• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性活用とか言っている人たち)

女性活用とは?女性活用運動についての疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 安倍政権が成長戦略の「第三の矢」として掲げている「女性活用」について疑問を持っています。
  • 女性活用運動の目的や海外との比較についても疑問を呈しています。
  • 社会の平等や政府の役割について皆さんの意見を聞きたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192221
noname#192221
回答No.12

実は、もうすでに質問者さんの文章に、答えが隠れて仕込まれているのです。 話は少し逸れますが、人間というのは実は素晴らしい才能を持っているのですが、なかなか表に出てこないのです。 でも「深層心理」としては、実は「答えを知っている」と言うのはよくあることで、質問者さんも「深層心理」では、もう答えを知っていると思います。 さて、本題ですが、答えは「社会は平等でないのが普通です」この中に答えが隠れています。 たとえば「飲酒運転なんて、絶対に0にはならないのだから、いくらやってもいいのか?」 あるいは「戦争なんて無くならないのだから、いくら戦争をやっても構わないのか?」 それと同じように「完全な平等なんて、あり得ません」ですが、でもよりよい社会、より多くの人が納得するような平等を追い求めることが大切なのです。 このことを日本語で「改善」と言います。 改善を積み重ねていくことで「完璧、絶対」にたどり着くこともありますが、ほとんどは「改善」で終わりですし、改善することこそが大切なのです。 つまり、答えとしては「男女平等」を突き詰めることが大切なのです。 そして「男女平等」を実現させるためには、当然ながら女性にも「責任ある立場」を担ってもらう必要があるのです。 まだ、まだ、書き足りないのですが、まずはここまで。 もし締め切られていなければ、もう少し掘り下げたことを書きたいと思います。

susan-styl
質問者

お礼

tsurezure-naru様 ご回答ありうございます 回答してくれたtsurezure-naru様は大好きです 議論のために否定的な意見を書きますが 貴方様を嫌いなわけではないのでご容赦下さいませ はい、tsurezure-naru様がおっしゃっているのは 男女平等になることが「正しい」という前提でお話されていますが それが「正しくない」場合はどうなんでしょう? 「正しい」の定義は「日本人皆が幸せと感じる社会」としましょう 女性が働いてはいけない、役員になってはいけない、起業してはいけないなんて法律はありません 私は、正しくない男女差別なんてもうとっくになくなっていると思います 女性に対する優遇こそあれ、規制や差別なんて街を見渡してもどこにもありません 男性が子供を生む技術が出来るまでは 女性には「子供を生む」といった身体的なハンデがどうしてもあります 女性には「子供を生む」といった身体的なハンデがあるのに 男女平等だ!となぜ無理やり働かせようとするのでしょうか そういう人って、母親の仕事ってすごい重要なことなのに軽視しているのではないですか 「専業主婦を、お金を稼がない役立たず」とでも思っているのでしょうか? それが海外的な考え方「男女平等」ならば日本は賛同すべきじゃないと思います 「男性は働いて、女性は家にいてもらう」でいいじゃないですか? 現状では最も合理的な役割分担だと思います。 いかがでしょう?

その他の回答 (11)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.11

<{女性の管理職登用が先進国に比べて遅い} 遅いとなにか問題あるんでしょうか? 日本は常に欧米に合わせないとだめなんですか?> 合わせるということではありません。一つには世界的な競争です。明治維新で欧米に合わせようとしたのと同じようなことです。 <日本に女性は働いていはいけないという規制はありませんし、現状でも十分働きやすい環境だと思いますが> 現状では働きにくいから改めようと言っているわけですから、それを否定されたら議論は入り口で終わりです。ここでやめましょう。出来ればブラック企業がいかに女性に冷たいかから調査されて下さい。

susan-styl
質問者

お礼

KappNets様 ご返信ありがとうございます >合わせるということではありません。一つには世界的な競争です。明治維新で欧米に合わせようとしたのと同じようなことです。 なんの世界的な競争ですか?女性管理職を増やそう競争でしょうか? それは日本も参戦しなければならないんでしょうか。 >出来ればブラック企業がいかに女性に冷たいかから調査されて下さい。 そうなんですか、それは問題だと思います。

