- 締切済み
数学の偏差値代ゼミで53です。浪人生です。
阪大理工志望です。数学についてなんですが、友人がもう使わないからといって1対1を6冊とやさしい理系数学って言う問題集をくれました。ぼくは現役のときには自習で行間を読むのに苦労した4stEp解答つきも持ってます。(b問題で)現役のときは45位しかありませんでした。。。(進学校の癖に部活は終わるのがかなり遅く家ではバクスイの悪循環。ss67から3年間で急降下。部活も無様に不完全燃焼。)とりあえず1対1のベクトルのところを解いてみたんですが53の僕でも手ごたえ的には結構新しい発見があって収穫になったという感じです。思考停止のところは思ったよりは少なかったです。ただどれも初見で解けませんでした。。これ思いつけるかな~みたいな。でも1対1を常識にできるぐらいに伸びないと阪大に限らず難関大には厳しいだろうなとは心の奥で薄々感じています。だから慣れるまで繰り返してます(そうなんでしょうけど。) 私立の進学校に行かせて貰ったにもかかわらず勉強を疎かにしたことに強い責任を感じているので勉強への努力は惜しまないと浪人が決まったときに心に刻みました。 僕の三年間はきっとただの自己満に散ってしまったんですが、この1年は応援してくれている人の期待を裏切るのも辛いし、現役のときナメられてたアイツらを見返すべく一人燃えてます。 かなり話が逸れてすいません。数学の勉強の指針についてです。このまま1対1を自習として続けてよいのかもしくは別のより良い方法、自分はこのようにしたのが良かった、過去問演習について等皆さんの受験勉強の知恵をぜひ分けて頂きたく思います。 ちなみに化学は5月でss58 物理56でした。化学は新演習。物理はエッセンス、重問です。 重問も新演習も全体としては手ごたえ的には1対1と同じ感じです。繰り返しを意識してます。 数学は感動できる学問だと思います。かなりの長文失礼いたしました。回答お待ちしてます。 サテラインで数学の基礎は取っています。内容に不備ございましたら補足してもういちど質問投稿致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ponyo8868
- ベストアンサー率66% (2/3)
関東の国公立目指して浪人中の同じく代ゼミ生です。 差し出がましいことかも知れませんが、一学期の授業で使っている数学のテキストはカンペキですか? 偏差値が53ということは基礎が抜けているか、基本問題は解けるが標準的な問題が解けないといった感じですよね? 代ゼミの一学期の数学のテキスト(どのテキストをあなたが使ってるかはわかりませんが)の問題はどの大学でも見るような典型問題が揃っています。 全ての問題を白紙の状態から時間をかけずに解けるようになれば、偏差値60近くまでいくはずです。(私がそうでした) それが出来るようになったら改めて1対1を解くのはどうでしょうか? そう簡単にはつまずかないと思います。問題演習は二学期に腐るほどやるらしいので余裕があればで平気かと。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
質問文や補足を拝見する限り 到底合格はおぼつきません。 勉強の前に 自分自身を少し冷静に見つめなおしてください。
お礼
最高です!そんな回答がほしかったんです!ありがとうございます。おそらく俺の1/1000も努力してないカスに6月の時点で到底無理って言われるのは最高ですね。いい起爆剤あざっす。
補足
ぜひそーゆーノリでほかの阪大志望者を減らしてほしいものです。よろです。
- zephyr_1919
- ベストアンサー率12% (7/58)
元塾講師です。 因みに、次の入試から全科目範囲が変わるけど、それは認識していますか? この投稿文にも見られるように、考えが答えにまっすぐ向かっていない。とても理系の思考とは思えない。 さらに、無理して阪大理系に合格しても、あそこは半端なモノを皆留年させます。学校より、自分自身をもう少し冷静に見つめれば、勉学も効率よくなります。
補足
それってナメてますか しらねぇ奴いるんですか? それとも浪人生用の措置がないとでも思ってるんですか?あと生ぬるく浪人してないんでそこんとこ。えーと、考えがまっすぐ行かないから人のためにこのサイトあるんじゃないすか?まぁ客観的になるのも大事ですよね。でも決めたことなんで。
お礼
そうですね。山本先生をコンプリートしつつ、ってことにします。