- ベストアンサー
attachedについて
- (1)のタイトル:なぜ「my propose presentations」ではなく、「my attached propose」になるのか
- (2)のタイトル:なぜ「the minutes」ではなく、「the attached minutes」になるのか
- 「attachedについて」:質問文章に関する文法的な考え方についての説明
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) はスペルミスがあるようですし、(2) は minutes で終わらないと思います。 Please find attached the minutes of the meeting held on Thursday. のような例でみましょう。 本来は find O attached で「O が添付されているのに気づく、わかる」となります。 一種の SVOC の形です。 ここで O が長くなる、特に of ~で修飾されたり、関係詞節で修飾されたり、 すると、O が後に回って、単純な C が前にきます。 make sure のような表現もそうですが、make O sure という構造を make sure で一つのかたまりとして、O を後にして make sure O で「O を確かめる」 tear O open で「O を破いて開いた状態にする」という表現を tear open O のようにすることがあります。 take up ~のような動詞句も、もともと take O up だったものを take up でひっつけたものです。 こういう、本来後にあるはずの短い C などを動詞に近づける、ということはしばしば見られます。 I saw in him the honesty I'd never seen before. こういう例を前にも説明したと思いますが、 see の目的語は the honesty の方です。 本来なら see O in him で「彼の中に O を見る」なのですが、 O が長くなると、逆転します。 open という形容詞が「~を開ける」という動詞にも使われるようになったのは V O open という SVOC で V open O と逆になって、 open O という動詞のように感じられた、というふうに私は理解しています。
その他の回答 (3)
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
ほかのかたもかいていますが、目的語の後置です。
お礼
いつもお教えいただきありがとうございます。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
だから、(2) の場合、分詞1語だから、という問題でなく、 もともと find O attached で「O が添付されているのに気づく」 という SVOC ですので、attached 1語でも後ろであったものです。 これもこれまで回答してきましたが、分詞1語なら前から、と決まっているものでもありません。
お礼
SVOCをしっかり覚えたいと思います。 よい勉強ができました。 ありがとうございます。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
(1)Please find attached my propose presantations for next week meeting. →この英文は文法的に正しくありません。attachedもめちゃくちゃですし(意味不明)、my propose presentationsはつづりも違えば、意味も不明です。さらに、presentations forはいいのですが、この書いている人はプレゼンを複数回やるということなのでしょうか。しかも1つの会合の中で。 presentations for the meeting next weekとか、presentations for next week's meetingとかがいいのかと思いますが、next week meetingは意味はわかります。 (1)については、どうしてmy attached proposeにならないのでしょうか? →文法ができていない人が書いためちゃくちゃな文ですから、答えようがありません。my attached proposeでも意味不明状態です。 (2)Please find attached the minutes. については、どうしてthe attached minutesにならないのでしょうか? →残念ながら、これも意味不明です。英語になっていないと思います。従って答えようがありません。 たしかに、find the attached (付随しているものをご確認ください)のようなことならわかりますが、the minutesがどうつながるのか、全く不明です。 以上、ご参考になればと思います。
お礼
早々とお教え頂きどうもありがとうございました。 これは、実際のネイッティブが書かれた文なのですが、そうなのですね。 倒置かとも思っていましたが、、。 (1)と(2)は違うネイティブが書いたものですが、、、、。 ネイティブって、日本の学校教育では決して習わないような独特の表現がありますよね。 (1)は「来週の会議において、私が提案したプレゼン資料を添付したので見てください」 (2)は「添付した議事録を澪てください。」 と解釈いたしました。 どうもありがとうございました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お礼
早々とお教え頂きどうもありがとうございました。 確かに(2)は続きがありましたが、私が勝手にカットしてしまいました。申し訳ございませんでした。 とても丁寧にお教え頂きありがとうございました。 SVOC→SVCOになったのですね。 よくわかりました。 今夜もよい勉強ができました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。