• ベストアンサー

元素周期表

新聞に載っていた元素周期表をトイレに貼り、ぼんやり眺めててふと思った疑問について質問させてください。 当時理科が大嫌いで、ほとんどその時の記憶がないので、理科のド素人だと思って軽い気持ちでお願いします。 「全ては元素で出来ている」と、その表に書かれているのですが、だとしたら木材とかプラスチックは何の元素なんですか? トイレなだけにおしっこやウンチは? アホな質問で申し訳ないですが、ふと思った疑問です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_bell
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

>木材とかプラスチックは何の元素なんですか? 木材は水素、炭素、酸素で主に構成されています(構成成分はセルロース)。また、プラスチック(ものによりますが…)も木材と同じく、水素、炭素、酸素で主に構成されています(ポリカーボネート、ナイロン等…)。 おしっこは、水素、酸素からなる水が大部分を占めており、他には炭素や窒素等が含まれています。 うんちは炭素や窒素、水素、酸素などで構成されています(おそらく)。 ここで気づいたと思いますが、それぞれ水素、炭素、酸素で構成されていますよね?しかし、どうしてこんなにも違いがあるの?と。 ここで大事なのは構成されている元素だけではなく、それらがどのくらいの割合で、どのような形をしているか、です。 例えば、ダイヤモンドと黒鉛(鉛筆の芯の黒い成分)は炭素でできている。と言いうのは有名です。 しかし、構造がダイヤモンドと黒鉛とで異なるから、透明と黒とで全く違う色(性質)を示すことになります。 また、組成が変わることによって性質が大きく異なります。 つまり、木やプラスチックは同じ元素でできているが、組成や構造が異なるため違う物質となる。

okamahairi
質問者

お礼

先のお礼でも書き込みしたのですが、当時の自分がなぜこんなにも理科が奥の深い面白い教科であると気づけなかったのか・・・ ダイヤと鉛筆が同じ元素だなんて、ここから入れば理科がもっと面白い教科だと気付き、子供たちも好感を持って理科離れにもストップがかかるんじゃないでしょうかねえ・・ とてもわかり易く教えて頂き、感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

木材に限らず、植物や動物などのすべての生物は、主に炭素(C)、水素(H)、酸素(O)、窒素(N)からできた様々な化合物でできてます。こうした化合物を有機化合物と呼びます。 ウンチは、食べたものが消化されずに残ったカスですから、やはりさまざまな有機化合物の混ざったものです。おしっこは約98%が水分で、尿素という有機化合物とその他の微量な成分が混じったものです。 ちなみに、水は、水素2原子と酸素1原子からできた化合物(H2O)であるという事くらいは聞いたことあるのではないでしょうか。

okamahairi
質問者

お礼

H2Oは聞いたことあります。 ですが当時の私は理科の必要性を全く考えなかったバカだったので、こういうふうに説明してもらえると「面白いなあ」と、当時の勉強を放棄していた事を悔やむ気持ちが芽生えてきました。 ありがとうございました。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

それぞれの物質をウィキペディアか何かで検索したら、成分が出てこない?

okamahairi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A