• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからの年金はどうなるんでしょう…)

これからの年金はどうなるんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 老人たちの年金不満と強欲な要求
  • 年金の徴収方法と高齢者の増加
  • 現状に対する疑問と積立徴収方式への望み

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

先に結論を言えば、恐らく年金制度は、大幅な改革を余儀無くされるか、さもなきゃ制度破綻しますよ。 国民皆保険のタテマエに対し、実際の年金加入率は60%以下と言う時点で、既に制度破綻しているとも言えますが・・。 ただ、近い将来、「年金支払いが年金受給を上回る」ことが確実と言う状況だと、差額はドブに捨てる様なモノで、加入率が下がるのは当然だし。 国民年金より、年金支払いも不要な生活保護の方が手厚いと言うのだから、「年金離れ」が生じるのは、もはや「必然」です。 従い、質問者さんの仰る「積立方式」にするか、北欧方式で、年金の財源も税金化するなど、いずれかになります。 因みに、今回の消費税増税も、そもそもは「社会保障と税の一体改革」で、その中では当然、年金財源の一部を、税負担化する様な案も議論されるハズでしたが・・・。 即ち、「社会保障制度の改革案が先で、その財源不足を増税する」と言うのが筋ですが、なぜか、増税だけが先行して行われ、社会保障の方は改革されていません。 その結果、国民は将来に対する不安を抱え、「若者の○○離れ」やら、晩婚化,草食系男子などの社会現象を経て、少子化にも繋がっていると思います。 安倍政権においては、まず憲法改正とか、経済対策や財政再建が優先される傾向です。 そう言う考え方も、充分に一理はあって、「国が強ければ、国民を守れる」と言う考え方ではあります。 ただ、それでも国民の「将来に対する不安」の解消も重要だし、それと「強い国作り」が、同時進行で行われれば、なお好ましく、更には、それが同時に行えない理由も少ないとは思いますよ。 夢物語では話になりませんが、実現可能な将来像の青写真でも示し、「だから心配しなくて良い!」と言えば、「若者の○○離れ」なども、いくらかは解消されるのではないですかね?

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 団塊世代を支えるってのに、「パーっと給料を使おう」なんて 気分にはならないですから、仰る通り、将来像をしっかり示して欲しいものです。 現実的な回答で、とても勉強になりました! 私の質問の仕方が悪いため勘違いされた方が結構いらっしゃるようですが 戦後日本経済を切り開いてくれた方々にはとても感謝していますし 現在便利で安全な生活ができるのもその人達のおかげだと思っています。 今でいうと80、90代の方々ですか。本当にありがたいものです。 ですが前述の、先人達の立て直した戦後日本をめちゃくちゃにした世代がいるのも事実です。 まぁ私が基本的に団塊世代の人に良い印象は無いため、結構片寄った 意見かもしれませんが。 ぶっちゃけ彼らを養うくらいなら自分の親にその分を全てあげたいくらいです。

その他の回答 (7)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.8

消費税が上る経緯の中で、「年金生活者は大変」コメントは多かったです。一年遅れではあるけど、年金は物価上昇に比例するから、それほどの痛手はないはずです。一方、この消費税上げの主な使い道は、国民年金の国庫負担を1/3から1/2にしたのにつかわれるのが一番多いんだよね。主に、あんたたちのためってことなんだよね。 元公務員なんてのは年金はいいよね。でも、大手企業のほうが年金はいいよ。その点は間違わないほうがいいと思うよ。企業年金なんかがあるからね。それは、退職金の内って考えがあるけど、利率を見直しても、定期預金よりははるかに良い運用利率を設定してるからね。 今、サラリーマンをやってた方が年金を支給されると、夫婦で300万円/年程度ってのが平均だよね。30歳代で結婚し、奥さんが子育てしてたら、それよりも良い年収だよね。その点では、あなたの意見はごもっともだよね。 ああ、前の回答が間違っている点があるから訂正しとくね。今は、民間のサラリーマンだって、公務員だってだって国民年金に入ってるんだよね。そりゃー、フリーターとかで国民年金だけに加入する方の2/3が減免や未払いだって、全体としてら数パーセントなんだよね。でも、数百万人て単位だから、やばいんじゃないかな。 今の年金支給者は、積立金のあまりが5年分弱あります。一方、年金が少ないとか無いって方に生活保護などで国が負担しないっていうか、見殺しにすれば、この制度は持つんだよね。だって、今で生活保護は200万人を超えて、医療費なんかを含めて3兆円を超えてるよね。このままでは、何十年後に無年金、定年はんはその何倍になるのかな。 強欲な老人だよね。でも、あなたの親、祖父母はいないのかな。あなたの世代は仕送りなんてしないよね。祖父母の代化、その前かはわかんないけど、親の経済的援助って当たり前だったんだよね。私の親、妻の親も90歳まで生きたが、年金がいいから、経済的な負担はなかったよ。あなたもないと思うけどね。 家庭単位なら世代間扶養ってわかるけど、国としての制度が如何なものってことなら、その強欲な爺さんと、あなたはどう違うのかな。そりゃー、あなたの爺さんも両親も若死にしてたら、お気の毒ってのもあるかもね。

