- ベストアンサー
そもそも年金って何のために作ったの?
そもそも年金って何のために作ったの? 公務員が私用に使ったり、無駄遣いしたり、天下りしたりするために作ったのでしょうか? さすがにこれはないと思いますが、少子高齢化なんて深刻化する一方ですし、 なぜ維持しようとするのでしょうか?いっそのこと廃止したりしないのでしょうか? 50代が年金が心配だ。とかいうのですから、20代や現学生などは論外でしょう。 またニートやフリーターが増え、企業によっては厚生年金脱退もしています。 やはり払う方が馬鹿なのでしょうか? 破綻するとは思っていません、他の税金などから回し維持は可能でしょう。 ただ元本割れは確実ですね。 払った額よりもらえる額が多いのは現在の老人ですが(7倍程度でしたっけ) 若者になるほど元本割れは目に見えています。 保険料が高くなる一方で受給者が増えるだけ、それでも足りないので支給額を減らす。 というようになっています。でも年金の運用は無駄ばかりというのはもはや常識です。 昔は任意だったのになぜ強制になったり、主婦は払わなくていいとかになったのでしょうか? 世代間の不公平や主婦は払わなくていいという不思議な制度です。 そもそも自分で金の管理ができる人には必要ないと思います。 また障害年金なども一応生活保護などという弱者保護制度がありますよね。 時代によって金の価値が変わる。というのもありますが、現在日本円の価値は 非常に落ちています。とても円安です。対ドルでは円高に見えますがドルが弱いだけです。 借金で借金を重ねインフレが起きそうですね。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
年金制度は平たく言えば「保障」のためにあるというのはご存じですよね。 障害・遺族・老齢の保障ですね。 では何故国がそれを作るのかというと、 第25条 1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。 と憲法で定められていますね。この第一項は生活保護の根拠であることはご存じの通りです。 でも第2項に対しても国は政策を行わなければなりません。そのように憲法が定めていますので。 そこで作ったのが年金制度です。 もう少し砕けた話しをしますと、生活保護にしても年金制度にしてもお金は必要です。 ではそのお金を誰が出すかというとやっぱり大本は国民なんですよね。 なのでこの憲法は要するに「国民からお金を徴収して生活できない人を養いなさい」「国民がみなそれなりの生活が出来る互助制度を設けなさい」という意味になります。 弱肉強食で、生活保護制度など必要ないというのであればそれも一つの価値観です。 (生活保護制度は年金よりもひどい話しで、自分の義務を果たさず怠慢なだけでも他の人から援助をもらえる制度です。みんながそれを目指したらどうなるんでしょうね。) 年金制度は一応負担する義務と利益を合わせたものですから、むしろこの方が私にはまともに見えますね。 どう思いますか? 以下ご質問に対するお答えです。 >公務員が私用に使ったり、無駄遣いしたり、天下りしたりするために作ったのでしょうか? 言うまでもないですね。丸裸にして放り出したい話しですね。 >なぜ維持しようとするのでしょうか? >いっそのこと廃止したりしないのでしょうか? 廃止してどうしますか? 生活できない人が急増して生活保護の為の財源が必要になって税金が高額になるだけですよ。 だって憲法で生活保護をしなければならないのですから。(憲法を改正しましょうか?) >20代や現学生などは論外でしょう。 一番深刻なのは今誕生した人です。既に20代であればまだましです。 >ただ元本割れは確実ですね。 どういう計算ですかね。マスコミに踊らされている一人に過ぎないようにしか思えません。 私は自分で計算しましたが民間の保険や年金を使うと本当に赤字になりましたね。 公的年金の方が全然条件がよいです。 計算してみましたか? >若者になるほど元本割れは目に見えています。 断言していますが、計算していないですよね?