- 締切済み
浪人します アドバイスお願いします
高3受験生です(理系)。あと5日で二次試験です。 なのでこの質問が書き終わって5日はパソコンを立ち上げないと思うので お礼が遅くなるかとおもいます。すみません。 暇があったら勉強しろ! などの中傷はやめてください 私は高3のあいだだけですが、平均して毎日8~10時間勉強していました でも結果、今の実力は 全統模試で 英語68 数学57 化学58 物理60 同志社、立命、関西大学に受かりましたが いきません 勉強方法が悪いのかもしれません。 今年の志望校である難関大学(名前は伏せます)の合格率は結構低いです 先日学校の先生に数学の問題をおしえてもらっていたのですが、 私の答案をみるなり、 「これ解けなかったら、落ちるとおもいな。 まぁ、レベルの高いやつらはもっと上目指すし、みんなこんなものだろ 大丈夫だよ笑」 って言われました。 今かなり苛立っています。 幼稚かもしれませんが、 いや幼稚だと思います。 でもみかえしてやりたいです。 来年は阪大か東京工業大学 を目指そうと思っています。 ここで質問です。 (1)今このような実力の私でも、受かる可能性はあるとおもいますか? (2)数学がとにかくできません。なぜできないのかわかりません。 周りにはセンスがない などとしばしば言われます。 センターの数学は8割ぐらいとれるのに… 何かよい勉強方法はないでしょうか? 夏休みまで 青チャート 夏休みから 1対1対応の演習 をしようと思っていましたが、 最近「本質の研究」も気になってきました。 (3)たぶん宅浪しか選択しがないのですが やめたほうがいいでしょうか? 意思はまあまあ固いです 長文失礼しました アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RandD
- ベストアンサー率27% (13/48)
文章を読んで、あなたはかなり優秀で勉強が出来る方なのでしょう。 東工大・阪大は本当にレベルが高くて中々入れる大学じゃないよね。 でも世の中でれば、大学は大学。それ以上でもそれ以下でもないよ。 私の勤務している職場にも阪大卒がいるけどそんなにレベル高くないし。 英語も話せない。 だから会議に出ても何も発言しないけど、出身大学にはプライドあってという ちょー使えない人。 なぜそんなにこだわることなのかなぁ。 おそらくあなたは優秀だから、ガロアというフランスの数学者を知っていると 思うけど、彼は当時の頂点の理工系大学の受験に失敗しているけど あの当時のガロア群論という理論というのは今の数学の基礎を作ったといわれています。 結局、恋人との決着の為、決闘して二十歳のときに死んでしまったけど。 こんな話どうでもいいか。
- DoqZ_Jiroh
- ベストアンサー率29% (16/55)
入試に通ると、落ちるとでは大違いなのは間違いない。だから、とにかく通ればいい、どんな方法でも通ればいいと考える輩が出てくるのは仕方ない。特に、まだ入学したてであれば、そう思ったままかもしれない。しかしな、何のために入試をしているのか、ちょっと考えて欲しいな。 工学系の場合、三角関数や微積、行列が必要なんだ。だから、これらを高校で教えている。別に証明問題ができる必要は無いが、式変形、値の計算を軽々こなせないと、教科書を読み進めることはできない。社会や古文はできなくても困りはしないが、数学は困るんだよ。旧帝だと、できることが前提で授業が組まれるから、できない人間がいると困るんだ。センター8割程度でも入学させる大学だと、それを前提とした講義になるだろうからいいんだろうが。 別にセンターレベルの問題を満点とるのにセンスは必要ない。特別な問題集や参考書も必要ない。 Step1)教科書の説明を読んで理解する Step2)演習問題をする Step3)正答を見る 間違っていたらStep1に戻る これを繰り返すだけでいい。センターには、新しい解法を思いつくセンスや、応用力が必要な問題など出ない。満点を取るには、きまりきった解法を、確実にできるまで訓練するだけでいい。まともな大学に入学する理系なら、二次方程式の解を求めるのに頭を使うことは無いだろ?問題を見た瞬間から機械的に手を動かすだけで答がでるだろ?旧帝の理系に求められる最低ラインは、センター数学でこのレベルに達していることだ。 センスのあるやつなら、最初に授業で習った瞬間からこのレベルになる。センスがないなら、訓練を繰り返す必要があるだろう。でも、センター満点は、あんたなら訓練だけで達することができるはずだ。 もちろん、旧帝の二次の数学は、センス、応用力がないとできない問題が多く出題されるから、一浪したところで、旧帝に合格できるとは限らんがね。
