• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内定について)

内定についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 内定をもらった後も就活を続けていいのか?内定承諾書提出後でも内定辞退は可能か?早期内定に困惑している3回生の就活中学生の質問。
  • 内定をもらったが、まだ就活を続けるべきか迷っている。内定承諾書提出後でも内定辞退はできるのか、先輩の経験も参考にしたい。
  • 早期内定に困惑している就活中の3回生。内定承諾書提出後でも内定辞退は可能なのか、ほかの魅力的な企業からの内定をもらった場合はどうすればいいのか疑問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

内定承諾書と言うのは進路を決定付けるものではありません。 まあ一種の脅迫ですね。 これについては法的にも認められています。詳細はググれば分かりますよ。 企業人事部と弁護士、どっちが正しいと思いますww? 通常、10月の内定式までに辞退申し上げればいいのです。 ↑一種の紳士協定ですね。 法的には2週間前までに言えばいいのです。 最悪3月に「卒業できませんでした・・」と言うのもありますが。 法的に認められてるからと言ってそれを前面に出すと門が立つので紳士的に対応すべきですけども。 他社に行くではなく家業を継ぐとか院に行くとか。詳細を話す必要はまったく無いですけどね。 あと 最悪は訴訟ですけど、これは民事ですし最高額でも100万です。内定破棄した学生訴える社会的マイナスが大きすぎるので訴訟する会社もほとんどありません。 民事で負けても当然、前科にはなりません。 リーマンショックとかライブドアショック、山一ショックで人生狂った先輩も多いのです。 2-5つ内定を得ておくのが+ですよ。 強く薦めます。

kozue46
質問者

お礼

(No.5と一緒にさせて頂きます) 2度も回答ありがとうございました。 大手…とまでは言えないかもしれませんが (全国区ではないので) 毎年多く内定者を出していると聞いていますので、 計算済みである可能性は高いと思われます。 仰るとおり、いくつか内定はとっておきたい、 というのが本心です。 それが企業からすれば不誠意なことであっても… 本音ではそう思ってしまいます。 「ヒトとして正しくあれば1番」という言葉を覚えておきたいと思います。 色々な点から見た回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

あと大手の場合、(実は)説明会のドタキャンや内定辞退は折り込み済みなんですよw 毎年のことなので%とか多少読めますし。 仮に色々言ってくるとしても内心はある程度数字読みつつなんですw ネットもあるので暴言は避けつつ、でも舐められないように言ってるんですよー すごい怒られたりしたら単にその人が怒りっぽい人なのか、数字読めないアホなだけだったりします。 もちろん対応が酷い学生も多いと聞きます。 当たり前ですけどヒトとして正しくあればそれが1番なんですよ。

noname#176025
noname#176025
回答No.3

法律的には問題ないと思います。 でも、その後どんな影響があるかわかりません。 後から内定を辞退したらどうなるでしょうか あなたのせいでどこかのだれかが1人が内定をもらえないことになります。(あなたはその会社に行かないにも関わらず) 辞退された会社はまた説明会からやり直さなければいけないかもしれません。もしくは、一人分人手が足りなくなります。 あなたが理系の場合、その会社は今後、あなたの学科、研究室からは採用をしないということになる可能性もあります。 これから社会人になる人がするようなことではありませんね。

kozue46
質問者

お礼

企業側からみた回答ありがとうございました。 たしかに、説明会から、2度あった面接、 また内定を出すまでに吟味してくださった時間、 すべてを蹴ってしまうことになるのですから、 恩を仇で返すようなものだと思います。 理系ではないのですが、たとえ文系であっても、 仰ったようなことは有り得るのかなぁと思います。 以上2つの点から、もし内定辞退となった際には、 誠意を尽くしたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

基本的に日本は職業選択の自由は憲法で保障された基本的人権ですから、どこに行くのも行かないのも自由です。 内定承諾書の法的性格はともかく、辞退したからといって損害賠償をス要求されることは先ずありえないでしょう。 したがってそうしたければどうぞそうされても良いでしょうということです。 ただし、これとモラルの問題は別です。 貴方はどちらにしても承諾書を出す際に会社に入社の約束をするのですから、それをこちらの一方的都合で破って良いかということです。逆に会社のほうから断る場合は新聞に出でることもありますね。会社はそれだけの責任を負っているということです したがってそれは自分には関係ないから辞退すると言うのは全く自由で、現実の問題があるとも思いません。 でも、そういうことに精神的負担を感じないでできると言うことは、長い人生では問題を起こすこともあるかもしれないと私は思うものです。

kozue46
質問者

お礼

自由にしていいということで、回答ありがとうございます。 損害賠はないということで安心は致しました。 モラルの問題は確かにあるだろうと思います。 No.3の方が仰っているようなことは深く考えたいと思います。 簡単に言えば約束を破ることですから、 そうなった場合は、誠意をもって努めたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

回答No.1

内定承諾書に法的拘束力はない。よって、提出後に辞退しても法には反しない。 (企業側の心証により、質問者の大学の次年度以降の就活生が門前払いになったり不利になったりする可能性はある) 早々に内定が決まってしまって「このまま就職してしまっていいのか」と悩む学生は多い。 就活の継続は自由なので、続けたいのならば続ければいい。 ただし、別に内定をもらって入った企業が質問者に合うという保証は無い。 後々振り返ると「一番最初のところが一番良かった」と言う法則もあるので、内定辞退によって生じた不都合はあくまで自己責任でよろしく。

kozue46
質問者

お礼

自体しても法的な問題はないということで、回答ありがとうございます。 このまま就活を続けてみようと思います。 「はじめの企業にすればよかった~」ということについてですが、 あの時、ちがう選択をしていれば、なんて思い悩むのは多々あることだと思います。 (実際、私は高校選択で後悔しています;) つまり、どこに入社したって後悔する可能性はあるということです。 今回の内定で就活を終えても「続ければ良かった」と思うでしょうし、 別の内定で決めさせていただくことになっても「最初のほうがよかった」と思うでしょう。 なので、そこは私は考えないことにします。 強いていうならば、 やらなかった後悔より、やった後悔のほうが経験に繋がるのではないかと。 また、内定辞退の際は、誠意をもって努めたいとおもいます。 後輩のためにも、また私に内定をくださった企業のためにも、 おろそかにするようなことは避けたいとおもいます。 長くなりましたが、回答ありがとうございました。

関連するQ&A