• ベストアンサー

創造的な生き方

創造的な生き方とはどのようなものかを問うた時、それに答えられる人間の自由度はどれほどあるのでしょうか。頭で考えた創造的な生き方というより、実際にできる創造的な生き方についてお尋ねしたいとおもいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.10

NO.5 です。 ヒントを戴きわたしなりに再考してみました。 >要するに、創造的な生き方というものに、どの程度言及できうるものかという意味です。自由度は便利な言葉ですよ。回答者も遠慮なく使ってみては。 なるほど、創造的な生き方に関して自由なご意見を、というのではなく、人間の思っている自由という概念が創造にどれほどかかわっているのか、それを人間自身はどこまで見極められるか?ということでしょうか。 そうですね、人間の自由というのはそれなりに限界があります。5感がそのひとくくり、そして表現方法ですね。言葉、映像、音楽、そういったもので自由に創造し表現したいというこころがあります。もちろんそのネタも人間社会と地球上の自然現象、そういったもので貴方のいう「自由度」というものが限定される、おおざっぱに言えばそんなところかと思われます。自然現象のひとつとして時間がありますが、これがやはりにんげんにとって一番手ごわい相手ではないでしょうか。 進化論によれば創造というものはなくて、ただ今あるものからの連想に過ぎないという意見もどこかにありましたが。 ご参考になれば。

a_hona
質問者

お礼

時間に制約されるというのは根本的にありますよね。創造的というと、何か無限の可能性を感じそうですが、仰るところのような制約はたくさんありそうです。進化論による話、興味深かったです。限られた人生の中で、創造的な人生という物自体の可能性について考えることが出来ました。

その他の回答 (10)

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.11

a_hona様、こんばんは。 月並みかもしれませんが、少なくとも「周囲の理解」が必要、でしょうか。

a_hona
質問者

お礼

確かに、自分勝手ではなりませんよね。しかし、スティーブジョブズ氏などはかなりのワンマンだったそうですが。 まあ、そのような著名人と比べてもしかたありませんが。

回答No.9

創造的な生き方と言うと難しいですが、簡単に言い換えると「建設的な生き方」と言う事ではないでしょうか。 その反対は、破壊的な生き方です。 >人間の自由度はどれほどあるのでしょうか やりたい仕事があるなら、その採用試験を受ける自由もある。 気になる人がいたら食事に誘う自由もあります。 しかし同時に、採用側も私を落とす自由もあります。 相手も私の食事の誘いを、断わる自由もあります。 人間の自由度は高いですが、その自由度を抑圧する自由度も高いのかもしれませんね。

a_hona
質問者

お礼

私は建設的な生き方をして来れなかったように思います。しがらみにまつわられるのが嫌で、放逸を繰り返してきた報いと思います。 人間のお互いの自由が干渉する時に、何かが生まれるチャンスがあるのかもしれません。

回答No.8

創造とは、表面的な情報を丸のみせず、原理的分析を して要素を分離し、それを新たに組合せて再構成し、 現象的可能性を予測する事である。 それは生き方においては、周囲の情報(他律的に生き 方をコントロールする社会的価値や権威)に流されず、 自律的に生きる事だ。 自己の目的(精神的充足量の人生を通算した最大化)を 環境認識に投影して生きる事。

a_hona
質問者

お礼

深い説明ですね。何と無くですが伝わってきたように思います。世界や物事のあり方を深く洞察して、オリジナルのあり方を模索することと理解しました。ありがとうございます。

回答No.7

>創造的な生き方とはどのようなものかを問うた時、それに答えられる人間の自由度はどれほどあるのでしょうか。  完璧です。完全な自由です。

a_hona
質問者

お礼

はっきりとしたご回答ですね。 完全な自由ということは、創造的な生き方について完全に把握しているということでしょうか。自由自在に人生を想像できそうな勢いを感じました。

回答No.6

仕事などの場合で、1を2に増やすのが生産性の発揮で、才能の無い君達の唯一の労働方。 0から1を作るのが創造性の発揮で、私に仕事のやり方。

a_hona
質問者

お礼

1+1=2で、0+1=1だから、同じことしてるんじゃ。。まぁよくわからない回答だけど、ありがとう。質問が良くなかったかなぁ。

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>創造的な生き方 他人に問うて判断するようなものではないでしょう。増してそれが真か偽かを他人が判断できるものでは更にないと思います。創造というものは一義に創造者自身の責任と判断でするものですから、他人の自由度などくそくらえということです。ところで自由度ってなんでしょうか?創造の度合いという単位があるのでしょうか。ロボットアームの自由度は知っていますが、人間の心の自由度という単位は聞いたことがありません。

a_hona
質問者

お礼

まあ、言い方が難しかったですかね、自分でも苦心した言い回しでしたが、要するに、創造的な生き方というものに、どの程度言及できうるものかという意味です。自由度は便利な言葉ですよ。回答者も遠慮なく使ってみては。

回答No.4

>創造的な生き方 簡単です。 子供をたくさんもうけて、其の一人一人と正面から対峙することです。

a_hona
質問者

お礼

こればっかりは相手のいることですので、。

回答No.3

価値創造というジャンルになるから、カントとか洋の東西を問わず、文献を読み漁ってみればいい。

a_hona
質問者

お礼

カントですか。了解です。

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.2

こんにちは 簡単ですね 何か困っている人がいたら どうしたら使いやすく便利に出来るだろうと考えればいいだけです ダンボール等では 子供の頃 誰でもしていたと思います 日常でも 誰でも知らないうちに工夫しています 例えば 自分が食べたい料理とか 勉強の時間配分とか 健康な生き方とか スポーツでは 都合がいいようにしてはだめなようです 野球のボールが飛びやいようにしたらバッターが有利になります でも 法律にふれなければ 利用しやすく工夫することはいいようですよ 他人のために役に立ちたいという気持ちが 自分の創造の源となると思います そして 自分が世間に認められたいという気持ちがお金に繋がります

a_hona
質問者

お礼

他人の役に立ちたいという気持ちがどうも薄いようで、そういうモチベーションが沸いたことがありません。心が狭いのでしょうか、ボランティアなどもあまり積極的には動けない方です。

回答No.1

 こんにちは。  簡単です。  おのれの問題を持ったときに 創造性は現われます。  問題意識あるいはそれをめぐる悩みと苦しみ これが大きければ大きいほど 創造的な生き方ができます。  問題ないし主題は どんなものでもよいはずです。  観念の世界における問題によってすら 或る程度の仕事は出来るというものなのですから まして実際の問題をかかえている人が よい仕事を出来ないわけがありません。  一生のあいだに解決に至らないことはあります。たとえば 民主制です。一国においてそうしたとしても まだ足りません。そのつどの過程がとうといと言わねばなりません。  そういったコトをやりたくないという自由度も 百パーセントあると言わねばなりません。

a_hona
質問者

お礼

意外な答えだと思いました。 自らの葛藤が、創造の源泉であるというのは、納得できるものがありました。、

関連するQ&A