• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事で指示されたことがまともに出来ません。)

仕事で指示されたことがまともに出来ない理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 社会に出て20年以上経ちますが、私は仕事が苦手です。
  • 過去の経験やトラウマが緊張感を引き起こし、仕事の指示をまともに理解できない状態に陥っています。
  • このような状況から抜け出すためには、自己肯定感を高めることや適切なサポートを受けることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

単純、簡単。メモ取り合戦でやればいい。 何でもいわれた事ややるべき事はメモを取る。そしてそのメモを取る時にいわれた事ややるべき事をいいながらメモる。 「コピー、カラー○部。白黒○部」これを言いながらメモる。 ちょっと見た目悪いけど口に出して言うと言うのは自分に対してしっかり記憶を留めるという事になるから、結構効果あるよ。それにメモの取り忘れ防止にもなるしね。コピーのどのページがカラーでどこが白黒だったかなんてメモるの忘れるのが防げる。 コピーをとる時も誰もいなければ「こっちはカラー、これは白黒ー」なんてノリで口にだしながら楽しくやればてんぱらなくて済む。 てんぱる理由は押さえ込むからだからどこかで発散すればいいの。口に出して軽いノリでやるなんて程度で十分てんぱりが消える。鼻歌歌いながらでもいいよ。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 tanuchiさんからのアドバイスを読んでいたら、明日から気楽にコピーも他の仕事もできそうな 気分になってきました。難しく考えすぎなのは自分でも分かっているのですが。。 押さえ込まず、軽いノリで仕事できるようにやっていくよう努力します!

その他の回答 (2)

  • jinkoda
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.2

私も社会人に成り立ての頃は、とんでもないミスをよくやっていました。 裏返しにコピーしてしまったり、となりの地図をコピーしてしまったりです。 確かに、ミスが続くと緊張して、頭が回らなくなりますよね。 そこで、私が対処したのは、「仕事の手順の大まかな流れ」を自分なりに覚えることでした。 全体的な仕事の流れの中で、自分は何をしようとしているのか?あるいはどの部分を任されたのか?ということをまず頭に入れておきます。そうするとどのくらいの時間で、いつまでに行うべきか?とか、どこに気をつけなければならないか?といったことに気が回るようになります。 なんでもそうですが、目的地がわからない旅行だと、自分がいまどの辺にいて、なにをすればいいのか?あるいはどこに行けばいいのか?といったことがわからなくなり、結果的にパニックになってしまうということもあると思います。 仕事も同じで、何を目的としているかということがわからないと、自分が何をやっているのかがわからなくなるんだと思います。 これからは、自分がどの部分をどのように任されているのかということを確認しながら仕事をすると、少しリラックスできるのではないかと思います。 目の前の仕事をただこなすだけですと、細かいところに気が回らないし、そもそも何のために自分がその仕事を任されたのかがわからないと非常にやりにくいと思います。 ですから、「仕事の全体像をつかむ」ということをまずは把握してみてはいかがでしょうか?次に、間違いなく仕事をするためには、「メモ」しかないと思います。 どんどんメモをとって、自分のマニュアルができるくらいになるとしめたものだと思います。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。日々てんぱっており、仕事の全体像が全くつかめておりません。 少しでもつかめるように、これからもどんどんメモをとりやっていきます。 とにかく焦らず冷静に仕事ができるようになりたいです。

回答No.1

私も昔から、たまに驚くようなミスをしてます。頭のネジが足りないかと真剣に思ったりしました。でもミスも一回目ならまあ仕方ない、次は同じミスを繰り返さないように原因を考えようと頭を切り替えやってきてます。 例えば、次からはメモを見ながらコピーを取るようにすれば同じミスを繰り返さないで済むわけですよね。頑張ってください。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 てんぱってしまい、メモを見ることさえも出来なくなってしまうことが多々ありますが、 とにかく落ち着け!と自分に言い聞かせてやるようにします。