- ベストアンサー
私自身のコミュ障についてのアドバイスをください
- 私は人生でかなり暗く引きずっています。相手の気持ちを勘違いして取り返しのつかないことをしてしまいました。私自身の好きなことができず、就職と卒研そのものに人生を使わなければならなくなりました。
- 悪いのは私自身ですが「原因は私以外にもある」と言ったのに周りの人は私だけのせいに扱われています。他の原因があることを相手はわかっているのに私だけのせいにします。「言っていることが理解できない、話が逸れている。」とよく言われます。私としてはちゃんと言っている。伝わらないから話し方を変えた。など工夫してもダメでした。
- 私自身の話し方が悪いことはできています。ですが子供として見ていること自体が嫌です。長くなってしまいましたが私のコミュ障をどうすればいいのかわかりません。現実問題は無理ですが、また同じことをしたくありません。自分ならどうしたのかのアドバイスをください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですねぇ。 コミュニケーション能力というものは、 勉強次第で身につくものです。 障害などと諦めず、子供扱いなどと嫌悪せず、勉強してみてください。 良い本もたくさん売っていますから。 例えば・・・ 「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「どうした」 がきちんと入っているかどうかを確かめるといいと思いますよ。 それから、順序よく話すこと。 自分の頭の中で結論が出ていることであっても、 相手が全く状況を知らないのであれば、 一から話すこと。 あなたはどんな人で、いつどんな出来事があって、 何を困っているのか。ということですね。 例えば、「就職と卒研そのものに人生を使わなければならなく」 と言われても、漠然としすぎていて想像しにくいのですよ。 もっと、具体的に話すように心がけるとよいと思います。 例えば、 「私は、就職活動や卒業研究に時間をかけたくなかったのに、 親はそれを許さず、とにかく就職活動と卒業研究をするように強要しました。 私が趣味の活動をしていると不機嫌になり、 「そんなことをしているのなら大学はやめろ!」 とまで言いました。 私は時間のある大学4年生という大切な時期に、 私にとってはとても大切な趣味の活動をすることができませんでした。 私は人生の大切な時間を奪われたのです。」 とかね。 ポイントは、エピソード(実際に起こった出来事)を挟むことです。 誰かが話した言葉(会話文)を入れると、 状況がわかりやすく、効果的です。 文が長くなると思うかもしれませんが、具体的に話せるようになって初めて、 それを必要な部分だけに略して簡潔に話す、ということができるようになるのです。 また、事実と感想は分けて書きましょう。 事実は、「~でした」 感想は、「~と思います」 のように、語尾を変えます。 また、一度書き始めたら、 途中で何か関連したことを思い出しても、それを挟まず、 首尾一貫してひとつのことを話すように努めるとよいと思います。 「話がそれる」と言われるのは、あなたにとっては関係する事柄であっても、 あなたが伝えたいことをより効果的に伝えるためには必要のない、 むしろ邪魔になる情報だからではないでしょうか? 例を出します。「話している」場面です。 「このショートケーキはおいしいよ」ということを伝えたいとします。 ********************* このショートケーキは、本当においしいんです。 私も前食べたんですよ。 そのときに、一緒にいた私の上司が、おいしそうだから食べたいって 言ったんです。 でも彼は糖尿だから、食べない方がいいと思うんですよね。 私は、やめた方がいいですよ、って言ったんです。 でも上司は、健康診断の結果はBだったから、まだ大丈夫って言うんですよ。 そういう問題じゃないんですけどね。 ********************* ・・・わかります? 話が途中からそれているのが。 「おいしい」という話から、「健康に悪い」という話になっていますよね? この場合の「邪魔になる情報」とは、「上司が糖尿」というくだりです。 そんなことは思い出したって、言わなくていいのです。 もちろん、なんの脈絡もない、ただの井戸端会議ならこれでもいいのです。 でももしあなたが、「このショートケーキはおいしい」ということを 伝えたいという明確な目的があるのであれば、この話し方はまずいのです。 あなたがケーキ屋さんで、お客さんに「おいしい」ということを 伝えたいとしたら・・・ コンビニの新商品の企画をしていて、上司にプレゼンをする場面だったら・・・ とかね。 文章として書く場合は、 最後まで書き終わったら、必ず頭から見直しましょう。 そして、自分が状況を全く知らない読み手だったら と想像し、 言いたいことが伝わっているかどうか考えて、添削しましょう。 はじめのうちは、 30分で一度全文を書き、その2倍の1時間かけて添削していてもいいのです。 文を書いている途中でもいいのです。 あれ?ちょっとこの言い方は変かなと気がついたら、 その文の最初から読み直してみると、間違いに気がつくこともよくありますから。 黙読(声に出さずに読むこと)で意味がわからなければ、 音読(声に出して読むこと)してください。 人間は、音読以上のスピードで黙読することはできません。 話しているときだったら、後から添削はできませんね。 だからこそ、自分が話しているときの相手の表情をよく見ながら話しましょう。 自分一人でベラベラと話すのではなく、 途中で、 「言いたいことわかる?」と聞いてもいいのです。 相手が、うんうんと頷いて聞いているか、 ???という表情をしているか、よく見て話すといいですよ。 他の方の回答にもありましたが、 こういうサイトは格好の練習場所でもあります。 話題は何でもいいので、誹謗中傷は格好よくスルーしながら、 どんどん質問や回答の練習をすればいいと思いますよ。
