• 締切済み

集団的自衛権行使は日本の国益に良いことですか?

戦争はいけない、日本は平和国家でなくなると、マスコミは反対していますが、 その逆で、戦争行為の抑止力にもなりますし、一人前の独立国として信頼され、 国益のため、国民のため、世界平和のために、必要だと思いますがどうでしょうか。

みんなの回答

回答No.20

>戦争はいけない、日本は平和国家でなくなると、マスコミは反対していますが、 日の丸や国家斉唱に反対する公立学校教員を擁護するような反日マスコミが騒いでいます。それらマスコミ幹部はちょうど日教組の偏向教育で育った左巻き連中なのです。道理も何もあった物ではありません。戦争反対、軍備反対とヒステリックに声を上げていれば平和が来るような誤解をしています。もちろんとんでもない誤解です。そういう連中には是非とも天安門広場へ行って「核武装反対」「戦争反対」「尖閣諸島は日本固有の領土だ」「チベット、ウイグル、モンゴルを解放しろ」と叫んでもらいたいものです。できれば警察官と小競り合いをしたり、装甲車の前に立ちはだかったりして抵抗をして根性を見せてもらいたいものです。豚箱に入れられて、たっぷりと中国野菜や肉を使った中華料理をごちそうになって来れば良いと思います。

回答No.19

日本も核武装すればいいのに、、、。 そうすれば、集団的自衛権なんてこといわなくてもいいのだから、、。 核武装して、日本国民、日本国を守って欲しいものですが、、。 そこまで、出来ないから集団的自衛権で国を守るしかないか、、、。

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.18

集団的自衛権を保持することによって 普通の当たり前の主権国家になったということです 自分の国を守るのは自分たちです。憲法9条が国を守ってくれるのではありません 国内の場合、強盗や窃盗などの犯罪に対しては 国家権力で犯罪者に対して刑罰を課し、原状復帰しますが 国際間では公権力がありません。 ヤボをやったもの勝ちです。 竹島でも北方4島にしても、もう時すでに遅し、実効支配した者の物になるのです 国際司法裁判所も国連も強制力はありません したがって自国を守るのは自分たちしかありません。 憲法9条があるから中国が攻めてこない のではありません。 今は米国の睨みがあるからなのです

  • hanak00
  • ベストアンサー率7% (10/126)
回答No.17

侵略によって集団自衛を大きくする訳ではない。 相手国の同意を得て、集団自衛が大きくなる。 良い事、必要な事だから同意が得られる。

回答No.16

国益に叶っているんじゃないですか? でも、今回の政府が言う集団的自衛権の話は、質問者様がおっしゃるような事ではなく、アメリカのご機嫌取りですよね、これ。 アメリカって同盟国で日本は凄い親密なんですが、どうしてもアジア人国家というズレ、言語の違いのズレを感じてしまいますよね。 イギリスとアメリカ、と言う関係にはなれない。 中国が五月蠅いので、自民党としてもどうにかアメリカのご機嫌を取って、尖閣や海洋資源の問題にもう少し立ち入って欲しい、ハッキリ日本側について欲しいという切実な外交戦略に見えます。 ついでに中国も牽制、と、こういう構図。 しかも、国内に気を遣って解釈がどうのと、かなり曖昧です。 こういうところは、自民党は上手いなと思いますよ。あくまで日本の民主党と比べた時限定で上手いという話ですけど。 アメリカの方も、もう少し日本に何かを引き出させたいのか、それとも中国との関係をに配慮して関係を良好にしたいのか、曖昧です。興味が薄いとか軍事予算削減の関係もありそうですし… 本質的な部分としては、中国と決定的に関係を悪くはしたくない、という辺りだとは思いますので、今回のこれでそこまでご機嫌が取れるとも思えませんが… 何か微妙感はあります。 結局自衛隊員のリスクが前より上がっただけという結果になりそうな気はします。 なんか一々微妙感がありますよね、自民党がやる事って。外交のネタに使うなら、もう少しアメリカにこの要素を大きく見せることは出来なかったのだろうか、とか。 時期を見るとか段取りをつけておくとか、効果的な外交の手法ってありますよね。時期を見てと言うより、支持率が高い今のうちにと言う焦りしか見えませんでした。 いや、政治は素人なのでこれは雑感です。 結局、今回の政府の行動は、無意味ではないけど効果もそれほどではない感じの事だと認識しています。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.15

