• 締切済み

よくある質問で申し訳ございません。転勤族のマンション購入について相談さ

よくある質問で申し訳ございません。転勤族のマンション購入について相談させて下さい。 現在35歳の主人と4歳(年中)と2歳の子供がおります。転勤族で、来年か再来年には転勤の可能性が高いです。ずっと賃貸暮らしですが、家賃補助があります。主人も私も現在の場所を気に入っており、良いマンションを見つけて購入を迷っています。今の場所は新幹線の駅や電車も近く、高速・都心への便もよい所です。そして双方の実家も一時間ほどにあります。主人が多忙で、平日も休日も居ませんので全て家庭の仕事は私がやってます。普段は負担に感じていませんが、最近歳なのか体調を崩すことが多くて、3日目ぐらいで自分の親に助けてもらうことも多いです。そういう時に、誰もいない転勤先で今みたいに一人で育児が出来るのか不安になることがあります。あと、転勤する度に学校が変わっていく環境に子供達が慣れるのだろうかという心配が一番大きいです。自分が転勤をしたことがないので、転校生が中々輪に入れない様子を見る機会もあったし不安なんです。だけど、購入したら数年で主人は多分転勤があります。子供が小さいうちは、やはり転勤先に付いて行くべきでしょうか?ちなみに家賃補助はあと4年ほどで無くなる予定です。同じような転勤族の方は、やはり転勤先に付いて行って賃貸で暮らしていらっしゃるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

結局 質問者さんの家庭の将来設計次第ということになります。(こう言っては元も子もないですが、事実です) 私の会社でも4-5年での転勤が多いです。それも県内なんてものではなく、関東から関西や九州へとか、名古屋から北海道とか、、、全て家族帯同(子供が高校生でも)を通す人もいますし、転勤を意識せずに家を買って単身赴任を20年以上転々としている人など様々です。 私の場合は 子供が小学生の間は帯同し、その後の転勤で良さそうな土地(地域)があったのでそこで家を買いました。その後は単身赴任の連続です。 でも子供が中学以降で転校することは入試などの関係で避けるべき、と考えています。 中学で転校すると高校入試へ影響するでしょうし、高校で転校したら、ランクが下がるのが一般的です。 親の仕事で子供に恨まれてもイヤでしたから、、、小学生だと 下の女の子は転校で泣いたこともありましたが、移ったらケロっとして、後日 良い友達ができて「転校してよかった」なんて言ってました。 お子さんが親といっしょに行動をするのは小学生までです。 なので、そこまではお父さんもいっしょにいてあげるべきだと思っています。 自分もそのころまでは親との記憶がありますが、中学以降は親と出掛けた思い出よりも友達の記憶がほとんどですから、、。 ただ、家を買った以降は単身赴任覚悟なのでお母さんに覚悟が必要ですよ。 (中学~高校の)思春期の子供2人の対応(特に男だと)は場合によっては、家庭崩壊につながります。(私の同僚で、それで会社を辞めて家に戻った人がいます) 特に旦那さんが遠方だと支援もないので全てお母さん対応になります。 (旦那さんは単身先で好き勝手やってるのが多いです) 以上から、大体いつごろ家をどこで購入するか、とか単身赴任は旦那さんはOKか? 一生買わない、というのも選択肢にありますね。 子供の学校はどのくらいのところへ行かせるか?(私立の有名校なら 場所優先でしょうし、、) などそろそろ基本方針を固める時期だと思います。

noname#123479
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。確かに2人の子供の歳が離れていないのでダブルの思春期は今から想像しても大変そうです・・・母親の私だけでは対処出来ないかもしれません(その可能性大) 人生計画は本当に難しいですね。決めるのはもちろん自分達ですが、ここで相談させて頂いてよかったです。いろいろなことに気づかされました。よく考えます。ありがとうございました。

回答No.3

昔勤めていた会社では、転勤のある方は奥様のご実家の近くに戸建やマンションを購入され、単身赴任される方が多かったです。お子さんが小学校に上がったくらいのタイミングが多く、お子さんが小さなうちはご家族で移動される方が多かったです。ただ、家賃補助の切れるタイミングや、今現在の場所への居住をご希望とのことですから、このタイミングで購入されてもよいように思います。ただ、やはり家族が離れ離れになると色々な問題が起こるリスクはありますので、そのあたりはそれぞれのご家族次第かと思います。 現実的にはお子さんが高校生くらいになったら転勤先についてまわるのは難しいようにも思います。「~すべき」という一般論ではなく、一番大切なのはご夫婦がどうしたいかということだと思います。今後どうしていきたいのか、ご主人とよくお話されてみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。

noname#123479
質問者

お礼

家賃補助はやはり家計も助かるし大きいです。なので、今は補助を利用して貯蓄に回すのがベストかもしれません。子供にとっても、小さいうちは付いて行くのが良いと考えはじめています。 必然的に買わないといけなくなった状況になるまでは、購入資金を貯めていきます。 アドバイス、ありがとうございました・

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

それぞれの家庭の事情があるので一般的には言えないのですが。 うちは家を建てて自分が住めたのは7カ月、すぐ転勤でした。 転勤族がマンションを買うとして、思うのは単身赴任もあるので、転勤先から帰りやすい、新幹線に近いところだといいですね。(私は田舎の家なので、東京からは4時間以上かかって週末帰るのも大変でした)本当は一緒に暮らせればいいのですが、いろいろあります。 単身赴任の身としてはできるだけついていってほしいと思いますが・・・、 子供は小さいうちは大丈夫ですよ。転校してもよほど問題はないと思います。 だんなの精神衛生上はやはり一緒がいいですね。特に子供が小さいうちは。 あと、単身赴任されて、だんなの体調、メンタルで危なくなったら家を放っておいてもとりあえずは飛んでいってあげてください。

noname#123479
質問者

お礼

家族のために一生懸命働いてくれているのに、新しい住まいにも住めず・家族にも会えない毎日はきっと辛いと思います。子供の笑顔は癒されると言っていたのを思い出しました。そうですね、子供が小さいうちは状況がそこまで把握できていないでしょうし私も付いて行くのがいいと思い始めました。 もう少し、じっくり話し合いたいと思います。ありがとうございました。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

転勤族といっても数年前までの銀行員でも県内、隣県くらいでしょう。 地銀の特性もあり、また本人の能力にもよるのでしょうが、どれくらいの距離を転勤されるのですか。 また、年齢的にみて、数年後との転勤ではお子様も転勤族の子供になります。 私の場合は、単身赴任で、週末のみ帰れるように条件をつけてもらいました。 自身のマンションを購入するわけですから赴任先のご主人の家賃も含めると大変でしょうが、そうまでして転勤するくらいですから金銭的には一般企業よりめぐまれているのではありませんか? あなた、お子様のためにも男は一人働くべきでしょうね。 ただ、疎遠になりますよ。 夫婦とは名ばかりになるのは時間の問題でしょうね。 そのあたり、選んだ会社、子供を作ったこと。すべてを含め、あなたが決断することになるでしょう。 嫌がる妻を連れて行っても仕方ないですし、あなた自身が転勤ノイローゼになりつつある気配がします。 家賃補助はおそらく逃げ口上で根本的な問題ではないと感じます。ようは、あなたが転勤についていけるかどうかでしょうね。 突き放したような言い方になりましたが、要はあなたの決断しだいでしょう。

noname#123479
質問者

お礼

確かに、私の考えですね。主人は付いて来てほしいに決まっています。いろいろなアドバイスを頂けて、よく考えることが出来ました。子供が小さいうちは付いて行こうと思います。 本当にありがとうございました。