- ベストアンサー
進路について迷いすぎておかしくなりそう
- 現在、就職活動しているものです。毎日のように企業に足を運び、説明会を聞いていますが、ぴんとくるものがありません。
- 志望動機も書いていますが、自分からみても浅はかなものばかりです。地に足がついていない気分です。
- 公務員や進学についても考えましたが、それぞれに問題があり就職活動を始めました。しかし、民間就職にも不安があり、何をすればいいのかわかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>毎日のように企業に足を運び、説明会などを聞いているですが、まったく、ぴんとくるものがありません。 企業訪問を熱心にされているようですが、志望の業界は絞れていますか? 食品、住宅、機械、薬品等々のさまざまな業種がありますが、ばらばらな業種を少しずつ受けるのは損ですよ。 一業種だけにしぼるというのは、よほど自信がない限り冒険過ぎると思いますが、ある程度は照準を定めた方が効率的です。 文系なら、他の多くの学生も「特にぴんとくるものがない」人が多数派だと思います。しかし、比較的関心を持てる業種を選んで、その業界について研究をしなければなかなか内定はもらえないと思います。 選んだ業界について(志望する一企業ではなくその業界全体)の現状や問題点等について、情報を集めるのです。 その業界の強みと弱みを把握しなければ「なぜその会社に入りたいか?」「入社後、何をしたいか?」などについて考えが広がらないでしょう? 情報収集のきっかけは企業説明会やネットでもかまわないでしょうが、それだけでは表面をなぞるのみで他の就活生より抜きんでることができません。業界紙等を読んでみる、OB訪問をして質問すると考えも深まると思います。 そんなことは面倒くさいと思うかもしれませんが、急がば回れです。準備不足で走り回っても体力も時間も無駄に浪費するだけです。焦らず、くさらずがんばってください。応援しています。
その他の回答 (3)
- satoron666
- ベストアンサー率28% (171/600)
社会人になって1年目です。 やはり、やりたいことをしっかり考えておくべきです。 私の場合は 「これ出来たらカッコいいな!」から入りました。 会社にとってどんな人材が欲しいのか。 何を求めているのか。 自分を採ったらどれだけ得するか。 これらのことをしっかり考えられれば 内定は貰えるかと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 もっと、自己分析をしていきたいです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
本当は、高校、大学に在籍している間にそれを考えるべきだったのですが、受験にしか目が向いていない状態だと気にもしないのですね。特に大学4年間は貴重な時間なのに・・・ 仕方ありません。放浪の旅に、、、あ、いや、それはちょっと難しいだろうから、妥協してそこそこと思えそうな会社で働きなさい。実際に働いてみればどんなものだか実感できるでしょう、進路についても多少は狭まるでしょう。 で、3年以内に離職するんですね。みんな大差無い。 一生、進路が決まらない人も居ますけどね。ま、それはそれで仕方ない。 天職に就ける人なんてごくごく少数です。希望の職に就けるだけだって数割です。残りの大多数は食べるために仕方なしにやってるだけです。面接官だって同じ。昔の自分を見ているだけだから、言いつくろっても全部見えちゃってます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。事前に考えておくべきでした。
- 0wooo
- ベストアンサー率31% (127/408)
>闇雲に大量に受けても受かるはずがない。かといって、受ける数を減らしたら確率は下がるかもしれない。 これは間違っています。就活と採用は確率では計れません。なぜなら、採用側は優秀な学生を採りたい訳で、応募書類、成績、面接で判断しますから、優秀な人は何社も合格し、そうでない人は何社も不合格となるからです。結果的に辞退者が出る会社がある訳ですが、大体はそれを考慮して合格者数を決めています。大学受験とは違い、競争率は関係有りません。競争率が1以下で有っても、欲しいと思う応募者でなければ採用しません。 そんな中で、志望動機が明確で、この会社に入って何がしたいか、を表現してくれない応募者は、助けようが有りません。就職するのはあなたです!周りがどうこうより、もっと自分でこの会社に入って仕事をしたいと思い込む事が、その会社を研究する動機と共に、やる気が伝わるのです。思い込みは間違っているかも知れませんが、冷静に第三者になっているよりはましです。 >大卒は3年以内で3割辞めるこのご時世・・・。 なぜそうなったか考えてみましたか?ここ4年ほどは就職氷河期が続いたので、ともかく会社に入る事が目的になってしまった。自分に有った職種かどうかなんて二の次だった事が原因なのです。 社会に出てあなたは何をやりたいのか、又は何に向いているのか、リストアップしてから、自分が集中できるものを選ぶ事を考えたほうが良さそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、もう一度、根本から見直してみる必要がありそうです。焦りばかりが先行し、いろいろと行動がめちゃくちゃでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、急がば回れなのでしょうかね。焦燥感だけに駆られたものだったので、地道に活動していきたいです。