• ベストアンサー

化学の存在比の問題で

塩素の同位体には、[35]と[37]の二種類があり、それらの存在比は3:1と近似できる。 このことから、塩素分子には質量の異なるものが何種類存在するか。 また、それらの存在比を分子の質量の小さい方から順に整数で記せ。 解説お願いします!!! 存在比で、35-37を求めるのに2倍する理由が特にわかりません 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

存在するパターンとしては (1)35-35 (2)35-37 (3)37-35 (4)37-37 ですよね。 ただし(2)と(3)に関しては実質違いはありませんので同じものです。 存在比も(2)と(3)では全く同じ割合で存在しますので、存在比は 35-35 : 35-37 : 37-37 =(1) : (2)+(3) : (4) 先ほど説明した通り、 (2)=(3)ですので (2)+(3)=(2)×2 つまり2倍として計算するのです。

その他の回答 (2)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

No.1 です 問題文をよく読んでなかった比でした 1/16:6/16:9/16 = 1:6:9 です

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

いきなり話が変わりますが、水素の燃焼は 2H2 + O2 → 2H2O です H2 というのは 水素原子が2個 一緒になった水素分子です 水素も酸素も原子1個だけで存在してることは少なく、 たいてい2個一緒になって分子として存在しています 気体の塩素も2個 一緒になって 塩素分子として存在してるので、Cl 2 と書きます 1番 軽いのは 2個とも [35] で合わせて 70 次は 1個が [35] 1個が [37] の 72 1番 重いのは 2個とも [37] の 74 の 3種類です 2個とも 35 となる確率は 1/4 × 1/4 = 1/16 1個目が 35、1個目が 37 の確率は 1/4 × 3/4 = 3/16 1個目が 35、1個目が 37 の確率は 3/4 × 1/4 = 3/16 合わせて 6/16 2個とも 37 となる確率は 3/4 × 3/4 = 9/16 です

関連するQ&A