yuiyuipom
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます^^

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

"こんな強欲な老人たちを養っていかなければ ならないのか・・・と虚しくなりました。"   ↑ でもね、今の老人達は、前の老人達を養って きたんですよね。 それがダメだ、というなら、今の老人が積み立てた お金を、利息をつけて全額返す必要があります。 ”しかも老齢の方に限って「若いんだからもっと遊べ」とか「良い車に乗れ」とか 言ってくる気がします”    ↑ そんなことを言っている老人など観たことも 聞いたこともありませんが。 そういうことを言うのはマスコミじゃないですか。 ただ、今の若者は無気力だ、という感じはしますね。 ”これからの年金はどうなってしまうんでしょうか?”     ↑ ・高校生からも取るようになるでしょう。 ・支給は70歳を過ぎてからになるでしょう。 ・支給額も減って行きます。 ”自分達はさんざんバブルで遊び、贅沢を覚え、老後だってきちんと年金が 貰えているのに文句を言う人”    ↑ 彼らの子供時代、日本はまだ貧しかったのです。 50m2の団地がうらやましがられたものです。 テレビなど普及は不十分でした。 ラジオです。 車や海外旅行など夢です。 豊かな日本にしたのは彼らの功績です。 若い人は何も貢献していません。 タダ乗りしているだけです。 何も貢献せず、世界有数の豊かさを享受しておきながら 頑張りもせず不平不満ばかり。 先人達を養うのがイヤなら、今の豊かさを放棄して から言うべきです。

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

noname#199520
noname#199520
回答No.5

今、年金もらってる人は、収入の8倍の年金をもらっています 月収が20万円だったら160万円ね 今の人は、20万円しかもらえません。 今年齢が32歳以下の人は、将来15万円以下の年収になります。 これでいいの? バブルで遊んだんじゃないよ、バブルの前からそれだけもらえてたんだよ、そこをお間違え無く これから、破綻します

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.4

 今、年金を貰ってる世代は、戦後の日本を立て直した世代です。  潤沢な積立金を使ってしまったのは政府の責任なので、年よりのせいではありません。  政治家を選んでいるのは、国民なので、国民全体の連帯責任という事になります。  あと、バブルで儲けたのはごく一部で、ほとんどの人は恩恵に預かってませんよ。  若者としては、国が間違った方向にいかないか監視して、既存の政党に不満があるなら、自分で立候補するなりして政治を変えていくしかないかと。

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

日本で年金生活ならまだ経済が回るのでよいですが 海外での年金生活になると日本に金が回ってきませんからその土地での物価に見合わせた年金額にして欲しいと思いますね。 昭和30年代の年金から見てくると、年金による健康増進と称した建物の無駄使い連発 年金改革(責任の不明瞭化?) 障害を持ったときは面倒を見てくれるので年金の有利さは確認してください。