その他の回答 (8)
こんにちは! まず長文ではないですし、 文章も簡潔にまとまっており、コミュ障とは思えません。 ただ、周囲のレッテル貼りや、周囲の目をすごく気にされている印象を持ちました。 最近は、すぐに「コミュ障」とレッテルを貼られるのですね・・・ それでは、あまりにストレスです。 だから、「長文でもないのに長文と書き・・・」、文章の至る所に気を使われている言葉が出てきます。 「コミュ障」のレッテルそれ自体を疑った方がいいように思います。 その場合、専門家との検証が必要ですし、ネットでは限界があると考えます。 第一段階として、そこまでのお答えとします。
- beetle-papa
- ベストアンサー率21% (43/199)
取り返しのつかないこと…何でしょう? 他人を誤って殺した?重度の障害が残るけがを負わせた? 察するに、大したことないように思いますが… コミュ障害 そんなものは努力で解決できる問題です。 若い子たちは努力もしないで、何を言っているの? 人とふれあいましょう…簡単に解決できます。
ちょっと前にした回答が言葉が足りなかったのですが、OKWaveは一度投稿した回答は編集できないようなので・・・ 質問者さんの投稿内容は、ちょっと普通には意味が読み取れない投稿内容だと思います。 「自分ならどうしたか」を回答する以前に、そもそも質問者さんが伝えている状況がどういう状況なのかよく分からないというのが正直なところです。 (たぶん他の方も意味が分からないから怒って叩いてるのでは・・) 質問者さんはご自身の投稿内容を自分で読み返してみて、意味は取れますでしょうか? 感極まって投稿してしまったが、意味不明な文章だったなあ、と感じるならたぶん問題ありません。 別段取り乱して書いたわけではなく、自分で読み返してもおかしく思わない、というようであれば、何か言語的な問題か、精神面での問題があると思います。 なので、後者の場合は医者に行って相談したほうがいいかと思います。
質問者さんの文章は、感極まって書いた文章なら普通の人でもそうなることもあるかも知れませんが、、私は質問者さんの文章を読んで、何があったのか全く読み取れませんでした。 すごく失礼かもしれませんが一度、ご自身の「コミュ障」について、性格の問題等と思わず、病気もしくは障害である可能性も考えてみたほうがよいかも知れません。 問題はご自身のせいではなくて、単に何かの病気のせいかもしれませんよ。 精神系の医者に一度相談してみてはいかがでしょうか。
- x99
- ベストアンサー率28% (11/39)
察するに私よりも年上らしいですね。 それでいて、この程度の文章能力ですか。 貴方は質問内容をご自身で読み直しましたか? “自分ならどうしたのかのアドバイスをください” どうしたのかの ←? “……です。長文注意。” 「長文で失礼します」でいいです。 “……。」” ←はぁ……。 コミュニケーション能力以前に、国語力ですね。 貴方のような若者のせいで、私まで“最近の若者”という目で見られるのです。 止めてくださいね。
- momomo_338
- ベストアンサー率36% (146/401)
ちょっとドギツイこと書きますが、「卒研」「就職」とおっしゃいますと、質問者さんは大学生ですよね。 ここまでキツく言うのは大変辛いんですけど、質問者さんの文章レベルは中学生の作文と同等か、それ以下です。 相手の気持ちを勘違いして取り返しのつかないことをしたと言われても、何をしたのか具体的な内容が欠損していますし、自分自身の進路を変えざるを得ない事情にしても記入されていませんので状況がいまいち伝わりません。 言いたいことを伝えるには練習が必要です。 まずは、頭の中で文章を組み立てる練習を重ねるのがいいかもしれません。丁度あなたの目の前にはパソコンという便利な機械がある。例えばチャットでもいいです。2ちゃんでもいいです。毎日自分で文章を組み立てて、人に読んでもらう習慣をつけるといいかと思います。 結局人に伝えるには、伝えるなりの練習をするしかないんですよね。 その練習の末に、言いたいことがスムーズに伝えられる自分に出会うことができるかと思います。 あとは・・・そのハンディキャップを相手にちゃんと理解してもらうことも重要かもしれません。 その手の悩みを一人で抱え込むと、あなたは例外なく何ら問題のない健常者として見られますから、容赦なく非難されます。自分にはこういう障害があるんだよ!だから●●は許してね!って甘えてもいいかと思います。世間の人は鬼ばっかりじゃありませんので。 話が逸れて独特の世界に入り込む人って往々にして人と違う発想力を持っていて、それがものすごい能力だったりします。この点、付け加えておきます。
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
コミュ障自称して自己嫌悪的な話をするのは止めて欲しいです。コミュニケーションをとるがうまいというのは、スポーツが得意だとか、外国語が得意だとか、数学の計算が好きだとか、異性に好かれるとかと同様のレベルの話でしょ。コミュニケーションが得意でなければそれがあまり必要のない分野の仕事をすればいいだけです。「スポーツは得意でないけどオリンピックは出たい」とかいいだしたら頭おかしいですよ。
原因は私以外にあるって、責任転嫁すると、 誰だってイヤがります。 それはコミュニケーションの問題というより、 考え方に問題があります。 うまく伝えられないなら、紙に書いて伝えるとか、 工夫をすることです。 こればっかりは慣れです。 最後に、もうひとつ。 コミュニケーションは好きな人と取れば十分です。 ムリして人と関わる必要などありません。 仕事上の関わりだけで十分です。 あとは気が合い、コミュ障でも話せる人を選んで話しましょう。 いないなら、あなたはまだ、ひとりで自分を磨くときです。
お礼
ありがとうございます。人と話すことは苦手ですが、なんとかしようとしています。あなた様のアドバイスで前向きになれそうです。