• ベストアンサー

ウナギの生息地

よくウナギが川の近くの池にも居ると聞きますが、 ウナギの生きていける水質ってどれぐらいのよどみならウナギは池で生きていけられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

アオコが発生するような水質では鮒や鯉も酸欠になり天然鰻も生息することが出来ないです。 だから、鮒や鯉が生息することが出来る程度の水質なら天然鰻も生息してるということで、鮎や鮠(ハヤ)が生息してる河川中流の清流や岩魚(イワナ)や山女(ヤマメ)が生息してる渓流のような澄んだ水質の河川上流では天然鰻の餌になるような鰌(ドジョウ)も生息してないため鰻の生息には適してないです。 なお、利根川水系の河川下流で獲れた天然鰻は生け簀で活かして泥を充分に吐かせないと「泥臭い」ので不味いです。

3983495
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 なるほど、分かりやすく説明していただき有り難う御座います。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 利根川水系の下流や支流になる鮒や鯉などの淡水魚が生息する河川(利根川&渡良瀬川)や湖沼(渡良瀬遊水地=谷中湖=旧・第一お化け沼&第二お化け沼)ぐらいの濁った水質で過去に鰌などを餌にして天然鰻を釣ったことがありますので、かなり汚れた水質でも天然鰻は生息することが出来るはずです。

3983495
質問者

お礼

回答有難う御座います。 全部ググりしました。 水結構綺麗じゃないですか、 かなりとはアオコが発生する手前ぐらいでしょうか? それとも緑色に濁ってるぐらいでしょうか?

関連するQ&A