• ベストアンサー

技術士第一次試験ってどんな試験ですか?

技術士第一次試験ってどんな試験ですか? 受けるとどうなりますか? また、技術士になるとどんなメリットがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.4

No.1です。 技術士のメリットですが、建設部門に限定すると、 1.公共工事、公共工事設計業務においては、入札時に技術士を何人抱えているかで評価・加点される。 2.したがって、技術士に対して諸手当を給付している企業も多い。 3.建設コンサルタントでは持っていて当たり前の資格とされている。 設計事務所クラスでは、全く評価しない事務所もありますが、大手建設コンサルタントでは 40前後でとっておかないと、誰からも相手にされなくなります。

その他の回答 (3)

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.3

#2ですが、言葉足らずなので訂正 > また、技術士になるとどんなメリットがありますか? 二次試験に合格して、登録すれば「技術士」 なお、大学がJABEE課程だったら、一次試験を受けなくてok

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

> 技術士第一次試験ってどんな試験ですか? 参考URLが日本技術士会さんの、一次試験過去問と解答 昨年から3科目です > 受けるとどうなりますか? 受けただけでは何にもなりません。 合格して、登録すれば「技術士補」 合格後、一定年数すれば2次試験の受験資格が得られます。 > また、技術士になるとどんなメリットがありますか? 合格して、登録すれば「技術士」 資格試験の受験資格になってるものがいくつかありますが、 2次合格でokだったり、登録してないとダメとか様々。 部門は色んな業界を網羅してますが、やはり主なのは建築•土本業界

参考URL:
http://www.engineer.or.jp/c_categories/index02021.html
  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.1

技術士試験は2種類あって、 1.技術士一次試験:合格すると「技術士補」になる。 2.技術士二次試験:合格すると「技術士」になる。 一次試験は受験資格はありません。だれでも受験できます。 技術部門「機械、電気、建設、上下水道など」によって試験内容は違います。 私は、「建設」で現在「技術士補」ですが、たくさん受験本があります。 「建設」と「上下水道」はたくさん受験本があります。 それを参考にされるといいと思います。 他部門は参考書が少ないと思います。受験者自体が少ないですから。 技術分野全般の基礎知識が必要です。 二次試験は「技術士補」でないと受験できません。 また、実務経験年数も必要です。(7年または、技術士補になってから4年)