- ベストアンサー
大阪大学工学部。
私は今高校3年生で阪大の工学部を目指しています。 正直、ずっと志望校が決まらず、 ちゃんとした目標が決まったのはつい最近なのです。 という訳で、阪大を目指した受験勉強というのは今から始めるのですが… 現役での合格を目指すなら、やはりもう遅いでしょうか…?(ノ_・、) 浪人は親が認めないのです。 なので、どんなに辛くても頑張る覚悟は出来ているのですが。 偏差値はこの前受けた全統のマークでは、英・数はだいたい60。 理科(化学・物理)については50程度しかありませんでした。 進研の記述では、英語は67で、数学が65でした。 化学は60、物理は50ぐらいでした;; 無理ならば、無理とはっきり言って頂きたいのですが、 まだ可能性があるのなら、 これからの勉強の方法についてのアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO4.のものです♪ そもそも、模試なんて悪魔で参考程度にしかなりません、 あれに一喜一憂する意味はそこまでないと思います。 入試はセンターと2次の合計点です。 合格最低点を採れば受かるのです!! 合格者に上も下もない。受かれば同じです。 だから名門と勝負してると考える必要はそこまでないです。 定員のなかに入ればそれでいいですしね。 定員っていっても毎年絶対あれより下回ったり、増えたりするわけだし。 あと、今のまんまで受験するのではないのだしね。 残り役半年、やりようによったらいくらでも伸びますよ。 受験なんてやる気と、集中力と効率ですから。 自分にあった最高の方法でやる気満々で集中すれば驚くほど点は上がりますよ。 それに質問者さんは、↑の成績見てる限り基本はある程度できてるでしょう。 基本できればあとは自分信じてやるのみですよ(*^▽^)ノ NO.5さんの言ってるように、予備校使うのも手です。 ただし、行くなら予習復習は当り前にすること。 ただ聞くだけなら行く必要ない。 あと、しょぼい予備校にいかないこと。 友達にいいからと言われただけで確かめもせずに行かない。 行くなら先生をフルに使う。 各教科一人ずつ仲いい先生見つけて質問しまくる。 他の人間に渡す必要なんてないですしね。 だからやりようによっては予備校はたいした成果はあげれないかもしれません。 でもそこは質問者さんの使い方次第です。 学校の先生もフルに使ってください。 人間と思わなくてもいいってくらい使いまくってください。 てかもし自分のなかで勉強方法確立してるなら、 塾もたいしていらないです。 わからないとこを聞く相手、記述とか採点してくれる人、がいればもういいです。 あと、今の時点でマークの理科それだけ偏差値あれば別に、本番で 90割とか普通にいけますよ♪ 物理においては新課程楽ですしね(汗) 英語はセンター180以上狙ってはどうでしょう(*^▽^)ノ てかそれくらい普通にいけるはずです♪ 今いけなくても絶対にいける!! やればできないことなんてないです。 高校レベルで死ぬほど難問なんてマレですし、 それが解けなくても他で解ければ受かりますしね。
その他の回答 (9)
- asao2345
- ベストアンサー率21% (7/32)
現代文ですが、一度予備校講師の授業を受けたほうが絶対いいですね。それもセンターの特有のとき方があるそうですので。それから過去問をとくべきでしょう。といた後自分の点数を予想してズバリ的中していれば実力がついたといえるでしょうね。まぐれはまぐれですから^^。
- asao2345
- ベストアンサー率21% (7/32)
NO5です。あなたのようにしっかりお礼をしてくれると、みなさん解答を何回もしてしまうようですね^^。 シンケンマークは知りませんが、マークの模試は、なれるためにあるのであって、そんなによい悪いはと思います。ただ、現代文だけは無視しろと予備校講師は口をそろえて言いますね。どうもセンター模試のくせに、傾向を無視しているらしいです。たぶん私大のマークも考慮してるからでしょうか? あと、阪大の一番低いと書きましたことですが・・。やっぱり、医学部を目指しているから、阪大ぐらいと思うんでしょうか?普通に考えれば、相当難しいのは理解してくださいね。 さて夏ですねえ。夏に延びるには一日10時間ってよくいいますよね。実際14時間机に向かって、10時間勉強できるほどです。10時間机に向かっても6時間できればいいほうですね。だから予備校の自習室を皆さん使うんでしょうね。(誘惑ないから) まあなによりおたがいがんばろう!
