- 締切済み
退職の意思伝えるか悩んでいます
現在、医療事務をしています。 いまの職場に勤めて4年が経ちました。 小さな医院で事務2人(私を含めて)で受付業務をしています。 職場の都合などで働く時間などが去年から短くなり、もっと長い時間働きたいし、今後のことも考えて転職を考えています。契約が9月中旬で契約満了になるので契約を更新せず退職しようと考えています。 ステップアップの為に先月試験を受け、今月末には試験の合否が分かるので結果が分かり次第 事務の先輩に退職のことを伝えようと思っていましたが、たわいもない会話をしている時に先輩が退職を考えているなら常識だと3か月前には伝えるべきだ と話しているのを聞きました、以前の事務さんが辞める際にもめたようで急な退職は常識がないと不満をもらしていました。 でも職場にはいつまでに退職を伝えるという規定があると訳ではないと思います。 今月末に伝えると1ヶ月半前になってしまいます。 すぐに新しい人が決まらなければ事務1人になってしまい迷惑をかけてしまうので 今年は契約をして来年にのばすか、迷惑をかけても今月末に言うか悩んでいます。 退職の了承をもらってから就職活動を始めようと考えているので、まだ就職活動はしていません。 転職が初めてなので何が常識なのかわかりません。1ヶ月半前でも自分の意思を尊重して退職という形をとってもいいのでしょうか? お時間あればアドバイス頂けばと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
正社員であれば退職2~3ヶ月前に伝えておくのが理想だと思います。質問者さんは契約社員なのでしょうか?雇用関係上、契約更新の手続きの際に更新しないことを伝えるのは常識です。通常であれば契約が切れる数ヶ月前に契約更新の希望や手続きを行なうものだと思いますが、契約が切れる直前まで契約更新の手続きを行わない会社側の方が常識外れですよ。正社員と有期社員では話が違うと思います。
- putiabu
- ベストアンサー率30% (88/293)
一般的には1か月前ですが 厳密には会社都合です。 今の時期が繁忙期なんてタイミングで退職を言うと反感を買うでしょう。 新しい方への引き継ぎの機関などどれくらい必要かなど うかがって、会社側と要相談が必要です。 退職しますが、出来るだけそちらの都合には合わせますというスタンスが 必要だし、辞めさせてくれないなら労働局に相談しかないんですよ。
- tomiihappy
- ベストアンサー率44% (51/115)
退職は初めてとの事なので仕方ないですが 先輩様が言われてる通り、常識的には三ヶ月以上前から言うのが筋かと思います。 文面にもありますが次の人が見つからないと会社が困るからです。かと言って、不満があるまま一年間は長いですしね。やはり1度、院長にぶっちゃけて相談するべきです。そして、自分の都合と医院の都合の間を話し合うべきです。結果はどうなるかわかりませんがそれがベストだと思います。 質問者様は向上心がある方なので書かしていただきますが、仕事をするからには筋を通すのが非常に大事です。次の職場でも同じです。質問者様は今の医院で、どんな型であれ働かしてもらい給料を貰ってた訳です。その事に対して情が湧くのが筋というものです。会社側も同様です。お互い持ちつ持たれつの関係だった訳です。質問者はこれからの人生でどれ位の職場に行くと思います?10行きます?おそらく一生のうちで自分が働く職場なんて数えるほどしかないですよ。そんな職場に運命を感じませんか?次の職場も勿論大切ですが、今のあなたがいるのはお金を稼がせてもらった今の職場が有るからですよ。どんな理由にせよ 今の職場を大切に出来ない人は次の職場でもおかしな事になります。 良い風に話しが進む事を祈ってます。頑張って下さいね。