色んなおもしろ半分というか、センセーショナルに取り上げているマスコミの口車に乗っているだけでは? 自分できちんと確認しましょうよ。 >でも年金の運用は無駄ばかりというのはもはや常識です。 でも年金の運用利率はいまだに民間の年金を凌駕していますがそれについてどう思いますか? >昔は任意だったのに まだ国の制度が整っていなかっただけです。 >なぜ強制になったり、 憲法で保障すべきだからです。逆に強制ではなくて任意加入だったのは国の怠慢であるという訴訟すら起きていますがご存じでしょうか? (一審では国の怠慢を認め、二審では国の裁量権を広く認みて国勝訴です。最高裁はこれからです) >主婦は払わなくていいとかになったのでしょうか? 厳密には払っていないわけではないです。これは勘違いしている人がずいぶんいるようですが。 きちんと保険料は支払われていますよ。 ただ、たとえば厚生年金であれば「厚生年金加入者全員で負担する」仕組みになっているだけです。 国民年金側から見ればきちんと支払われています。
その他の回答 (7)
- chimaki-t
- ベストアンサー率41% (108/261)
> 年金運用の失敗の責任をなぜとらないのか? 運用自体は失敗していません。株を持ち続けているので、株価が下がれば資産価値が下がって「損をした」と報道されます。しかし、株を持ち続けているので、株価が回復すれば資産価値も元に戻ります(が、これは報道されない)。 年金の運用には法律による縛りがいっぱいあって、自由度がほとんどありません。ローリスクローリターンを地でやっている様なもので、思い通りの運用ができていないのです。「もうそう言う時代じゃないだろう」と言う事で、この規制を撤廃させるべく検討されています。 > なぜこれで無駄な建物を造ったりするのか? 「作れ」と圧力をかけている人達がいます。厚生年金の受給者達です(結構裕福な人が多く、政治的圧力になってしまっています)。バブルの頃に、(民間の)厚生年金基金が運用益で福利厚生施設をたくさん作っているのをみて「自分達は官営の厚生年金だからと言う理由だけで、民間の様なサービスを受けられないのはおかしい」と厚生省に圧力をかけました。それで仕方なく、あの様な施設がたくさん作られ、圧力をかけ続けられたため、批判が出てもやめる事ができませんでした。 厚生労働省も、内心ではさっさとあんなのはやめたいと思っているので、国民みんなで一生懸命厚生労働省をバッシングして、対抗勢力を屈服させなければなりません。 > 11:55分に窓口行くと、「昼飯なんで13時にまたお越しください」と平気で言うのもおかしいですね。 私は、そう言われた事は一度もありませんよ。どこでも、昼が一番混雑する時間帯なので、交代制でメシ食ってるみたいです。(手薄になるので、しこたま待たされるのは事実。「昼に来る方が常識外れだ」と言われた事はある) 雇用保険システムと違って年金システムは昼だからと言って停止する事はないです。 現在、休日営業や夜間営業など、色々と試行されている途中で、この試験の結果次第では近い将来には開庁時間も大幅に変わる可能性があります。
お礼
> ローリスクローリターンを地でやっている様なもので、 > 思い通りの運用ができていないのです。 > 「もうそう言う時代じゃないだろう」と言う事で、 > この規制を撤廃させるべく検討されています > この意見は賛成です。私も投資したりしています。 ただ人の金で損してもいいや・・・というゲーム感覚で投資されるのは 困りますね。 あと現在は「年金は安全に運用すること」という法律があると聞いています。 投資は安全とは言えませんね。 これを廃止するなら私は年金廃止して欲しい。 そもそも日本円はやばい! 外貨準備金のドルを1$=\110あたりになったら一気にドル売りすればだいぶ 財政が回復しますね。 本当はそれでも大損なんですけど。 1$=\90ぐらいまでしないと、他の通貨とのバランスが・・・ > 「作れ」と圧力をかけている人達がいます。 なんかいろいろ癒着していそうですね。 > (手薄になるので、しこたま待たされるのは事実。「昼に来る方が常識外れだ」と言われた事はある) 「xxx番の番号札をお持ちの方・・・」という機械のメッセージが流れてよばれたのに そういわれました。 ひどいものです。 > 現在、休日営業や夜間営業など、色々と試行されている途中で、 > この試験の結果次第では近い将来には開庁時間も大幅に変わる可能性があります。 警察や消防以外に夜間働くなんて(ましてや社会保険事務所)初めて知りました。 であれば社会保険事務所内の人員をパートやバイトにして、液晶パネルでもつけで 公務員減らして欲しいです。 あとはネットで手続きできて欲しいですね。
>ここでも疑問なのですがなぜ弱者保護をするのでしょうか? 大きくはその方が社会が安定するからでしょう。貧困層のいる国の政情や治安が不安定なのはご存知の通りです。 あとたとえば病気などでいつなんどき自分が弱者にならないとも限りませんから、そういう意味で大きな保障を社会として容易しておきたいという気持もあるでしょう。 ただ給付水準についてはかなり疑問がありますけどね。現在既に生活保護の基準以下で保護を受けずに生活している人たちの方が多くなっています。こんな状況では生活保護の水準を疑います。 昔生活保護水準はきわめて低かったのですが、違憲判決(半年でパンツ一枚しか変えないのは違法)が出てから一気に大幅に給付水準を増やした付けが回ってきています。 ここらで給付水準の大幅な見直しは必要かと思います。(既に少し始まっていますけど) >もちろん大切なことですが、現実にはホームレスもいます。 彼らの存在はまた別格です。本来は生活困難->保護という形を想定していますが、その前に居住場所を失ってしまったため、住民登録がなされていなくて生活保護対象外となってしまっているケースですね。 あと再起する意欲にかけているものもいますし、話は簡単ではないでしょう。 (生活保護では保護はするけどあくまで働けるのであれば極力自力で生活することが求められます) >この辺は残念ながら生まれた時点で大きく不平等でしょう。 >貧富の差だけでなく、遺伝子は変えられません。目の色、皮膚の色などはいくらがんばっても >変えられませんから。 >頭の善し悪しも記憶力、集中力といったものが大きく違います。 ただ大きく違うのは自分の資質なのか、それともそれ以外なのかという点です。 自分の能力が足りないのはやむを得ないとして、能力の高いものが苦労をして自分より能力の低いものがいい目をみるというのは、やる気をそぐことになり競争することで社会を発展させるという現在の経済システムにそぐわないからです。 個々人の問題ではなく社会の問題として捉えてみてください。 >>最低限現在の年金の仕組みの理解 > >なにか良い書籍はあるでしょうか? 年金の仕組み理解では簡単にはインターネットで色々見つけられるしご質問にあるような本などがありますが、より厳密には社会保険労務士の資格取得のための本が役に立ちます。 >言っており、少子高齢化が進むのであれば不安は膨らむばかりです。 これが現在の世代間扶養の方法をとる年金制度の最大の問題点ですね。 実はこの世代間扶養の方法をとったからこそ、現在路頭に迷う老後世代が少なくてすんだのですが、最大の問題は少子化でこれに対する対策をとらない限りは不安はなくならないでしょう。 実は先進国の年金制度ではどこもこれが最大の問題になっています。(アメリカは多少異なるが) 今のところ少子化対策で成功してきている国はフランスで、とった対策は国民全員の教育費用を国負担として教育費負担を大幅に軽減したというものだけです。それでも教育費の出費に比べれば、将来国に納める税金や年金保険料などはそれを上回るので、十分投資効果はあるといえます。 日本の場合はそれに住環境の問題も加わるのかもしれませんし、それ以外の要因もあるかもしれませんから、必ずしも同じ政策がよいかどうかはわかりませんが、もっと本格的な議論と政策が必要でしょう。 ちなみに単純に投資商品としてこの年金制度をみると実はかなりおいしい商品ですよ。 これは詳しく知ればわかると思いますが、到底民間では実現できるようなものではありません。 とはいえその大きな理由は税金が投入されていることなので、年金制度自体の是非を問うご質問では話をしても意味はないのですが。(制度がなくなれば税金投入も不用になるので)
お礼
> ここらで給付水準の大幅な見直しは必要かと思います。 給付ではなく刑務所のように収容施設を作るのはどうでしょうか? 年齢による就職難などもありますが、とくに能力もなく金の管理もできない(破産者) などはそういった施設にいれてしまうという考えがあります。 日本は悪いことをすればするほど長生きできる(裁判に時間がかかる、オウム麻原も 最近脳の病気で裁判延期になってますね。なにもせずに3食餌をもらって暮らしているのでしょう) またこういった施設に入れておくことにより犯罪の防止にもつながります。 > 年金の仕組み理解では簡単にはインターネットで色々見つけられるしご質問にあるような本などがありますが、 > より厳密には社会保険労務士の資格取得のための本が役に立ちます。 ありがとうございます。 社会保険労務士とは関係ありませんが知り合いの弁護士がいます。 弁護士は年金はダメだね!ときっぱり言います。 こういうのも不安の要因ですね。 > ちなみに単純に投資商品としてこの年金制度をみると実はかなりおいしい商品ですよ。 このおいしいのは現在の年金受給者及び議員年金だと感じています。 20代や10代、これから生まれてくる人にとってはハイリスクローリターン。 だと感じています。 そもそも払う人は減少する一方でもらう人が増えたらだめじゃん! という小学生的な考えもあります。 近年円安なので(去年末はやや円高でしたけど)外貨で受け取りたいですね。 これからは年金でタイで生活とかは無理だと思います。 2008年国債問題とかもどうするんでしょうね? 無駄に北朝鮮にも毎年50億以上送金しているようですし。 介護保険料だって昔はなかったのに最近できた物です。 なぜ未来のない老人を保護しなくてはならないのでしょう? (一応先進国ですし、福祉もある程度しっかりしてないとまずいのは知っていますが)
- chimaki-t
- ベストアンサー率41% (108/261)
年金がどうして作られたのか、ですが… 資本主義以前の社会では、老若男女問わず、体を動かせる限り各自がその持てる労働力を家庭や地域に投入して生きて来ました。老人にもそれなりの労働の場があり、労働の見返りにその地域や家庭で世話になる事ができました。 資本主義では、資本をかき集めて会社を作るので、効率が何より優先されます。男は生活の全てを会社に捧げなければなりません。女はその男をバックアップすべく、家庭を守る事に専念します。 労働力が衰えて来た老人達は、会社にいれば会社の足を引っ張るし、家庭に入れば家庭の足を引っ張るので、現役から引退した上で自立をしなければなりません。 老人を会社や家庭から切り離して自立させるために「過去の自分に仕送りしてもらう仕組み」として年金が必要になったのです。 日本の年金(厚生年金)は、日本型資本主義がスタートした昭和16年に作られました。資本主義を支えるためのツールとして必要だったのです。 この厚生年金スタートには、もうひとつの目的がありました。当時の年金は「今保険料を集めて将来配る」仕組みだったので、政府は戦費調達の手段のひとつとして年金をスタートさせたのです。 戦争に勝てば大盤振る舞いで年金を支給できたのですが、目算が外れてボロ負けし、年金も破綻しました。日本の年金制度は最初からヨコシマで、最初からケチがついていたのです。 資本主義と年金はワンセットなので、年金を無くすには、資本主義を捨てなければなりません。 老人を現役社会から追い出すための、年金に代わる何かの仕組みが作れるのであれば、資本主義を捨てなくてもいいかも知れませんが、今の所は妙案はない様です。 それでも年金が無くなるとすれば、かつての様に結局は子供が親の面倒を見る事になると思います(お金の管理がきちんと出来る人が多数派とは思えません)。生活は今より確実に貧乏になるでしょう。 第3号被保険者が保険料ナシなのは、当時の社会党がゴネた結果です。現在に至るまでの大変大きな禍根となってしまいました。 現在の専業主婦には金持ちの家庭が多いので、政治的圧力になってしまい、なかなかこの制度を改める事ができません。(普通の人はお金が足りないので共働きする←政府の想定外の社会になってしまった) 今、日本の年金制度が抱えている問題は、全て少子化が原因となっています。抜本的にどうにかしたいのであれば、少子化を何とかするか、少子化に見合った社会に変わって行くしかありません。(と言う事で、私も小子化についての勉強中です) 一方、年金不信の原因は、将来の給付が実感できない事が原因となっています。これについては、具体的な金額を定期的に知らせる手法が諸外国で成功しており、社会保険庁にその気さえあれば解決できそうなのですが、いまひとつやる気が足りないみたいです。
お礼
> 一方、年金不信の原因は、将来の給付が実感できない事が原因となっています。 > これについては、具体的な金額を定期的に知らせる手法が諸外国で成功しており、 > 社会保険庁にその気さえあれば解決できそうなのですが、いまひとつやる気が足りないみたいです。 > 年金運用の失敗の責任をなぜとらないのか? なぜこれで無駄な建物を造ったりするのか?(国民が喜ぶと思っているのか?) というのが不思議です。 社会保険事務所もなんか私服のおばさんがやる気のない対応をしているのが 異常ですね。ぬるま湯につかりすぎているというか。 11:55分に窓口行くと、「昼飯なんで13時にまたお越しください」 と平気で言うのもおかしいですね。
>廃止し現在受給者には一時金をして、現在被保険者の人には全額保険料を返して欲しいです。 それはかまわないとして、年金制度が無くなったために生活できなくなった人たちが沢山でてくるのは自明のことだから、その人たちをどうするかという話しです。 生活保護受給となると税金はかなり上げざるを得ません。累進課税を更に拡大させることは出来ない相談ですから(共産党ならそう主張すると思いますけど)、消費税や所得税非課税となる所得水準の切り下げによる増税などは確実になります。 更に言うと生活保護でいいや、と考える人たちが沢山出てくると更に負担は増えるでしょう。 そういう人たちは結局低所得だから税金だって少額しか納めず、沢山の給付を得るわけです。 まあ生活保護の給付水準は年金とのバランスから今後は切り下げが必要ではありますけどね。 それともこのように権利と義務の関係がずれている生活保護制度自体を廃止するとか? 将来社会を担う子供のいる世帯のみ保護して老齢世帯の生活保護制度はなくすとか? (勿論憲法改正が必要ですが) あるいは民法を改正して昔のように長男が親を扶養することとしましょうか? (現在一応親に対する扶養義務は存在しますが、判例ではかなり限定的です。) 金持ちの親を持てばラッキー、貧乏な親を持つと大きな負担を背負わなければならないという、本人の能力だけではどうにもならない階級差が生じてしまいますが。 今の年金制度の是非よりも、社会の仕組みとしてどうするのかという視点で考えねば解決はしないですよ。今の年金を否定するのはよいけど、今の年金制度がになっている機能を他でどのようにカバーするのかということを考えねばなりません。 どういう形がよいのかわかりませんけど、平たく考えると、「老齢で収入のない人たちが存在する」からその老齢世代をどのように社会で支えるのか(あるいは姥捨て山のように切り捨てるのか)という命題を、どういう形で解決するのかという話しです。 現在は年金制度を基本に据えていますけど、それをやめるのであれば代わりが必要です。 >税務署の方は「年金なんて駄目ですからね 国税庁としては全額税方式の方が有り難いですからね。 全額税方式だと国民に対して一定の給付を約束する必要が無くなります。つまりいつでも制度を簡単に変えられるから、国の財政に応じて柔軟に給付を下げたり出来ます。 今の保険料方式だと支払った時点での制度上の約束を完全に反故には出来ないので(そんなことをしたら訴訟になる)、「経過措置」での救債をせざるを得ません。