- kaburaya
- ベストアンサー率22% (12/54)
(1) 東工大を受けたいということは理系なのですよね? 文系っぽい成績の理系の方なら、東工大より東大の方がいいですよ。 東工大は二次で国語がない上に英語が簡単なので、英語で点をかせぎたい人にはかなり不利になります。 実際理系の女子東大生の中には、数学を半ば捨てて英語や生物などでむりやり入ってきたような人が少なからずいます。 英語と数学の二次での得点差80点とか。ちなみに120点満点でです。 もちろん他の教科をそこまでの得点源に出来ればの話ですし、センターである程度得点出来るのは大前提ですが。 阪大についてはよく分からないので、割愛します。 (2) 「自分のものにできた」と実感するまで、一つ一つの問題に執着してみてください。 教材は自分で使いやすければなんでもいいです。 あまり手を広げすぎないように。量より質です。 (3) 予備校に行ってても浪人はかなりしんどいです。 ましてや宅浪となると、私には想像もできません。 経済的事情でなら、センターの得点や合格した大学名を使って、代々木ゼミナールあたりと交渉してみたらどうでしょう? 全額免除とまではいかなくても、ある程度減額してくれる可能性はあります。 ただ、理系私立大学に行けるような経済状況のようですので、決して予備校に行けないわけではないのだろうと推測します。 ご両親とよく話し合ってみてはいかがでしょう。 あるいは現役で受かったところに行き、どうしても諦めきれなければ大学院で希望のところに入る、という手もあります。 未来のことは誰にも分かりません。人はただその時その時にベストを尽くすのみです。 自分でよく考えて決断してください。
#3、#4のお答えが全てです。 上方の私大に行きなさい。 東工大や旧帝大に行くにはセンター100%が常識で、「ケアレスミスで95%になっちゃった」とこぼすレベルでないとお話になりません。
- DoqZ_Jiroh
- ベストアンサー率29% (16/55)
『大丈夫。来年はきっと受かるよ』って書いて貰いたいがためだけの書き込みなのでしょうか?それだけなら、書いて差し上げます。 『大丈夫。来年はきっと受かるよ』 さて、本当に意味のある助言が得たいのなら、ここから先を読みなさい。しかし、かなり辛辣です。いつまでも妄想にふけって、現実から逃避したいのなら、読むのはおやめなさい。 「センターの数学は8割ぐらいとれるのに…」ってね、そんなレベルで阪大や東工大に行っても授業についていけないぜ。このあたりの大学だと、教官の本音としては、センター数学で9割とれない人間は、問答無用であしきりにして欲しいってとこだろう。あんなもの、満点で当たり前なんだがね。あんた、甘すぎる。その先生、非常に的確な批評をしてくれてるんだよ。まぁ、見返してやろうって奮起するのはいいと思うが、それにはまず現状を正しく認識することだな。現実を直視せず、根拠の無いプライドを持ってる限りは阪大や東工大には届かないぜ。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
