- ベストアンサー
高卒の進路選択に悩む私への助言は?
- 高3で進路が決まらず焦っている私に、進学か就職か決めるための助言をお願いします。公務員か民間企業か迷っていますが、学校や親にも否定されています。大学生のやりたいことも考えるけど、将来の人生設計について具体的に考えることができません。現在の感情だけで考えると就職したいけど、大卒のほうがいいのか迷っています。自分の将来を決められず、将来に希望が持てないと苦しんでいます。一歩を踏み出すための助言をください。
- 質問者は高3で進路に悩んでいます。進学か就職か決められず焦っており、学校や親からも否定されています。大学生になったらやりたいことはあるけど、その先の人生設計が見えないため不安です。現在の感情では就職したいけど、大卒のほうがいいのか迷っています。自分の将来を決められないことに悩み、将来に希望が持てない状況です。助言を求めています。
- 高3の質問者は進路に悩んでいます。進学か就職か決められず焦っており、学校や親の反対もあります。大学生になったらやりたいことはあるけど、将来の人生設計ができないため不安です。現在の感情では就職したいけど、大卒のほうがいいのか迷っています。自分の将来を決められないことに苦しみ、希望を持つことができません。アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いいなぁ、経済的バックグラウンドは確保できるのか! じゃ、がんばらないとね!人生、学校を出てからの方がずっと長いからね。 就職か進学かだったら進学がいいと思う。 進学してそこでもう一度考える期間が与えられるわけだから。 日本はおかしな国でね、1度学校を卒業して就職をすると、そのあとなかなか学び治しができないし、方向転換が難しいんだよね。変なんだけどね。 もし目指したい方面が見つかりそうなら、専門学校に行くか弟子入り?するのもいいよね。たとえば私はあなたくらいのころは動物園の飼育員になりたかったんだけど、今ならネットで動物園なり水族館なりに問い合わせて「自分は高校を卒業するところなんだけれど、将来飼育員になるにはどんな方法がありますか」みたいな質問をすると思う。まぁ昔でも電話で聞けば答えはもらえたんだけど、私の場合は経済的な理由でいろいろ選択肢が極端に限られてて諦めちゃったんだけどね。 料理の世界とか、デザイン系のこととか、設計とか、写真や映像の編集とか、舞台の裏方とか、飛行機の整備する人とか、世の中にはもう本当に無数の仕事(お金をもらって生活を支えていく方法)があるから、自分が今の時点でいったい何に興味があるのか、座っているのが好きなのか動いてるのが好きなのか、人と関わるのが好きなのかそうでないのか、いろんなこと考えて整理してみるといいと思う。 身近なところにもいろいろヒントがあるよ。 教室には机や椅子があるでしょう、それがそこに存在するまでにたくさんの人が関わってるの。木を切る人、設計する人、作る人、できあがった商品を売り込む人、配送する人、修理する人・・・いろんな仕事で成り立ってるんだよ。 ある程度整理ができたらもう少し具体的に「こんな感じで働けるような職業で思いつくものを何でもいいから教えてください!」みたいな質問をすると、そこからまた新しく知ることが出てくるんじゃないかな。 「事務職」っていうのはつまらないと思う。 まだ若いうちに選択の自由を持ったんだから、なにか好きな方向に極めたものを目指してほしいなあ。と、思います。
その他の回答 (4)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
とりあえず、いまいま可能なことで 社会貢献をつづけてみませんか。 〈社協(=社会福祉協議会)には、ヴォランティアの サークルが多数登録されていますので、参加してみませんか。 地域で、学習塾等の入塾試験をクリアできない (言葉が宜しくないのですが)落ちこぼれの 子ども達ひとり1人に、その子にマッチする 教科ごとに最適な学習方法を見つけ出してあげたり することも行ってみませんか。 他、夏休みを利用して、 医師志望が多い世界の難民の子ども達の支援を 行ってみることなどもお勧めしたいです。 そうしたプロセスで、見えてくることが 必ずあります。 異国の難民キャンプが無理ならば、東日本大震災や 熊本の被災地を訪れてみませんか。 いまでもヴォランティアを必要としています〉 行動してみてください。 カラダを動かし、脳髄を働かせる そこから、始めてみてください。 いま、目標がないのであれば、 数学検定1級、国連英検A級・特A級をクリアしてみませんか。 男性でも家庭料理検定1級もクリアしておきますと ちょっと困ったときなどに心強いスキルになりますよ。
- tkyrapf22
- ベストアンサー率47% (16/34)