お礼
はい、皆さん凄く一生懸命アドバイスして下さるのでとても嬉しいです☆(*^_^*) 現代文は駄目なのですか?知りませんでした(>_<;) では、現代文は過去問を解いておいたりした方が良いのでしょうか? 実は、2年の時の模試の国語で偏差値40きっていた時があって、 これはやばい!!と思い、必死で現代文を勉強して、 最近はかなり上がって来たのですが、、 それは運が良いだけなのかな…とか思ってしまうし、 自信が全くないのです;; 模試を受ける度、「ああ…出来るかな、失敗しないかな。。」とか思って何だかとてもドキドキします。 センター本番も国語がとても恐いです。。 asao2345さんは医学部を目指してらっしゃるのですね! …進行形でしょうか?今年受験されるのかな?(^_^;) はい☆これからまだまだ暑くなりますが、お互い頑張りましょうね♪♪
- A-SU-TE-KA
- ベストアンサー率27% (8/29)
NO.6のものです。 訂正、物理90割ではなくて90点です(汗) 900点なんて・・・(笑) 今の時点で英語150~160なら着実に力つけていけば絶対、180いけます!! 英語は180~190くらいを目標にするのがいいかも(*^▽^)ノ それ以上上げる位なら、他の教科に力をつぎ込むべきですね♪ とりあえず、数学と英語以外は短期間でも完成させることが可能なんで、 できるだけ英数メインで頑張ってみてください(*^▽^)ノ 化学は理論できてれば、あとは、無機、有機です。 この二つは完璧なな暗記分野と言われてるけど、 記憶を確かなものにしたいなら、丸暗記はよした方がいいですけどね。 丸暗記は覚えれてもすぐ忘れるのでメンテナンスが大変です。 それならばできるだけでいいので、ちゃんと何故そうなるのかとかを考えて した方が記憶は定着しやすいし、忘れにくいです。 まぁとりあえず化学については、理論をマスターしとけばセンターは9割までもう少しです♪センターレベルの無機、有機はたいしたことないですからね。
お礼
あ、ほんとだ!90割ってなってる…!笑 気付きませんでした!笑 では、センターで英語は190!目指します☆(*^_^*) 英語は好きだし、どちらかと言えば得意な科目と言えるので! コツコツ頑張ります♪ 暗記は苦手なので、化学の暗記分野もいつも 「何でこうなるんだろう」と考えてやって行ってます。 その分時間は掛かるのですが、やっぱり確実に覚えられますよね! でも、前に塾の先生に、 「何でこうなるんだ…とか考え過ぎだよ。 こうなるもんなんだと覚える事も必要だよ。」と言われました。。笑; その辺を要領良くやらないと駄目ですよね(>_<) 難しいです。。(^o^;)
- yusa86
- ベストアンサー率20% (7/34)
#2、#3でアドバイスしたものです。 >因みに…思って不安で不安で。。 他の回答者さんのおっしゃる通り、しっかりと出来るのであれば予備校などを利用してみてもいいですね。ただ、受験勉強に決まったスタイルなんてないんですから自分にたりないところを自分で勉強できるなら行かなくてもいいんじゃないでしょうか?(塾のことでいっぱいになってしまって自分の勉強ができなくなる事が心配です。) ついでに僕は得意だった数学と、得点源にしたかった物理、化学だけは塾でやっていました。英語以外のほかの科目はセンターだけなので自分で何とかしました。
お礼
塾のことでいっぱいになってしまって自分の勉強ができなくなる… それは友達も言っていました。 週4回塾があって、その宿題もあるし、自分のやりたい勉強が出来ない!と言っていました。。 そうなるのは、私も嫌だなぁとは思うのですが。。 自分に足りない所を自分で勉強する事は、やれるのですが… どのレベルまで必要なのかがいまいち分からないので、 それが少し不安な気もするのです。。
