- 締切済み
周期表と元素の規則性はどっちが先でどっちが後
21世紀になってから新しく発見された元素は、過去に作成された周期表の規則に都合よく収まっていますか? また、仮に矛盾してないとするとその理由は何でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
回答No.3
>仮に矛盾してないとするとその理由は何でしょうか? 1)みんな希土類だから。 2)性質が測れる程「沢山」集められないから。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2
そうか, 「21世紀になってから新しく発見された元素」にはまだ正式な名前はないんだ.... まあそうでなくても「性質がよくわからない元素」の方が普通だったりする (従って「周期表の規則に都合よく収まっている」かどうかも不明) わけだが. あ, Hs はだいたいあんな位置であってます.
質問者
お礼
ありがとうございました
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1
基本的に元素の性質は、最外殻の電子の数に大きく影響を受けます。 それ以外の電子は、結局は原子核の陽子と電気的な性質が相殺され、化学的な性質に影響しないのでしょう。 で、原子番号が一つ増えて、新たに電子が入る時に、電子的に座りのいい位置はだいたい決まってくるので、周期表がうまく機能するのですね。 水素の行は2つ LiとNaの行は8つ KとRbの行は18 CsとFrの行は32ずつ元素があるので その次の2行は50ずつ元素が並ぶのでしょうかね。
質問者
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました