- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:請求し忘れていた厚生年金)
請求し忘れた厚生年金とは?義姉の場合の支払いと確定申告の方法を知りたい
このQ&Aのポイント
- 私の兄嫁は年金や税金に無知であり、今回は年金の支払いに関して問題が発生しました。このような場合、年金の支給はどうなるのかを知りたいです。
- 義姉は経理部で働いていたが、年金の請求について無知であったため、支払いを受けることができなかったようです。未払い年金の支払いについて知りたいです。
- 義姉が兄の扶養家族であるため、兄の確定申告においてどのような扱いになるのかを知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FP2級の資格を持っていますが、昔の厚生年金に関する本はもう捨ててしまったので、分かっていることだけを書きます。 旦那さんの共済年金には80歳になる奥さんの<加給年金>=(簡単にいうと年金の扶養手当見たいなもの)が65歳までになる間支給されていました。 奥さん自身が65歳になった段階で<加給年金>は、振替加算として支給されています。 問題は、奥さん自身の「厚生年金」ですが、未払い金として貰ったのは約500万円ではないでしょうか? 報酬比例部分と定額部分(65歳からは老齢基礎年金に変わりますが差額があります)を貰っていなかったと言っても、時効がありますので、5年前までしか遡れません。その5年間分を貰ったのではないでしょうかね。 素人だと年金事務所に行っても請求書類など難しいと思いますので、社会保険労務士に頼むといいでしょうね。3万~5万円程度が掛ります。 <確定申告>と書いていますが、毎年「扶養親族等申告書」を共済組合に提出しているはずです。年金だけの収入であればそれで充分です。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。(もらっていたのは 5百万円でした。) 兄は昨日MRI検査で認知症が進んでいると診断されました。確定申告作成は夫婦とも理解不能なので、受給は公的年金だけなので、生保、地震控除などの控除は放棄して、確定申告はしないことにいたします。ご回答本当にありがとうございます。(心配性な弟です)