• 締切済み

職場が辛いです

現在、保育士として働き始めて2年目です。早いかもしれないのですが、職場に嫌気がさしており、正直な話やめたいと思っています。 理由として、 ・パートさん、正規職員との人間関係があまり良くない ・主任の言うことなすことがめちゃくちゃ ・園長が仕事熱心でない ・子どもの数に対して職員が少ない(約90名を15人で見ています) ・気に入られてる人とそうでない人への接し方があからさますぎる ・本人がいない所で陰口、悪口を言う …等です。 私は担任をしており、子ども達と接するのは楽しいのですが辛く感じることの方が多いです。最近では朝が来るのも憂鬱になってきました。学生のとき、先生方には3年続けたらなるようになる、と言われ3年はいるべきなのかとも思いますが、そこまで自分がやっていける自信がありません。辞めるとしても、保育士は続けたいと思っているのですが、やはり経験が3年はないと無理なのでしょうか…?考えを固めていきたいと思っていますので、回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nature3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

まずは、今年1年を乗り越えてみませんか?下手に3年なんて思うとプレッシャーになるんじゃないかな? 私も保育士ですが、過去にどうしても無理で途中、別の園に行ったことがあります。 あなたと同じく担任を持って(複数担任でサブでしたが)子供は好きだけど、周りの保育士が・・・というパターン。 今年1年勤めて、冬の時期に来年どうしようかな~と考えても良いと思います。色んな保育園がありますよ本当。リサーチするのも良いかと。 職員数ですが〇歳クラスに〇人という規定を守ってたら、その人数でも有りだと思います。うちの園は120人定員ですが今年は未満児が少ないため職員数が少ないです。 認可外なら規定が違うので分かりません・・・

回答No.3

3年は続けるべきというのは、仕事の基本的なことを学ぶためには3年は必要だと思います。 保育士を続けたいという気持ちがあるのであれば、今は仕事を覚える修業期間と思って、学べるものは全て学ぶという意気込みで仕事に取り組んでみたらいいのではないでしょうか。 なにより、3年後は、どんな自分になっているかをイメージして、その為の目標を作ることで、毎日のやりがいも生まれてくるのではないかと思います。 人間関係の難しさは、どの職場でもあるはずです。 そんなことより、自分の進みたい仕事を頑張る方が、自分の為になると思いますよ。

回答No.2

3年勤務してみて、だめだったら転職すればいい話ではないかと。 一般企業でもあなたと同じ悩みを抱える人はたくさんいます。 あなたがやりつづける意思が弱ければ、別の保育所でも同じ繰り返しかと思います。 私は保育士にすごくなりたかった時期があったのですが、 なれませんでした。なので、保育士の人達がすごく羨ましいです。 転職を繰り返して、次の職場が嫌な状況だったときに、 毎回思うことなのですが、あの時保育科に入学さえすれば今頃、 人生は違っていたのだろうと想像する自分がいます。 もちろん保育の世界は辛いことは多いのは承知しているつもりですが、 求人なんかを見ると、、資格がある人のみの募集や、 資格ありは高給、資格なしは薄給といった具合に、 すべては保育資格を持っている人がすべてであると言われているような 気分になります。 こんなに子供好きで、絵も運動もピアノも得意なのに 資格がないだけで、と強く悲観した時期が私にはありました。 だから、あなたは資格があるのに、3年という壁を越えようとしないのは ある意味、保育士としての覚悟みたいなのがそれほどないのかなぁと 第三者的には感じてしまいます。 でも保育士だから他でも通用する、というような計算があるのではとも 思います。 保育士として、ヨコには移動できるけど、前には進んでいないというか そんな気がします。 保育士ではないので、断言はできませんが、 先輩先生は3年という確かな数字を提示しているので あと一年やってから、その後を決めればよいかと思います。 ヨコに進むか、前に進むか、 一年後を想像してみてください。

回答No.1

  人間関係で退職する人は、転職しても転職を繰り返します 新しい人が入ってきたり、退職したり、異動があったり、同僚は変動するものです 変動の度に相性の良い人が同僚になるなんて天文学的確率です 相性の悪い人ばかりが同僚なのが普通なんです つまり、職場では人間関係は悪いもの、良い人間関係が築けてるのはラッキーなんです それを理解しないなら永遠に良い人間関係を求めて放浪するでしょう  

関連するQ&A