- asao2345
- ベストアンサー率21% (7/32)
まず、シンケン模試、無視してください。あれは勉強していない高校生が受ける模試です。だからちょっとがんばればすぐよい判定が出てしまい油断する模試です(私も去年あの模試で神戸大医学部Bだして油断しました)。阪大レベルでは、秋以降の全統・駿台模試(代ゼミはちょっと無視・・・)で、志望校を判定するべきだと思いますね。 まあそれはさておき、あなたの頭の良さと要領のよさで受かるかどうかは決まりますよ。今からあなただけ始めれば、絶対受かるでしょうが、世の中には頭のいいこたちも一斉にはじめます。東大・医学部なら灘高校など有名進学校の「天才」以外、夏から始めても絶対無理と言い切れるのですが(まれはあります)、阪大しかも一番偏差値の低いの学部ですのでなんともいえませんね。みなさんの言われるとおり無理ではないです。 一度予備校に行ってみてはいかがですか?勉強方などを教えてくれますよ。ただし、夏から始める人で、馬鹿なのがいましてね^^、「予備校いったら成績のびる!」っていうのですよ。予備校はあくまで、勉強方法を教わりにいき、かつ長い40日を飽きずに過ごすためにいくんです。 まあ、なにより、阪大までは、まじめにやれば受かりますので(京都との間には壁があるのはよく知ってます^^)、なんとかがんばってくださいね!
お礼
回答ありがとうございます☆ 私も進研模試はあてにするな、と以前聞きました。 なので…はい!無視します。笑 しかし、進研のマーク模試の問題は良い問題が多いと聞いたのですが、 それはどうなんでしょう…?(^o^;) 阪大の工学部は一番偏差値低いのですか?それは初耳です(^o^;)!! 予備校の件は、親にも相談してみて、検討してみます! 一応、勉強法については今通っている塾の、 多くの先生にもアドバイスを頂いているのですが。。(^-^;A
- A-SU-TE-KA
- ベストアンサー率27% (8/29)
今の時点であおれだけ実力あれば諦めるか変なことしないかぎり受かると思います。夏にマーク300/900でも冬には800/900くらいまであげることも可能ですからね(ノ゜O゜)ノ
お礼
本当ですか?(>_<。) マークでしっかり取っておきたいので、 私もそのレベルまで行ける様に頑張ります! 絶対諦めません!変な事もしません!(^o^;) 頑張ります☆ありがとうございます!
- yusa86
- ベストアンサー率20% (7/34)
こんにちは、#2でアドバイスしたものです。 >物理は~完璧に仕上げれば足りるでしょうか? 僕も物理は偶然にもリードαと重要問題集だけでした。物理はほとんど問題の形式が決まっています。ですからこの二つをしっかり解いて、問題も覚えてしまうくらいまでやったら全然通用すると思いますよ。ただし、重要問題集は難しいですから、基本をしっかり身につけてから、が良いと思います。 >数学は青チャートを~良いでしょうか? 僕はチャートは全くやりませんでした^^;しかし、チャートもしっかりやり込めばいいと思いますよ。僕の先輩は青チャートだけをしっかりやって、阪大の本番で数学8割解けた!って言ってましたし。ただ阪大の数学は難しい(去年は例外)ですから、時間に余裕があればもう少し難しいのにも挑戦してみてもいいかもしれませんね。 最後に補足ですが、二次で全教科よい点数が取れる必要はありません。僕の場合は物理、化学は二つ合わせて平均に、英語は部分点狙いで訳や説明問題に時間をかけて英作は適当に、って感じでしたし^^; しかし今からなら苦手も十分克服できますし、今は基本の定着と苦手の克服程度にやっていればいいのではないでしょうか?基本がないままに難しい問題集を解いて出来た気でいることが一番怖いですしね。 長くなりましたが、何かの参考にしてください。あと、頑張ってくださいね!