(現在の年金の仕組みが非常に複雑な理由の一つはこの経過措置があまりにも多いためです) どちらがよいのか。。。 >年金を払っておくと将来それ以上の保証が受けられる。というのは無茶な気がします。 勿論それはあり得ません。保証ではなく「保障」ですから。 60歳で無くなれば老齢年金を受けずに終わってしまいます。国民年金だけの人でそのとき18歳到達年度未満の子供がいなければ遺族年金もありません。 つまり大損だったとなりますし、逆に100歳まで生きれば間違いなく払込保険料を遙かに上回る利益となるでしょう。 生命保険だって大抵の人はトータルで払い損になるのですから、貯蓄と考える自体に無理があります。 >運用方法がプロではなく、運用素人が適当に株売買で大損もしているのですから いえ、素人というわけでもなく、また一部損失を出したりしているけど全体を見れば目標4%は超えていますよ。 >もしこれらの放送内容が嘘で年金の信頼性低下の原因になるとしたらなぜ放送局は >国から警告を受けたり、逮捕されたりされないのでしょうか? 報道の自由は憲法で守られています。 >確認する方法もわかりません。 ご質問をみると非常に感心は高いようにお見受けしますが、それならばもっと学んでみてはどうでしょう。最低限現在の年金の仕組みの理解(社会保険労務士の資格のための本が色々あります)、そして厚生労働省で出されている各種試算や審議会議事録資料(インターネット上で公開されています)などからそれなりに情報を拾えます。 >20代も計算は可能ですが将来年金の給付年齢引き上げや一定の所得者は年金減額などは計算されていません。 自分でエクセルで計算しましょう。私はそうして試算しました。 >億単位の使途不明金や不正が明るみに出ているので信頼性がありません。 兆単位の積立金があるので全体への影響は軽微です。とはいえ許されることではないし、目的外利用を全面禁止、会計内容を完全公開、民間第三者による厳密な監査などは必要と思います。 >第3号被保険者は廃止して欲しいです。 自分には配偶者がいなくて生涯独身のつもり、あるいは夫婦共稼ぎの厚生年金加入者にとっては明らかに不公平な仕組みですね。 厚生年金保険料全体を引き下げて代わりに相応の保険料負担をさせるという案は悪くないと思います。半額会社負担の仕組みを残せば6千円程度の負担で済みそうなのでね。 現行の年金制度が負担と受益の関係を重視するというのであれば、3号はそぐわないと私も思います。 >また今後は離婚すると年金の半分を持って行かれるようですが不思議です。 これは別の話ですね。 従来でも離婚時財産分与での年金の分割支払い命令は、判決は出されたりしていましたが、制度としてフォローしていないし、年金は差し押さえ禁止なので実行力が伴っていなかったことからそれを改善しようという話しですね。 とまぁ、掘り下げて考えていくと非常に悩みは尽きないわけです。 ご質問者ももっと掘り下げてこの問題を考えてみて下さい。残念ながら私は掘り下げて色々考え、結局妙案にたどり着くことは出来ませんでした。 いまの年金制度や生活保護制度は改善が必要と考えますけど、全ての人にとって望ましい姿がどうあるべきなのかという問題に対する答えはまだ見つけることは出来ずにいます。
お礼
> まあ生活保護の給付水準は年金とのバランスから今後は切り下げが必要ではありますけどね。 ここでも疑問なのですがなぜ弱者保護をするのでしょうか? もちろん大切なことですが、現実にはホームレスもいます。 また今の時代は民間企業より公務員人気です。 理由はリストラなし、年功序列が最大の理由でしょうし受験資格も年齢制限があります。 民間企業の場合は言い過ぎかもしれませんが新卒で失敗したらアウトです。 一方犯罪に対しても非常に甘いです。検挙率の低下だけでなく刑務所不足によるすぐに 出してしまう。というのがあるようですから。 > 金持ちの親を持てばラッキー、貧乏な親を持つと大きな負担を背負わなければならないという、 > 本人の能力だけではどうにもならない階級差が生じてしまいますが。 この辺は残念ながら生まれた時点で大きく不平等でしょう。 