• ベストアンサー

源義経とフビライと源氏と元

 私が小学生時代、おじから、 源義経(牛若丸)が、フビライ=ハン(チンギス=ハン)だという伝説がある。 と聞いた覚えがあります。それからの数年間、学校や塾などでいろんな歴史の講義を受けましたが、どの講師もこのような伝説があるとは紹介しません。いろんな細かい歴史的雑学や考古学などを喋りたがる講師でさえもです。この伝説(考え方)は、それほど現実味がないからでしょうか?私個人としては、とても興味があり、現実味もあると思っているため、ずっと気になってます。  その理由は、 ◇教科書上、彼ら二名はほぼ同時代に活躍している。 ◇義経は、源家を追われ、北部に逃げ、その後消息不明。⇒源(頼朝)に恨みを持ってる⇒後に元寇として日本を攻める。 ◇義経は別名牛若丸と呼ばれるほどの戦いのプロ。リーダーシップにも優れていたと言われている⇒(中国に逃げたと考えて)中国をまとめる事もできた人材だと思う⇒中国をまとめ、国を元とあらためた。元?源(みなもと)も音読みすればゲン。  これらの事を考えるだけでとてもたまたまとは思えないです。フビライにしろチンギス=ハンにしろ、写真は残ってなく、絵です。本当に存在したかどうかも絶対とはいえないと思いますし。義経だからこそ、日本で受けた屈辱を晴らすために中国に渡り、元寇と言う形で日本に仕返しをしにきたのではないでしょうか?それまで日本より確実に弱かった中国が、元になったとたん、日本を脅かす(事実上日本がまけたようなもの。たまたま神風が起きただけで)武力を身につけ日本に襲ってきていますし。  国名を元としたところなんか、義経らしいと思いませんか?仕返しの心アリアリって感じで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kandaWolf
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.12

 私は、大学で習いましたよ。文化人類学の授業で。  先生は実際にモンゴルに行って、この件について、調査したところ、  例えば、  モンゴルの祭りでは、白い旗(源氏の旗ですね。)を振っていた。  ジンギスカンの奥さんだっけ、(すいません、昔のことなので、記憶がはっきりしません。)その名前を、モンゴル語で解釈すると、「私はシズカ(静御前のことだろう)を愛す」になるとか。  という話もあるそうです。面白いですね。

satoyan-com
質問者

お礼

皆さん有難う御座います。みなさんにお礼を言いたいのですが、質問した後にいろいろ検索してみると(先にも検索しましたが、文字がおかしかったのか全然ヒットしなかった)いろいろ分かりました。

その他の回答 (11)

  • keroco
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.1

「それでもやはり成吉思汗は源義経である」という本があります。 作者は、西 孝二郎さんです。 参考になれば・・・

関連するQ&A