• ベストアンサー

離婚無効について

妻に騙されて、離婚届に記載してしまいました。 (押印はしていません。) が、妻が役所へ離婚届を提出し受理されてしまいました。 私としては子供が3人居り、出来れば家族で仲良く暮らせればと考えていますが、 妻方とは一切連絡が取れず話合いも出来ない状況です。 子供達の状況も一切分りません。 妻の父親の考えで、音信不通の状態にしているようです。 私としては「協議離婚無効の調停」の申立を行い、 一旦、白紙に戻してから、 妻とも話合いを行いたいと考えて居ます。 そこで、離婚届を提出する時点では、 離婚の意思がない場合は離婚は無効になります。 (離婚届提出時の意思が尊重されるわけです。) というような内容を見掛けるのですが、 実際には、離婚届を提出する時点で離婚の意思が無かったと、どのように証明すれば良いのでしょうか・・・? 恐れ入りますが、 良きアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.3

専門家ではありませんのであくまで参考までに。 不受理届けは一方が離婚届を書き印鑑を押して勝手に届けを出す危険性がある場合、事前に提出しておくものです。届出から6ヶ月有効、何回でも提出できますので状況が変わらなければ生涯届けを出し続けることも可能でしょう。 今回は受理後なので、法的には無効(不受理届けはなかったことになる)でしょう。3時間後に受け付けた市役所の対応に疑問ありですね。しかし、今後の調停や裁判雄中でこの不受理届けは心情的に調停官や裁判官に影響を与えると思われるので全くの無駄にはならないでしょう。 相手は着々と手順どうり進めているようなので、あなたも早く相談する人を見つけて具体的対応策を検討すべきだと思います。3人の養育費支払い(金額は妥当な線で 妥協するとしても)は逃れることは出来ませんので、あなたが相手に要求することを具体的に準備しておくべきです。その上で復縁の可能性を探るべきで、何もせず相手を非難しても負け犬です。

beer_taka
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 妻との仲が悪くなったのは、ここ1年の話です。 子供達を片親という環境にしたくないのが望みなので、家族仲良く暮らせればと考えている次第です。 (それなりに、時間を要すると思っています。) 妻や子供とも一切連絡が取れない状況ですので、 やはり、調停で話合いをするしか無いと思っています。 不受理届けについても、無知で有った為に結局用を足しませんでした。 出来れば、同様の経験された方や、知識のある方のアドバイス頂戴出来ればと思っています。 宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

一日も早く市役所の相談室なり弁護士なりに相談して対策を講じるべきです。書き込みをのんびりと待つ時間はないはずです。 *別居して冷却期間を置くのに何故離婚届が必要なのでしょう。騙す騙される以前の問題だと思います。 *元に戻すのはほとんど不可能でしょう。話し合いをするということは子供の養育費の負担(あなたが支払う)や子供との面会の権利を確保することぐらいしか期待できないと思います。 *このまま放置してもいずれ養育費の問題で接触してくるでしょう。

beer_taka
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 言われる通り、22日に離婚届を出し、養育費については家庭裁判所で話がしたいと、27日付けの手紙が来ました。 妻とも一切話が出来ない状況で、心情的には切羽詰まっています。 例えば、離婚届を提出された3時間後に、不受理の届をしているのですが、この事自体で離婚届提出時には離婚の意思が無かったと言えるものでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

『離婚の意思が無い』のにどうして記載したのですか? >騙された とありますが、常識ではそれは考えにくいかと思います。。。 『騙された』が調停で認められれば可能だと思いますが、 離婚に至ったプロセスなども重要だと思います。

beer_taka
質問者

補足

妻とは、子供達の為にも別居して様子を見る事で合意しました。が、その際に妻より別居中に何か有った時の為にと、妻が準備していた離婚届に、名前を記載するよ強く要求されました。 私としては、別居してお互いに冷却期間を設けて、子供達の為に家族仲良く暮らせるようにと思い、渋々離婚届に記載してしまいました。(その際、押印はしていません) ところが、翌日から子供を連れ去り、音信不通となり離婚届を提出されてしまいました。 妻が離婚届を提出した3時間後に、不受理届をだしたのですが、法務局としては受理しますという結果でした。 現時点でも、何とかやり直せればと考えて居ますので、一旦、白紙の状態に戻したいと思っている次第です。

関連するQ&A