- ベストアンサー
専修免許って?
大学で教員免許を取得し、大学院で決まった単位を取得すると、教員免許が専修免許になるときいたのですが、学部を卒業して得られる免許と何が違うのか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専修免許は、旧の免許状でいうと、高校1級免許状ということになります。学部卒で取得できる高校の免許状は、旧の2級免許状です。 違いは、高校の校長試験を受ける際、専修免許があるほうが有利(小中学校の場合は、1種免許が必須のようです)、初任給が高い。といった程度だと思います。給料の面では、大学院に進んでいるのですから、学部卒と比べ、年齢が上になるわけですから、当然のことといえるでしょう。
その他の回答 (1)
noname#5336
回答No.2
大学院で所定の24単位を取得すると、学部で取得した1種教員免許状が専修教員免許状に書き換えられます。4年生大学の場合、大抵取れるのは1種免許状のみですよね(学部卒で取れる高校教員免許状は1種免許状しかありませんが)。ですから、1種→専修の書き換えになるということです。 違いはekuboさんのおっしゃる通りですが、専修免許状を大学院で取ってもあまり意味はないでしょう(学部卒で即就職しても、いずれはキャリアを積み重ねるだけで取れるのですから)。専修免許状を取るために大学院へ通学するのは、考え物です。 分かりにくかったら、補足下さい。