- 締切済み
雇用詐欺?にあっています
私は、今年3月に専門学校を卒業しました。専門2年で就活を始めたときに、「卒業したら雇うから手伝わないか?」と言ってくれた企業がありました。その企業から内定ももらい、いざ卒業してみたらお金がないから3か月待ってくれと言われました。その間のバイト先も紹介してくれたので、7月までバイトで我慢するつもりでした。しかし、今になってやる気がみられないから、やめていいよと突然言われて困っています。もともとお金のない会社で、雇ってもらえるのか不安でしたが、さんざん学生時代に無償で手伝わされて、就職目前でクビにするのはもう詐欺に近いと感じました。この場合、この会社を訴えたら慰謝料はもらえますかね?具体的な額がわかるとありがたいです!よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
慰謝料目的で訴えるなら弁護士へ。 詐欺罪実刑を求めるなら、まず警察に被害届を出しにいく。 警察に話をすると、どこでどういう手続きをしたらいいか教えてくれますので 指示に従ってください。 刑事事件と判断すれば捜査してくれるでしょう。 会社をどうにかしたい目的なら労働基準局に電話して ○○という会社で**才のときからバイトとして仕事をしてきたのですが 解雇されました、この会社をなんとかしれください、私の未来が!!」などと 申し出てください。 こうなると、役所の人間がその会社に出入りするようになり。 最悪の場合、会社はつぶれます。社長はなんらかの罪に問われます。 無償の手伝いをしていたなら、当然、そのときの、その地域の最低賃金分は 支払ってもらえると思いますが、働いたという証拠か 無償で働いたことを会社認めないことには無理でしょう。 労働基準局の何課かわかりませんが 給料の未払い、残業手当が出ない、社会保険に入れない などの理由で電話してよいところです。 あと、契約書ってありますか? 社員にする っていう。 警察にしろ、弁護士にしろ、労基の人にしろ 会社に確認とったときに 「最初バイトでやって見込みがあったらその予定だったけど無理ってことで」なんて 言われるとどうしようもないでしょうね。 契約書っていうのは、信用しているからこそ書くものであり 契約書がないというのは、社長がしてくれた口約束同様信用できないからこそ、無いのであります 就職活動がんばってください。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
あるかないかでおこたえします。 訴えることはできるか。 できます。 資料を全部自分で書いて裁判所に提出すれば立件はできます。 でもそれだけの法律知識経験をお持ちですか。 弁護士はそれを代行してくれる知識経験を持っていますから普通は弁護士に頼むものです。 弁護士は受けてくれるか。 お話は聞いてくれます。でも受けてはくれない確率が高い。 金額が明記された契約書が存在しなければ争えないからです。 よく話しあってくれといわれるだけだと思います。 雇用内定をしてくれた証明書があったりすれば、また違います。 内定をもらったというのが口頭でなければ。 最低賃金であれなんであれ、労働記録があれば、アドバイスぐらいはしてくれます。 お手伝いだった、というなら弁護士は何も仕事ができません。 慰謝料はもらえるか もらえません。 ちなみに内定を出してそのあとで取り消しにするというのは、ないことではありません。 仕事がないのだから本採用はできない、ということです。 苦情を言う自由はありますが、これで訴訟が起きた例は、おそらくない。 実際に社員として働いていないので。 その仕事がなかったらもうどこにも仕事はないというような特殊事情はないでしょう? せいぜいおわびにごはんでもおごってもらう程度です。 気持ちです。 具体的な額と言われるなら、こういうごはんやお菓子をもらう程度でしょう。 でも、そんなことは保証もされませんし、法律もその権利は認めていません。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
よくある話なんですが、微妙としか。 手伝う、という部分が明らかに労働であればその時間帯の賃金を請求できます。時給額は決まってないでしょうから最低賃金でしょうけど、今どきは普通のバイトはみんな最低賃金ですから、まあ、いいですよね? 完全にボランティアのつもりで、文字通りちょっとしたお手伝いだと賃金請求は厳しいですね。 「卒業したら雇う」 これが、内定と言えるだけの根拠があれば契約不履行として慰謝料請求可能でしょう。 内定と言えるなら、先のお手伝いもそれに伴う奉仕ですから時間を加味する事も不可能ではないと思います。 具体的な額? 何時間、どの程度の仕事をしましたか? そこがゼロで内定不履行だけとすると、就職によって得られたはずの賃金を基礎に、1ヶ月分~一生分までどれか。 いずれも勝てば、という前提の元に、なおかつ会社にそれを払えるだけの資産があれば、という後堤(新語かな?)によって。
補足
内定書と、待遇の書いた求人票があります。今までの損害賠償というより、学生を騙して人件費を節約しようとする詐欺ということで慰謝料を請求したいです。この会社のせいで、ろくに学校の授業も受けられませんでしたし、新卒という就活の武器を失いました。どうしても、この会社に一矢報いたいです。
補足
今年の4月から雇用と、明記された内定書は持っています。今まで働いた記録は写真や作った作品などしか残ってないです。しかし、今まで学生に四人内定を出しているのですが、この一年で不信感から私以外みんなやめてしまいました。そして、雇用直前になって一方的にやめていいというのは、元から学生を雇うつもりはなく、いいようにこき使うつもりだったとしか思えません。会社経営者という立場を利用し、就活で不安になっている学生を騙す詐欺のように感じるのですが、どうなんでしょう…