センターなら8割「も」取れるんじゃないです。 8割「しか」取れないんです。 認識を改めましょう。 なぜなら、他4教科で9割取れないようなら、阪大東工大の挑戦権は事実上無くなるだろうからです。 英語以外がそのレベルでしょうか。 センター8割ならそのまんま関関同立理科大レベルでしょう。 思うに、それらの大学と早慶阪大以上とでは、出題レベルが違うでしょう。 青チャート等どこかで見たような問題で7割取れますか、という試験と、見たことがない問題、どこから手をつければ良いか判らない問題で4~6割取れますか、というように違うと思います。 何の模試の偏差値か知りませんが、まぁその辺りにある種の壁があるような気がします。沸点みたいな。 理科大や同志社の問題(って同志社立命関学は見たこと無いけれど)で同じように7割取っていても、難関大学の問題でも解ける奴と、そのレベルで限界の奴といると思います。 沸点だと仮定するなら、じゃぁそれまでにどれだけのエネルギー供給があったのか、ということになるでしょう。 残りの液体はどれだけですか、というような。 あなたはどうなっているでしょう。 基礎レベルは怪しいですよね。入試標準レベルはどうなっているでしょう? 今まで、あるいは4月まで、あるいは予備校のクラス分けテストがある3月末まで、どれだけのことが積み重ねられてきているでしょうか。 そこが判らないと、青チャートをやります一対一をやりますと言われても何とも言えません。 なお、難関大学であるなら宅浪はやめた方が良いです。 どうしてもバランスが悪くなります。実践力も今一仕上がらないかもしれません。もっともこれは私だけかもしれませんが。 基礎を埋めるのであれば、宅浪もありだと思うのですが、おそらく焦点は、入試標準レベルの穴を埋めつつ、いかにその一歩先のことをするか、でしょう。 入試標準レベルを超えると、本ではなかなか勉強し辛いと思います。 もっとも、ド田舎に住んでいるためにそういうレベルの高い講義が聴けない、なんてことなら考えどころですが。 青チャートや一対一で本当に難関大学の問題が解けるのか?というのも疑問ですし。 そりゃ応用力が最初からある人ならそれでどうにでもするでしょうが、あなたはそういうタイプじゃないんですよね。 だから一歩先のこと、難関大学レベルのことを積み重ねていかないと、難関大学には届きません。 少なくともその予定表はとろ過ぎるとは言えそうです。 私は青チャート系の教材は使ったことがありませんし、メインで使うことはないでしょうが、一通りやったのであれば、問題演習をして、失敗を重ねてそれで身につけていく方が良いんじゃないかと思いますけど。 一対一が難しいのであれば、理系プラチカとか。 問題を見て、何が見えなければいけませんか、それが正確にこなせますかってことがミソでしょうから。 こういうパターンはこうします、を一生懸命暗記してみてもねぇ。 そういうパターンに持って行けるかどうかが難関大学の問題でしょうから。
1)一様に答えは出せません 2)勉強に良い方法や参考書はありません。 3)宅浪で成功する例は僅かです。これから学力を伸ばさなければならない人には不適です。
- rainbow555
- ベストアンサー率14% (6/42)
今、私は、TBSテレビで”リストカット”の実情を観ている。何故、若者がリストカットするのか、全く、解りません。気分悪いから、NHKのバンクーバー オリンピックの画面に切り替えました。君は、リッパだ。同志社、立命館に受かる実力が在るではないか?私なら、喜んで同志社大学に入ると思う。私は、1948年11月生まれ、61歳だ、同級生に増添要一がいる。私は、英会話が流暢で、オーストラリアやフィジー、ハワイ等に、多くの友人がいる。いや、世界中にいます。遠い国では、ノルウェーにも友人がいます。E-mailで、連絡を取っています。パソコンは、HP製で、ヤフー7、ヤフーU.K and アイルランドを観ています。4月 2010年には、オーストラリアのクィーンズランド州に16日間程、一人旅に出かけます。又、化学や物理も大好きです。そう、勉強が、私の趣味です。今の日本国に対し、絶望してはいけない。世界中が、デフレで賃金が低くなっている。但し、中国や、サウスイーストアジア、及びインドは、経済発展が膨らんでいる。ユーロも危ない。日本国の国債も危険である。安全なのは、金とUSドルだけだ。私は、世界経済にも、非常に興味が在る。君は、今、勉強をしなさい。後で、どうしようかと、思えば良い。勉強さえしていれば、、何とかなる。地球は、西から東へグルグル回っている。もし、北極の氷が解けたら、、小さな島々は、地図帳から、消えてしまう。君達が、近い将来、、何とかして下さい。将来は、君達が責任を背負っていかねばならない。また、会おう。 平成の坂本龍馬。From : rainbow 555.