• ベストアンサー

わかりづらい文章の修正

次の文章は、少しわかりづらいところがあります。これを、すっきりとしたわかりやすい文章にする場合、あなたならどうしますか。 >手帳には、必ずスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄があります。これは、多くの人が同じことを必要とするなら、それをあらかじめ、共通のフォーマットとして、最初からメモ帳に印刷しておくと、使うのに便利だからです。 皆さんのお考えをお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.7

 僕もNo.3の方に同感です。例文は >手帳には、必ずスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄があります。これは、多くの人が同じことを必要とするなら、それをあらかじめ、共通のフォーマットとして、最初からメモ帳に印刷しておくと、使うのに便利だからです。  として、手帳が持つ「機能」となぜそれが予め用意されているのかとの「理由」を説明する部分に分けることもできます。  ですから、そこに「~なら」との仮定や推量を示す助詞を使うことはおかしいとの論理になります。  もし書き改めてみるならば、この様な形では如何でしょう。 >手帳には予め用意されている書式が備わっています。 例えばそれは、スケジュール欄やアドレス欄そしてメモ欄などの書式が代表的なものといえます。それが用意されているのは、多くの人が標準的に利用するとの理由に起因するからです。  

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

>ですから、そこに「~なら」との仮定や推量を示す助詞を使うことはおかしいとの論理になります。 納得です!!

その他の回答 (9)

  • 3355Teach
  • ベストアンサー率11% (12/101)
回答No.10

手帳にスケジュール・アドレス・メモなどの欄が分けてあるのは、こういう分類を必要とする人が多いことへの配慮なのです。

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実に簡潔でわかりやすいと思います。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.9

 昨夜の再訪です。 単純に書き換えるだけの作業ならば、 >手帳には、必ずスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄があります。  これは、もしも多くの人が同じ要素を必要としているならば、一層のことそれを最初からメモ帳に印刷して提供すれば使い勝手も良くなるだろうとの判断に基づいたアイデアといえます。  では如何でしょうか。

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

確かにわかりやすくなりました。 皆さんから、わかりやすく書き換えた例文を頂くたびに思うのは、 どうして著者は、最初からもっとわかりやすい書き方ができなかったのということです。 わかりづらい表現の原因のひとつは、著者の思い上がり(身勝手な思い込み)にあるのではないでしょうかね。一読してすんなり理解できない文章は、読み手に読み直しを強要しているのと変わりません。著者はそういうことにならないように、十分に推敲を心掛けるべきです。推敲の大切さを主張している作家が、その文章に訳のわからないことを書いていたりします。まったく参ってしまいます。 推敲の重要性 http://ribosomaltranslator.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-c3b9.html

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.8

とりあえず直すところは1字。 >同じことを必要とする「か」ら、.... そこから先は、個人の感覚になってしまい、私は、くどい文章(論理をくそまじめに書きすぎている文章)だと感じるので、こうします。 ....があります。皆が使う表を最初から用意しておけば使うのに便利だからです。 これだと、論理をはしょりすぎ、と感じるかたもいるだろうけど。

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

(誤) 同じことを必要とするなら (正) 同じことを必要とするから 「なるほど」と思います。気付きませんでした。

回答No.6

日本語では「フォーマット」をパソコン以外で使うことはありませんので、「形式」とでもしておきます。 第二文を修正します。 これは、多くの人が同じことを書き込むので、同じ形式で印刷されたメモ用紙を使うと便利だからです。

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

「フォーマット」というのは、いかにも知識人ぶっているようにも感じられます。 無理にそれを使わなくても十分説明できるはずです。 使うのなら「形式」で十分だと思います。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

『手帳には、必ずスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄があります。なぜかというと、多くの人がこれらを同じように必要とするため、それをあらかじめ、共通のフォーマットとしてメモ帳に印刷しておくと、使うのに便利だからです。』 『手帳には、必ずスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄があります。なぜかというと、これらが共通のフォーマットとしてあらかじめメモ帳に印刷してあれば便利だ、と多くの人が感じていたからです』 「なら」を使っても構わないのですが、その場合は後半を次のように変える必要があります。 『手帳には、必ずスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄があります。これは、多くの人が同じことを必要とするなら、それをあらかじめ、共通のフォーマットとしてメモ帳に印刷しておけば便利ではないか、という発想から生まれたスタイルです』

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

>多くの人が同じことを必要とするなら、 やはり、この文章のわかりづらいのは、この「なら」にあるということですね。納得です。

noname#195576
noname#195576
回答No.4

>多くの人が同じことを必要とするなら、 >共通のフォーマット 多くの人が「同じよう」でもないし、共通フォーマットなのは必然でなく 印刷による結果なので、 敢えて触れないように削除し一文章にしてみました。 「手帳には、利用者が多いスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄が、   すぐ使えるように予め印刷されています。」

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

「共通のフォーマット」という言い方は気取った感じがします。 そういう言い方をしなくても十分説明できると思います。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.3

手帳には必ずと言っていい程、スケジューール欄、アドレス欄、メモ欄の項目が印刷されています。 多くの人がこれらの項目を必要とする為、あらかじめ記載しておくと便利だからです。 ※この場合は、手帳が主役ですので、フォーマットの表現は、適切ではない様に思われます。

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

muimusaku
質問者

補足

「多くの人が同じことを必要とするなら」が、私の理解を妨げました。 これを、「多くの人がこれらの項目を必要とする為」と書き換えるだけで実にすんなり理解できます。 「なるほど」と思います。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

手帳は単なる罫線の引かれたノートでなくスケジュール欄、アドレス欄、メモ欄が設けられています。これは手帳を使う人の利便を考慮して予め印刷されているのです。

muimusaku
質問者

お礼

実にわかりやすい回答だと思います。 私がわかりづらさを感じたのは、「多くの人が同じことを必要とするなら、」という箇所です。 回答ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> 少しわかりづらいところがあります  私には別にわかりづらいところは感じられませんでした。どこがわかりづらいのでしょうか。 お示しの文章のままで問題ないように思えますので 「修正」 ではなくて別な書き方というだけのことですが、たとえば  手帳には、スケジュール欄、アドレス欄、メモ欄が備わっていることが多い。それらを使う機会が多いと考えられるので、便利のために初めから印刷してあるのです。 など。多少は文が簡潔になったかもしれません。

muimusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 例示された文章の方がはるかに簡潔でわかりやすいです。

muimusaku
質問者

補足

>どこがわかりづらいのでしょうか。 「多くの人が同じことを必要とするなら、」という箇所です。実に回りくどいと、私は思うのですが。

関連するQ&A