• ベストアンサー

コミュ障 原因

大学4年の男子です。私は方言の強い地方に生まれて、今は県外の大学に通っています。今住んでいるところは方言があまり強くなく、標準語の方が強いです。ですが、私は無理に標準語で話そうとするためにコミュ障になると思えてきました。相手に通じる程度にだったら方言を使っても良いでしょうか?  また、この文章でもコミュ障というのは伺えるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

仕事であちこちに行きますが、若い人の話し言葉が聞き取れないほど方言が強いところというのは記憶にありません。イントネーションは確かに東京とは違いますが、識別不能ではありません。 今は若い人はどこでも標準語かそれに近い言葉を使いますよね。 方言は文化の一部です。 決して否定されるべきものではありません。バンバン使いましょう。 私は好きですよ。方言。 地方に行って街なかで方言を聞けないと非常に残念な気持ちになります。 北海道のように歴史的背景があって標準語に近いというならまだしも、奈良のように東京への憧れで標準語化が進んでいるというのは文化の抹殺と言えるでしょう。 なお、あなたの文章は平易でわかりやすいと思いましたよ。 コミュ障というコトバを気にしすぎなのでは?とは感じましたが。

noname#201437
質問者

お礼

ありがとうございます!確かに、気にしすぎている部分もあるかもしれません。あまりコミュ障というのを意識せずに生活していきます。また、周りの人と話すときも相手の標準語に合わせるところがあるので、自分は自分の言葉を使って話そうと思います!

関連するQ&A