>何をもって国益か 自衛隊を強くする効果があると考えています。 今の自衛隊は、核兵器をのぞく通常兵器に関しては一級品だが、今いち信用しきれない点があるとすれば、実戦経験がないところです。 いったい、創設以来一度も敵にむかって玉を撃ったことがない軍隊ってどうなのか。いざってときに機能するのか。 これは少し気になる。 イージス艦や10式戦車の配備数をやみくもに増やすのもよいけれど、それより安い予算でずっと効果があるのは、一発でも二発でも、実戦の場で撃ってみることです。 すると運用実績のデータがたまり、部隊は練度を増していく。計画段階ではみえなかった穴が見つかることもあるだろう。 これは広い意味での国益につながる、というのは、安倍首相の計算に入っていることと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.14

中国の軍事費は、日本の三倍にもなります。 このまま彼我の差が開けば、中国が戦争を仕掛けて くる可能性があります。 1974 ベトナムのパラセル諸島を中国海軍が軍事攻撃し、実効支配 1988 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 ベトナム艦艇が撃沈され  60人以上の兵士が死亡。 1994 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 1995 南沙諸島のミスチーフ環礁を中国が占領 1996 中国とフイリピン海軍が銃撃戦 戦争にならないようにする必要がありますが、方法は 現実には二つしかありません。 一つは、日本の軍事力を拡張し、中国が戦争を起こす のをためらうほど大きくすることです。 それが出来ないなら、集団的自衛をする他、方法は ありません。 私的には、集団的自衛ではなく、核武装して欲しいん ですけどね。 最も安上がりで、国防も万全です。 自律も出来ます。 フランスが核武装したときにドゴールがいいました。 これでやっと、米国から離れることが出来る。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.13

 行使することが結果的に国益にかなうかどうかはその時々の状況によるんじゃないですかね。行使の判断を誤れば国益にかなわない場合も当然ありうると思います。  集団的自衛権の保有と行使については、世界平和のために必要だと考えているから、国連に加盟しているほとんどの国は保有し行使することを当然だと考えているんでしょう。集団的自衛権の行使表明によって平和国家でなくなるというのでしたら、国連に加盟しているほとんどの国は戦争大好き、非平和国家だということになりますよね。  マスコミや一部の平和主義者の皆さんは、ここには一切言及しませんね。なぜ日本だけは駄目なんだ、と。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.12

想定される事例がまだ詳しく上がっていませんので、ある事例を想定してみます 日本(安倍首相は)は、脅威とされている国にちょっかいを出されている国に、巡視船を寄付すると言われました また、ハイテク系(プログラム、システム、カメラなど)の軍需を輸出する方向に進んでいます また、兵器ではない海上自衛隊が運用する救難飛行艇の輸出も決まっています そこで、多国間同士で戦争や有事が起きた場合、それらの機器や船や飛行艇に故障が起きたとき、現地に行って修理の手助け(メンテナンス指導や助言)をするかと思います ※そうしないと、買ってもらえない・寄付する意味がない その際に、民間会社職員が行くにせよ、自衛隊員メンテナンス資格保持隊員を派遣するにせよ、その人たちを守るために自衛隊が同行すると思われます この行為自体が、集団的自衛権行使にあたり、また、現地に行かず通信等で修理の手助けをした場合においても「日本は戦争に参加した」と捉えられてしまう恐れがあります その場合、矛先が日本に向くことは想定されますが、 >国益のため、国民のため、世界平和のために、必要だと思います 世界平和のためには必要だと思います しかし、国民が危険に晒されてしまう恐れがあるので、国民のためとは言い切れません ・・・・のような、様々な意見が今後も出てくる中で、流れをしっかりと把握していく必要があるかと思います

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.11

> 国益のため、国民のため、世界平和のために、必要だと思いますがどうでしょうか。 仰る通りで、それに「反対するヤツはバカ」だと思ってます。 国家レベルで語るから、屁理屈を言い易くなってるだけで、個人レベルで考えりゃ簡単な話しなので。 即ち、自衛権を個人で言えば、正当防衛権です。 その権利を行使するかどうかは、個人の判断に委ねられますが、「権利を行使しない」と宣言する必要性など皆無です。 また、そんなことをすれば、むしろ泥棒に入られるなど犯罪被害に遭うリスクが高まるだけで、即ち弊害があるのみです。 更には、近隣やらコミュニティとも協力して防犯活動を行えば、効果が高いに決まっています。 自衛や防衛などと平和は、相対する様な性格では無く、むしろ非常に親和性が高い概念です。 それに対し、「防犯など不要。犯罪者と話し合え!」と言うのは、安心で平和な街作りに反対しているワケで、バカか泥棒の味方なんでしょう。

関連するQ&A