- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:販売店とのトラブルです。対応に困っています。)
広告代理店の対応に困っている!販売店とのトラブル対策は?
このQ&Aのポイント
- 広告代理店で仕入れを担当している私が、販売店とのトラブルに直面しています。販売店からの不正が発覚し、どのように対応すべきか迷っています。
- 弊社商品の販売店が勝手に弊社名で仕入れをしており、お客様からの入金を自分の口座に受け取っています。これまで他の販売店には弊社口座への入金からマージンを支払っていたため、不正が明るみに出ました。
- 販売店の契約書にはこのような行為は認められておらず、今後の対応に悩んでいます。専門的なアドバイスが欲しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不正をした販売店は、当然、事を穏便におさめてほしいと思っているだろうし、御社にしても、その販売店がよく売ってくれる人なら、穏便に処置し今後も良く売らせたほうが得になります。 まずは当事者同士で穏便におさめる方向がいいかと思います。上司に報告は必須ですが、それ以外の社員には(今の段階では)知らせる必要はないので、知られないようにします。その販売店に対して女子事務員の態度が変わったりするとお互いやりにくくなるので、必要最低限の社員に話すだけにして箝口令を敷きます。(←事態の経過により違ってきますが) 契約書を読み返して、販売店契約がどうなっているか確認しておきます。(今後の成り行き次第での腹づもりの参考に) 直接仕入れていた期間と数量をはっきりさせます。(問屋さんに協力してもらって) それに基づき、御社に払われるべきマージン金額を算定して、相手に請求します。 一括ですんなり清算してもらえたらいいですが、金額によっては相手の負担が大きくなって、分割払いその他、条件を話合う必要があるかもしれません。 あくまで、その販売店を今後も生かすか殺すか、を考えたうえで、生かすとなったら上手に稼いでもらえるよう取り図ったほうが得です。ビジネスですから、法的な懲罰以前に、その辺のそろばんをしっかりはじいたほうがいいと思います。
お礼
ご返信ありがとうございます。回答者様のおっしゃる通りビジネスとしては販売店様に継続して売っていただくことを目指すべきだと思いますので、今回はことを荒立てることなく穏便に解決したいと思います。 弊社側の管理体制を強化する必要があるという建設的な考え方で上司に報告の上、結論をだしたいと思います。
補足
問題の販売店様は他の販売店様にくらべると、実績は多いほうです。