初めまして。大学4年生の者です。 現在、高3ということであまり時間もなく焦る気持ちよくわかります。私もその1人でした。 ですが、やりたいこともできることもないのは高3であれば全然普通だと思います。やりたいことやできることを明確にして、増やしていく場所が大学だと思います。 今までの進路とは違って大学となると一気にハードルが高く感じる気持ちよくわかります。あなたの言う通り高卒と大卒では生涯年収(働ける年齢で得られたお給料の合計)に大きな差が出ます。何をやりたいかは別として、将来安定して生きていける職を探す為に大学に行くというのも一つの進路ではないでしょうか? 私は高3の時何も見つからないまま「とりあえず」と言った感じで将来やりたいことを決めてました。ですがそれは「とりあえず」だったので状況としてはあなたと一緒ですね。 大学に行ったのも「とりあえず」のやりたいことがあったからで、本当にそれをやろうとは思ってませんでした。案の定途中で挫折し、1年留年をしました。 ですが、私はそのおかげでやりたいことが明確になりました。今はそれに向け勉強を頑張ってます。 留年することがいいこととは言っていません。将来の目標がないまま大学に行き、大学生活、バイトなど通して自分のやりたいこと、できることを増やしていくことが大事ではないかと思います。 学部にもよりますが、よほど専門性が高い学部でなければ就職の幅は広くあります。あなたに今やりたいことが明確にないなら卒業した時に就職先が多くある大学を選ぶといいと思います。 焦る気持ちもわかります。あなた自身自分の弱みを知っているので強くは言いません。「とりあえず」でいいのでやりたいこと見つけてください。何を言われても折れずに突き通してください。 そして就職先の種類が多い大学に入り、一生懸命勉強しながら本当に自分がやりたいことを見つけ、そのためには何が必要なのか、何を勉強しなきゃいけないのか見つければいいと思います。 今のあなたの悩みを解決してくれる場所が大学になると思いますので、ぜひ進学して将来の幅を広げてください。
(・ω・´) えらい! 質問者さんは、ちゃんとしっかり将来を考えているじゃないか。 大丈夫だよ~☆ 考えるべきことはわかっているけど、優先順位がわからないというだけだから。 まず将来、どんな風に生きたいか。 「公務員(高卒)」か「進学」 ここを考えてみよう。 公務員自体は、悪くない選択だと思う。 ただ。 【公務員になる場合でも、一般企業に就職する場合でも。】 【大学を卒業した方が、生涯賃金が上がる。】 これは事実です。 従って。 【実家暮らしが嫌でなければ(実家に居心地の悪さを強く感じていなければ)、大学に進学した方が良い】と思います。 「勉強したいことが決まっていない以上、無駄に大学に行ってもモチベーションは上がらない。大学の意味がないでしょう。どうなのよ。」 という質問者さんの気持ちはよくわかります。 実は私も、高校の時に同じことを考えたからです。 でも就職後… 【生涯賃金を考えた時、大卒の方が有利になる】事は確実なんです。 …と、いう訳でw 質問者さんの真っ当な感覚「大学は、勉強に志がある人が行くものだ」という思いは、ひとまず大事に保管しておきましょうw 今、その思いを発動させては勿体ないです。 これを発動させて良いのは 【家庭内での居心地が悪い。家族と合わない。早く家を出て、経済的に独立したい】 という事情がある場合です。 この場合にのみ、高卒で公務員になる選択は大きな価値を持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーー (´ーωー) そうは言ってもさー。大学へ行くにも、学部とか選ぶほどの興味がないんだけど? という場合は、法学部がお勧めw 文系なら、法学部が一番「潰しが効く」と言われています。 公務員志望なら、なおのこと法学部が適していると思いますよ。 一般就職を思うと、文系なら実学のジャンル(法学部・経済学部・商学部・経営学部)が無難だと思います。 もちろん、勉強自体に興味があれば、その他の学部 (文学部や哲学、社会学部、史学、家政学部、心理学など)も良いでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー _(._.)_ ともあれ。 高卒で公務員になるにしても、進学するにしても。 試験勉強は必須なので、お勉強を頑張って下さい。 (`・ω・)b グッドラック☆
- yuchy0527
- ベストアンサー率15% (3/20)
保護者の経済的な余裕があって学力もあるなら進学一択。学生の間はいくらでも進路を考えることが出来ます。もちろんその時点で就職してむいてなければやり直す,というのもありますが,今の日本はやはり転職を繰り返すのはマイナス評価にしかなりません。学生の間にいろいろな経験をして進路を決めるのがベターでしょう。 いまあなたがいろいろ悩むことが出来るのも学生だからです。