お礼
とても参考になります☆ ありがとうございます。 阪大の数学は難しいのですか…(ノ_・、) 実は、この前のマーク模試も、数IAでだいたい9割とって、 数IIBは5割しか無かったりで…(>_<。) 数IIBがとても苦手なのです。。 今やってる数IIICも、もういっぱいいっぱいって感じで;; でも、負けずに頑張りますね!! 因みに…yusa86さんは塾など行ってらっしゃいましたか? 私は、一応、個別塾に行っているのですが、 家で勉強して分からなかったところを教えてもらうという授業スタイルなので、 これだけでは不安な気がするのです。 周りの友達は、河合塾だったりに行っていたりするので、 何だか自分だけ置いて行かれるのではないかと思って不安で不安で。。
- yusa86
- ベストアンサー率20% (7/34)
こんばんは、阪大工学部の1回生です。 今からでも十分間に合いますよ、というよりも早いくらいかも。とりあえず諦めずに! で、具体的な話しですが、阪大工学部のセンター、二次の得点の割合を知っていますか?知らなければまずはそこからです。^^ 質問者さんの場合、物理、化学が弱いみたいうですね、二次ではこの二つは重要ですから(数学、英語は基本的に点数が取りにくいのです)まずはこの二つを勉強してみてはどうでしょう?この二つの科目は僕の経験上伸びやすいですから、勉強を軌道に乗せるためにもいいと思います。 物理はまず、基本をしっかり!応用はそれから。時間はあるからあせらずに。 化学は覚えることが多いですけど、苦手分野をなくして全体的に点数が取れるように。 僕の経験での話しなので、絶対これだ!という自身はありませんが何かのお役に立ててください。最後になりましたが、大変でしょうけど頑張ってください!
お礼
工学部はセンターが350点、二次が650点ですよね? はい;物理、化学はかなり苦手意識があります; でも、化学は、最近勉強を始めてみて、分かって来たら面白いなぁ と思える様になったので、この調子で頑張ろうと思います! でも、物理は…(>_<;) 物理は、問題集は、リードαと重要問題集を使っているのですが… これを完璧に仕上げれば足りるでしょうか? 何か他にやった方が良い問題集などあれば、教えて頂きたいです。 後、数学は青チャートを使っているのですが…これだけで良いでしょうか? やはり、青チャート以上のレベルが必要でしょうか…? 何だか、質問ばかりですみません;
無理だと言われたら諦めるのかな? 阪大工学部は非常に難関ですから非常に厳しいでしょうが、まだ半年以上あります。 私は夏休み時点で偏差値57、8でしたが阪大と同レベルの国立に合格しました。そうとう勉強しましたよ。 絶対に合格してやるという執念があれば不可能ではないと思います。
お礼
回答有難う御座います☆m(_ _*)m 諦められないですね。笑 無理と言われても、意地でも合格してやる!となっていたと思います。 心強いお話を聞いて、一層頑張ろうと燃えて来ました! 絶対合格します!!
お礼
回答ありがとうございます☆ たくさんのアドバイスありがとうございます! とても参考になります! 自分に合った最高の方法、まだ見つけられていないので 早く見つけられる様に頑張ります!!(>_<;) 学校の先生も今行っている塾の先生もフルに使わせて頂いてます。。 私が塾に行き始めたのは、 学校に良い数学の先生が1人も居ないからなんです;; 塾には、とても良い先生が居るので色々教えてもらいまくってます! 人間と思ってないってまでは使ってませんが。。笑 使わなきゃ損ですよね!はい、もう他の教科の先生も含めて使いまくります! 物理、新課程楽なんですか?それは何だか嬉しいです♪笑 英語、180行けるでしょうか…(>_<;) 最近、150~160から全然動かないんです;; ここからどうやって伸ばせば良いのか、、 そうですよね… 『やればできないことなんてない』 この言葉を信じて頑張ります。。