貧富の差だけでなく、遺伝子は変えられません。目の色、皮膚の色などはいくらがんばっても 変えられませんから。 頭の善し悪しも記憶力、集中力といったものが大きく違います。 >「老齢で収入のない人たちが存在する」 本来であれば未来のない老人より若者向けの対策をしなければなりません。 また福祉といっている割には介護保険料の不正や、介護に従事する人たちの労働環境は 賃金面も環境も劣悪ですね。 若者1人で老人3人を支えるのは不可能です。 それでニートやフリーターは戦力にならないのではさらに大変です。 >最低限現在の年金の仕組みの理解 なにか良い書籍はあるでしょうか? 本屋に行ってもこれからもらう人向けや年金で得する(主婦向け)とかしか見あたりません。 一応私は世界に投資しているのですが、いまいち魅力あるものと感じません。 まとめるとテレビなどから得られる情報では年金=詐欺、社会保険事務所=犯罪集団などとも 言っており、少子高齢化が進むのであれば不安は膨らむばかりです。 ●一応今までも全額払ってきたのですが。
- cronus0620
- ベストアンサー率17% (17/95)
元は第二次世界大戦中のドイツにあります。 ヒトラーは兵士の死亡時年金を設立し、そうすれば家族も安心して兵を送り出せるのです。 しかし、ヒトラーの目的はそうではなく、その年金積立金でアウトバーン(現代は高速道路)という軍事用の大型道路をつくったのです。 これを見てマネしようとしたのが、(ドイツの)同盟国日本です。 戦時中に軍備増強目的で出来た年金制度なので、現代では天下りや公務員の無駄使いが出てきたというわけです。 末文の疑問ですが、借金自体を真に払拭し、少子化対策をきっちりし、経営管理も民間団体の指導などを徹底的に受ければ、安心できる年金制度が出来ます。しかし、戦時中に生まれて小泉君や年だけ取って、経営意識の低い人間が政治家にいる以上はそうなるのはほぼ不可能でしょう。
お礼
> 元は第二次世界大戦中のドイツにあります。 > ヒトラーは兵士の死亡時年金を設立し、そうすれば家族も安心して兵を送り出せるのです。 > なるほど、ドイツから始まったのですか。 勉強になりました。 > > 末文の疑問ですが、借金自体を真に払拭し、少子化対策をきっちりし、 > 経営管理も民間団体の指導などを徹底的に受ければ、安心できる年金制度が出来ます。 > しかし、戦時中に生まれて小泉君や年だけ取って、 > 経営意識の低い人間が政治家にいる以上はそうなるのはほぼ不可能でしょう。 > 政治家は「福祉」を大切にします。 一番簡単に票を稼ぐことができ、善人ずらできますからね。 国の借金は1秒間に350万程度増えています。 恐ろしいですね。 議員年金廃止とか言っていたのに結局なにもしてませんね。 やや制度が変わったようですが。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
もうちょっと勉強してから書き込みしようね(^^; >元本割れは確実ですね。 しません。 どういう計算をしているのですか? 根拠を示してください。 ちなみに今の年金保険料と支給額をベースに考えると、 73歳で元が取れます。 十分、平均寿命の範囲内です。 >年金の運用は無駄ばかりというのはもはや常識です。 それを監視するのは、国民の務めです。 今まで怠ってきたツケですね。 今後は、しっかり監視しましょう。 >生活保護などという弱者保護制度がありますよね。 現在の年金受給者の扱いをどうするつもりなの? まさか全員、生活保護にするつもりですか? 地方財政が次々に破綻しますよ。
お礼
