- 締切済み
進路について質問です。
進路について質問です。 推薦で合格し春から某大学経済学科(中堅大学)進学します。 幸い自分の希望していた大学に進学することが出来ました。それによって進路に関して視野が広がると思っています。 自分はまだ十分に将来どういう道に進むかは決めていませんが公務員(教員等)になりたいかなと少し思っています。 しかし、家計上の問題から週3、4回のバイトは避けられません。また、公務員を目指し仮に落ちれば(倍率は高いので十分考えられますよね。)民間企業の就職も危うくなると聞きました。 やはり、公務員を目指すということはキャンパスライフを楽しみたいとかそんな甘い考えでは公務員にはなれませんよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
私も大学生時代、公務員志望でした。 現在の社会状況と全く違ってバブル期末期でしたので、現在よりは公務員にはなりやすかったでしょうが、 公務員にはなれませんでした。 なぜかと自分なりに分析すると、全てが中途半端だったからだと思います。 「大学時代何をした?」と聞かれれば、 恥ずかしい話、冗談ではなく、 「何もしなかった、、。」としか答えられません。 勉強も運動もやらなかったし、かと言ってサークル活動や遊びも中途半端だし、 恋愛に至ってはさっぱりだし、アルバイトばかりやってました。 それでは公務員になれるわけがありませんよね。 仮に勉強や運動をあまりやっていなくても、 サークル活動でも遊びも恋愛でも人に自慢できるぐらいに打ち込んでいれば、 たとえ公務員になれなくても社会人として一本筋の通った人間になれると思います。 サークル活動でも遊びも恋愛でも一生懸命やる人は、 勉強も一生懸命やると思います。 No.2さんの意見と同じで勉強やサークル活動やアルバイト、恋愛、遊び、 全てを充実させることが充実したキャンパスライフであり、 公務員はては一本筋の通った立派な社会人になれると思います。 がんばってください。
- hiro001001
- ベストアンサー率22% (87/389)
貴方が楽しみたいキャンパスライフとはどのようなものでしょうか? 「勉強もせずに遊び倒して適当に単位を取って卒業」なんていうのが楽しいキャンパスライフだと思っているのであれば、公務員に限らずどんな就職も厳しいでしょう。 勉強やサークル活動やアルバイトなど、色々織り交ぜて充実したキャンパスライフを送りつつ、しっかり公務員になってる人はいくらでもいます。
- mazukokyu
- ベストアンサー率15% (56/368)
キャンパスライフを楽しむことと、公務員をめざす意志は、相反する関係とは思えません。 気になるのは、 「将来どういう道に進むかは決めていませんが公務員(教員等)になりたいかなと少し思っています。」 そこが、一番甘い考えといえる部分ではないでしょうか。