- ベストアンサー
読み方意味を教えてください
こんにちは 鍼灸の古典傷寒論集成の古典を読んでいます。 掯の字の止めるが上になっているものが読めないです。汗 意味と読み方をおしえていただいてもいいでしょうか? ちなみに傷寒論集成の太陽編です。 傷寒論集成の書き下しや解説などのサイトや書籍情報をお持ちの方もアドバイスいただけると嬉しいです。 教えてGOO初心者なので、お礼が遅れるかもしれませんが、よろしくおねがいします♪ よんでいただいて感謝です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その字だけでなく前後を示してください。 文意から判断できる場合があります。 「太陽編」とお尋ねの1字だけからでは何とも言えません。 それとレトリックでしょうが、必要なことを言うのに“ちなみに”はやめましょう。 ひょっとすると「指」かも知れません。 仮に「指」として読んでみて、文意が通じるということはありませんか。 「㫖」=「旨」です。 版本または活字印刷のせいで、[日]の両側の縦画が少し多めに下に出て、「肯」の下のように見えるということはありませんか。
その他の回答 (2)
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
「 傷寒論集成 」は多分木版の書物と思います。この場合、「版木」の彫り師が文字を変えてしまうことがしばしばあります。いわゆる異体字が生まれる一つの原因になります。 「掯」(コウ)の字は「諸橋大漢和辞典」にも出ている漢字ですが、この字では意味が通じないのですか。 通じれば、この異体字と考えていいのかも知れません。また、おっしゃるように「指」の可能性もありますね。わたしの手許にある「超漢字検索」では見つかりませんでした。また、「今昔文字鏡」で(わたしの手許では使えなくなっていますが)使える方に探してもらえるかも知れません。
お礼
8661785さま どうもありがとうございます。 古典研究会にいた知り合いにお聞きできましたが、十四経発揮ではこの文字があり指だそうです。 指ではなく、指すと読むといいらしいです♪ 上下点・一二点をもっと学んでいきます。 どうもありがとうございました。 木版画かもということもわかって親しみがもてました。)^o^(
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
>指でも、ないかな?と私自身は思っています。 : どうやら、動詞「指(さ)す」の異体字のようです。 http://jigen.net/kanji/25351 手偏に「旨」の異体字に上が「上」下が「日」があります。 http://jigen.net/kanji/26088 http://jigen.net/kanji/15062 なお、手書き字の場合では、「日」と「月」は紛らわしくなります。
お礼
kine-oreさま どうもありがとうございます。 上のお礼にも書かせていただいたのですが、 指のようです。 本当にありがとうございました♪ kine-oreさまへ心をこめて)^o^(
お礼
garamondさま どうもありがとうございます。 どうやら、指のようです。 古文の基礎ができてないので、上下点・一二点から学んでいきます)^o^( ありがとうございます。 garamondさまへ感謝をこめて☆
補足
garamondさま おはようございます。 初めての質問だったので、回答とてもうれしく思います。 傷寒論 辨太陽病脈證併治上第一 (前省略) 内藤希哲曰。此以後禰(二)太陽病(一)者。◆(下)此脈此證一二見者(上)而言。非(下)單◆(二)脈證悉具者(一)而言(上)也。(以下省略) ◆がわからない字のところです。 上下点・一二点がかけないので、括弧書きで示しています。 ◆の文字の一つ目の文字のところは、明らかに下が月になっていて、二つ目は日に見えます。 まったく違う文字なのか、同じ文字なのかも不明です。 ちなみの件すいません。 古典を読まれる方なら、当たりまえのことなのかと思っていて、文章を記入しなくてもわかるかもと思っていました。 指でも、ないかな?と私自身は思っています。 レトリックというのは意味が分からず調べたのですが、文字をきれいにみせるために変えたという意味でえしょうか? なんどもすいません。 感謝いたします♪