• ベストアンサー

解き方を教えてください

問題 1から10までの数のうち3つを取り出すとき、 それぞれ数の差が2以上になるのは何通りありますか。 分かりやすく教えてください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

自分で 56通りって書いてるやん.

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8652565.html

その他の回答 (3)

回答No.4

>分かりやすく教えてください。 一番小さい数をA、真ん中をB、一番大きい数をCと置く。 無条件に考えると、全ての組み合わせはの数は、Aは「1以上8以下」、Cは「3以上10以下」、Bは「Aより大きくCより小さい」の個数になる。 この中から「条件に合うものだけ」を考える。 まず、Aは「1以上6以下」になる。7以上だと、どうやっても条件に合わなくなる。 Cは「5以上10以下」になる。4以下だと、どうやっても条件に合わなくなる。 Aが6の時、Cは10の1通りしかない。 Aが5の時、Cは9か10の2通り。 Aが4の時、Cは8、9、10の3通り。 Aが3の時、Cは7、8、9、10の4通り。 Aが2の時、Cは6、7、8、9、10の5通り。 Aが1の時、Cは5、6、7、8、9、10の6通り。 Bを考えない場合「条件に合う可能性がある」のは、上記の合計の「1+2+3+4+5+6通り」になる。 上記それぞれの6パターンに「条件に合うBの組み合わせ数」を考えれば良い。 Aが6、Cが10の場合、Bは8の1通りしかない。 Aが5、Cが9の場合、Bは7の1通りしかない。 Aが5、Cが10の場合、Bは7と8の2通りある。 Aが4、Cが8の場合、Bは6の1通りしかない。 Aが4、Cが9の場合、Bは6と7の2通りある。 Aが4、Cが10の場合、Bは6と7と8の3通りある。 こう考えると「1+2+3+4+5+6通り」の基本形に、Bのバリエーションが増えるだけなので 1 2+1 3+2+1 4+3+2+1 5+4+3+2+1 6+5+4+3+2+1 の合計の「56」が「条件に合う組み合わせの数」になるのが判る。

回答No.2

宿題ですか? 「条件Aになる何通りありますか」という問題の場合は、まず「条件Aにならないのは何通りありますか」ということを考えてみると簡単になる場合があります。 「全ての組み合わせ」 - 「条件Aにならない場合の組み合わせ」 = 「条件Aになる場合の組み合わせ」 になるので、あとは頑張って計算しましょう。

回答No.1

で、どこまでやったんです? 全通り数えるにしても、答えは出せますよね?

関連するQ&A