• 締切済み

国語総合の教科書を独習。数研か東京書籍か

フリーター後の浪人です センター試験受験に向け、中学の領域の確認を含めて基礎からやっています。 何年も経っているので私は新高1同然の知識です。 これから、国語総合の標準的な教科書同士(精選国語総合、高等学校国語総合)をガイドを利用して自学自習するとき、東京書籍と数研出版のどちらを購入した方が理解しやすいかのご意見とその理由をお願いします。 現代文編において、教科書ガイドの東京書籍のほうは「本文の構成」「本文の要旨」というまとめのされ方がされており、各学習項目の最後に漢字学習のコーナーがあります。 ただし一方で、学習項目の本文の内容の読解問題の解答が載っていてもその根拠・考え方が足りないと思いました。 数研出版のほうは、「本文の構成」「本文の要旨」「漢字学習」は無く、各学習項目の最初に「注意する語句」というコーナーで現代文用語の一覧とその意味があります。 本文の内容の読解問題については、解答とともに「ポイント」として考え方が載っています。 古文編において、東京書籍と数研どちらとも、古典文法の基本を解説するコーナーが設けられていますが、動詞・助動詞について、東京書籍の方が例文を使って詳しく書かれているのに数研のは活用表だけという感じです。 どうぞよろしくお願いします

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

>これから、国語総合の標準的な教科書同士(略)をガイドを利用して自学自習するとき、 もうはじめから大間違いです。今さら国語の教科書をやる必要はありません。国語は先生の教え方一つで受け止め方が大きく変わる教科で、国語の教科書は授業で膨らまされることを前提に編集されている最たるモノです。授業がないのにアンチョコだけあっても身につきません。 現古漢、それぞれ独立した参考書で学習すべきです。

関連するQ&A