> しません。 > どういう計算をしているのですか? > 根拠を示してください。 多くのテレビではそのように言っています。 損か特か?といったら損! と断言されています。 > ちなみに今の年金保険料と支給額をベースに考えると、 > 73歳で元が取れます。 > 十分、平均寿命の範囲内です。 この「現在の」というのが重大な問題点ですね。 また少子高齢化はより深刻化するので危険です。 年金改革(改悪とやばれている)のもとりあえずの応急処置 自分たちは議員年金だから関係にない。 未納三兄弟と言っていた人か払ってない。 CMに出ていたのに払ってない。 株式投資で損失400億、無駄な建物で数百億 とかいっていると心配しない方が不自然です。 > それを監視するのは、国民の務めです。 > 今まで怠ってきたツケですね。 > 今後は、しっかり監視しましょう。 > 不思議なことに不祥事が発覚しても全国の社会保険事務所を 一斉捜索とかいうニュースにはなりません。 癒着しているのでしょう! また責任を問われることもないようです。 > 現在の年金受給者の扱いをどうするつもりなの? > まさか全員、生活保護にするつもりですか? > 地方財政が次々に破綻しますよ。 > だから任意にしてほしいです。 でなければ介護保険(年々不正が倍増していますね)のように 老人税とか名前を変えて欲しいです。 もっと心配なのが日本の生産力低下。 フリーターはまだましな方でニートとか騒いでいます。 これらの対策はされていません。 障害年金などがあるので保険だと思って払っておいた方がいいのかもしれませんが。 私は生活保護も廃止して欲しいです。 世の中金で動いているとまでは言いませんが、実際はそうなってきています。 貧富の差も広がるでしょう。 事故破産すれば金も返さなくていいとかいうのは債権者にとって大変です。 闇金とかは論外ですが。 国の財政も自国がやばいのに北朝鮮に年間50億とか、いろいろ世界に送金しているようですが どうするんでしょうかね?
- gific
- ベストアンサー率17% (86/490)
主婦は払わなくていいというのは収入がないからだと思いますが
お礼
逆を言えば夫の収入があるから、その分払う。 または受給資格なし。 にして欲しいです 一番損するのは 若い独身男性サラリーマン
お礼
> ではそのお金を誰が出すかというとやっぱり大本は国民なんですよね。 なるほど、悪い言い方をすると豊かな人は貧乏人を救ってあげなさい。 貧乏人は金持ちが救ってくれるから大丈夫。 という意味になりますね。 > 年金制度は一応負担する義務と利益を合わせたものですから、むしろこの方が私にはまともに見えますね。 私は現在厚生年金は強制的に取られていますし、以前無職だった時も全て払ってます。 先日税務署に確定申告に言ったら隣の方は年金控除を言われて払ってません。 と税務署職員に言っていました。税務署の方は「年金なんて駄目ですからねー」と言ってました。 こういうことを同じ公務員が言っていると年金の信頼性が著しく低下します。 > 廃止してどうしますか? 廃止し現在受給者には一時金をして、現在被保険者の人には全額保険料を返して欲しいです。 年金を払っておくと将来それ以上の保証が受けられる。というのは無茶な気がします。 運用方法がプロではなく、運用素人が適当に株売買で大損もしているのですから > センセーショナルに取り上げているマスコミの口車に乗っているだけでは? TVは大きな影響力を持ちます。 もしこれらの放送内容が嘘で年金の信頼性低下の原因になるとしたらなぜ放送局は 国から警告を受けたり、逮捕されたりされないのでしょうか? 確認する方法もわかりません。 年金計算機などもありますがこれは現在、50歳、60歳をメインターゲットとしていて 20代も計算は可能ですが将来年金の給付年齢引き上げや一定の所得者は年金減額 などは計算されていません。 > でも年金の運用利率はいまだに民間の年金を凌駕していますがそれについてどう思いますか? 億単位の使途不明金や不正が明るみに出ているので信頼性がありません。 リスクはありますが運用成績ではソブリン債や、外貨預金もあります。 > 逆に強制ではなくて任意加入だったのは国の怠慢であるという訴訟すら起きていますがご存じでしょうか? 逆転しましたね。最高裁は時間がかかりそうです。 > ただ、たとえば厚生年金であれば「厚生年金加入者全員で負担する」仕組みになっているだけです。 第3号被保険者は廃止して欲しいです。 また今後は離婚すると年金の半分を持って行かれるようですが不思議です。