますが、それぐらい嫌なら、家族を捨てて都会に帰ればいいのではないでしょうか?

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/782)
回答No.8

ママ友の意見なんて関係ないですよ? 縁もゆかりもない知らない土地での生活が嫌っていいますけど ご主人も一緒なんです。 貴女はご主人を支えようという気持ちがないんですね。 帰りたい帰りたいばっかりで。 帰りたいのはご主人も同じです。言葉に出さないだけ。 自分の気持ちばかりでなく、ご主人の気持ちは考えてあげられないのかな。 自分の我儘を通す為に子供をいい訳に利用するのはやめなさい。 前回に続いて今回もこういう質問してるんですから結局は貴女の中では 「主人の近くにいてこの人を支えよう」と言う気持ちの変化にはなってないって事。 そんな人にここでどんな意見を聞いても受け入れないでしょ。 そんなに帰りたいならご主人の言う条件をのむ事ですかね。 なんの為の夫婦なのか今一度よくお考えになったらどうですか。

回答No.7

今も譲歩しているとお考えなのがよくわからないですね。 夫が転勤なら、余程のことがない限りついて行くのが当たり前なんじゃないですかね? 元々縁もゆかりもない今の土地に一生暮らすという考えはないとのことですが、旦那さんが会社勤めであれば、ご自身が主体的に居住地を決められる立場ではないですよね?旦那さんだって望んでその地に転勤になったわけではないんですよね? なんだか不思議な感覚だなと思いました。結婚する時に、居住地に関して特に約束でもされていたのでしょうか? 大学生の息子について行こうという感覚もちょっと理解に苦しみます。息子さんの世話はもう必要ないでしょうから、夫婦別居の正当な理由にはならないでしょうね。 夫と生活を共にすることよりも、住みたい場所に住むことの方が大切なのであれば、ひとりで生きた方がいいと思います。そうすれば何でも自分の好きなようにできますよ。 私は女性ですが、自分が旦那さんの立場だったらやはり怒るというか、そんな妻と結婚生活を続ける気がなくなると思います。 旦那さんの転職に反対だったとありますが、その転職が一般的に非常識で、旦那さんの身勝手極りないものだったという説明でもない限り、やはり質問者さんの感覚はおかしいと思います。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

どのみち選択肢はないのでは?旦那に一緒にくっついていくしかありません。離婚されたら困るのは子供です。大学もいけなくなったりするでしょう。住み慣れない土地に住むのは大変ですがでもよく考えればいろんな経験ができます。後は時間の問題です。住めば都になりますよ。私は子連れ再婚で旦那の国に来ました。外国です。この国には言葉も通じず毎日私自身も学校に通い語学を学んでます。40過ぎてきついですが慣れですよ

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

『この際だから』は無いのかなぁ?…と感じました 前回の質問の内容を知らないのですが 逆に何故そこまで“都会”に固執するのか 現在の場所が長いのであれば、それなりに付き合いもできたでしょうに 何がそんなに魅力的なのかな? お子さんは以前の住まいの中学の方が近いのですか? もしそうなら計画的ですよね、て感じになっちゃう…通常の進学なら地元の学校ですよね でも違うなら、おかしいよね 何が最優先、最重要ですか? 質問を読んでいると文句タラタラ だったら離婚して清々すれば?て思うけどね あなたは何が目的で結婚したのかな? 子供を利用してでも自分の意を遠そうとするのは、おかしいよ “何が何でも旦那に着いて行く”訳ではなく 普通の夫婦、家族であるなら我慢するよね それに慣れようとする 楽しくやろうとする …でも、あなたは何か違う

回答No.4

>皆様のご意見を是非お聞かせ下さい。 要は、夫婦仲も悪いし、夫婦間の信頼関係もないってことかと思います。 >それでも私は我儘なのでしょうか? 夫婦仲が悪いのも、信頼関係が壊れているのも、その責任の全ては夫にあり!と、言いたいのでしょうか? 肝心なのは、ちゃんと向き合って夫婦で話すこと。 肝心なのは、その際の相手に対する信頼感なのでは・・・。 と、思いますよ。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

ご主人は転勤ありの会社にお勤めになっていながら、仕事と家族をワンセットでお考えです。家族は夫の赴任先で暮らすものだという考え方です。これにあなたも同意されているのなら問題ないでしょう。しかし異を唱えられています。 ご主人の赴任先での家族生活は、いわば家族の経済を支えるためにそこで働くご主人に合わせたが為の暮らしです。生活は成り立つでしょうが、ご主人以外の家族はある時期そこで暮らした。と、いう単なる暮らしたという実績しか残りません。分かりやすくいうと無駄な時間を過ごしたことになります。 人間にも帰巣本能があります。ご主人の赴任先が田舎なら、そこの文化があなたの暮らしとあえば問題ありませんが多分会わない点があるように思います。(言葉遣いとか慣習或いは食べ物、教育観)赴任先で家族一緒の生活をされても期間が限定されたものになるでしょう。そうするとご主人以外の家族は前記の通り無駄な時間を過ごしていた。と、いうことに気づくはずです。 子どもさんの教育の問題もあるのなら、赴任先に家族全員の生活をゆだねるのではなく、本来帰るべき家をあなた方ご家族の住み家と決めて、赴任先は一時的な仮住まいだと考えて、その中でご主人との折り合いを付けるべきだと思います。 基本は元々の家にあなたと子どもさんは住む。当分の間、ご主人は単身赴任をする。この中でどの様に折り合いを付けるかです。あなたのケース、妻は夫の仕事についていくべきである。と、解釈する問題と少し違います。あなたがご主人の赴任先の生活を、自宅のあるところよりもこよなく愛し離れたくないという気持ちがない限り、自宅のある本来のお家での生活に切り替えるべきです。申し上げましたことは、あなたのケースでは基本中の基本だと思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

先回の質問でも回答したのですが、 これはもうあなたのなかでは 離婚ヘ向けての道を進んでいるような感じです。 家族でいることよりも、もともとの土地に住むほうが優先されていると 思います。 転勤族だと、夫だって縁もゆかりもない土地で家族のために 働くのですから奥さんの気持ちが夫と一緒でないなら 子供の進学とかではなく、あなたは夫をあまり大事には思っていない、 それなら仮面夫婦で行くよりも離婚して 別々に生きたほうがいいと思います。 子供をダシにするのではなく、あなたの本音を言ったほうがいいと思いますよ。

  • ques9900
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.1

夫婦なのに対等な立場ではないのが不思議ですね。 旦那さんは自分の主張は通すのに、奥さんの主張は我儘だというんですよね。 10年我慢するのですから、今度は10年旦那さんが我慢する番だと思いますよ。 それが対等というものかと思われます。 それと離婚とか浮気が仕方ないという言い分は、まさに我儘ですね。 上記は理想論です、夫婦間の人間関係は他者には計り知れないものです。 一度しかない人生ですから、よくよく考えて最良の行動をしてください。

関連するQ&A