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

noname#205281
noname#205281
回答No.2

>聞こえた会話からすると、年金の金額が不満らしく >元公務員なので共済年金だがそれでも足りない…とのことでした。 ほら、病院の待合室とかで、よく耳にすると思うのですが、誰かが「私はどこそこが痛くてたまらん」というと、もう一人が、「私なんか、どこそこがどんなにひどかったから、メスで切り取って細胞診まで・・・」と言う。また別の3人目の人が「そう。それは気の毒に。でも私はこんなんで、あんなんで・・・。痛いと言ってるのに医者はわかってくれないんですよ」という。 病気自慢大会? もし、これが、一人目は「どこそこが痛くてたまらん」と言って、すぐに二人目が「まあ、たいへんね。私なんか健康そのものよー」なんて言おうがものなら、一人目の人から妬まれたりして・・・。 まあ、こんな感じで会話してたのかも? けども、私も自分の親の年金額を知ってますが、父がまだバイトしてますからまだましで、年収は平均的であっても、支出がひどいもんですよ。 なぜかというと、現役の時は給料もらうのに所得税引かれるでしょ。 それでまた、年金にも税金計算される。 健康保険料を支払い、介護保険料を支払い、住民税を支払い、町会費を支払い、盆踊りや祭礼の寄付金をせびられ、 墓地管理費を支払い、冠婚葬祭は年相応に包まなければならないから20代の人のようにはいかず、孫にも年玉だけでなく小遣いもやらんとならんし。 たまには、子供達の家族に食事のひとつもおごってやらんとならんし。 それに医者代は、歳とるごとに病気がちになっていくから、一昨年より去年、去年より今年の方が金額UPになっていくし。 >こんな強欲な老人たち >老後だってきちんと年金が貰えているのに文句を言う人 というけど、彼らはお金を湯水のように使いたいと思ってるわけでもないし。 町会費だって、寄付金の募りだって、「もう年金暮らしだから、寄付しません」で通用すればいいけど、家の軒数すくない田舎じゃ、そんなことしようがもんなら、村○部的な扱い受けたりする地域もあるのでは? 支出は、年金暮らし前と同じだけ出るのだから、無理ないと思います。ましてや、年を重ねるごとに医療費が増えてくるのですから。 それより、年金制度が始まったころ、積立部分?の年金のもと銭を支払ったこともないじいさんばあさん達が、一定の歳になったら年金もらってた時代ありましたよね。 あれのほうが、ずるいと思いますが。 また、いまはどうか知りませんけど、昔は教員の年金は、3代先まで(子孫)もらえたそうですけど・・・。どこからそのお金を捻出したんでしょうか? 議員さんたちの退職金とかもおかしいと思います。 >自分達はさんざんバブルで遊び、贅沢を覚え・・・ でも、彼らの世代は、幼少時に戦争のことがありました。 ぼろぼろの服着て、水道もない地域もありましたよ。 うちの母なんか、学校から帰ったら、水汲みにいくのが仕事でした。 ガスもなかったから、薪で料理・・・・・・・・。 私も子供時代は、薪で風呂をわかしてました。柴刈り、マキ割り、灰とり、煙突掃除など、手入れがたいへんですよ。 洗濯機もなかったし。川へ洗濯に行ってた。 掃除機だって。 当時はまだまだゾウリで・・・。 バレエシューズのようなものが最初に登場したそうですが、出始めはすぐに傷んでしまう粗悪だったそうです。 それらの肉体的苦労のあと、自転車や単車も登場し、洗濯機も冷蔵庫も掃除機も登場し・・・・・。 ようやくいろんな商品が出てきて楽に便利になってきて・・・ けども、年取って、今度は医者通い。 今の、電話、水道、ガス、乗り物、そういったものは彼ら世代が築きあげてきてくれたおかげです。 そう、こうやってネット使えるように電気があるのもです。

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

回答No.1

年金より社会基盤が壊れ無いかが心配に思うのですが。これが壊れると経済も壊れ生きてゆけません。社会基盤さえしっかりしていれば助け合い生きてゆけます。若い世代にも本質を解ってもらいたいですが、混ぜられている状態で対応できるかが問題です。

yuiyuipom
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

関連するQ&A