回答No.10

>余計なお世話というかパターナリズムですよね 確かに余計なお世話。 無理に女性活用なんて言うと、風俗を活用しようと言った大阪市長を思い出してしまう。 内閣にも女性大臣を増やして取り繕っていますが、安倍首相の操り人形ばかり。 女性を登用しても操り人形でイエスウーマンばかりで固めるような人事では会社もロクな事になりません。 男性だって働き口が無くて困っている時、女性の活用以前に全体の安定的な職業を増やす努力が必要ですね。 いま失業率は若干改善傾向らしいですが、その実態は日雇い、アルバイト、派遣が殆どです。 不安定な職業ゆえ、結婚も出来ない若い男性が増えています。 安倍政権はさらに社員の首を切りやすく知るとか、限定正社員などと言う不安定な勤務形態を作りだそうなどとしています。 彼を信頼していてはロクな事になりませんね。

susan-styl
質問者

お礼

missinglink46様 私は、「女性活用」に問題があるのではないかと投稿しました 安倍政権全体が悪いとは思いません >内閣にも女性大臣を増やして取り繕っていますが、安倍首相の操り人形ばかり。 はい、こういうのがとても違和感があります。 女性を何%大臣にしよう、とか。 「優秀な人を配置する」でいいではないか 男性100%だって、逆に女性100%でもいいではないか。 >安倍政権はさらに社員の首を切りやすく知るとか、限定正社員などと言う不安定な勤務形態を作りだそうなどとしています。 これに関しては、もう右肩上がりの世の中ではなくなったので正しいと思います 但し、弱い人を保護するセーフティネットはしっかり構築するべきです。

  • hanak00
  • ベストアンサー率7% (10/126)
回答No.9

社会はコストで動く。 役に立たない男を大事にするより、役に立つ女を大事にした方が社会の利益になる。 だから男女平等になっていく。 ○○平等も同じ。単に社会が儲かるから、そう成って行くだけ。

susan-styl
質問者

お礼

hanak00様 はい、そうですね なので市場原理に任せとくべきであって 政府がどうこうするのは間違っていると思います

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.8

半世紀後には、日本の人口が半減していかねない状況に既になっていますので、働く現役男性の頭数を補うために、老人や女性の労働力が求められているのです。そのうち子供も働かすようになるのではないでしょうか。 若者も少なくなるので、徴兵制もやむなしです。

susan-styl
質問者

お礼

abewainpo様 ありがとうございます なぜ、徴兵制??

回答No.7

優先順位は、若者の雇用。 これが分からないようでは政治家失格。

susan-styl
質問者

お礼

tg_naka_55様 ありがとうございます 今回の件とは関係ないですが 飲食店などでは人手が足りなくて大変ですが このギャップってなんなんですかね?

回答No.6

私は別の意味で違和感があります。男と女が全く同じ条件で仕事をすれば運送業、建設業以外では女の方が立派な成績を残すと思います。男も女も負けないように仕事をして出世を競うのは企業としてはいいことだと思います。でも家庭に目を向けたら大切な子供の教育はどうなるのでしょう。両親の介護はどうなるのでしょう。それを他人に任せられますか、有名の私立の学校にやったら教育の心配はしなくてもいいですか?親を老人ホームに入れたら一切の面倒を見なくていいですか?  結局誰にも任せられないから母親の仕事が大切だと思うのです。  女性の登用を本気で考えるなら育休を12年間与えて子供の教育を十分にしてもらって新入社員と同じスタートラインに立ってもらってキャリア初めてもいいと思います。それでも結果を出す女性は必ずいます。

susan-styl
質問者

お礼

papabeatles様 全くその通りだと思います 母親の仕事ってすごい重要なことなのに軽視しているんでしょうね 「専業主婦を、お金を稼がない役立たず」とでも思っているのでしょうか? それが海外的な考え方ならば日本は賛同すべきじゃない 非常に腹立たしい、そりゃ人口も減るわ 女性には「子供を生む」といった身体的なハンデがあるのに なぜ無理やり働かせようとするのか 男が子供を生める技術が出来るまでは 「男性は働いて、女性は家で休んでいてもらう」でいいじゃないか。 現状では最も合理的な役割分担だと思います。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

おっしゃる通りなのですが、今の日本経済の状況を見ますと女性の管理職登用が先進国に比べて遅いことは確かですし、男性が家事・子育てをせずに残業ばかりしていることも真実です。それをどう解釈するかです。母親だけの家庭では母親はアルバイトでの子育てを強いられています。 女性を子供・家庭に縛り付けて男性は働くという過去の日本の社会風習がまだ幅を利かせているのです。どうせ結婚すればやめちゃうんだからと会社は女性の採用に二の足を踏みます。「良い制度だから」と見るというより、逆に変化を嫌う「抵抗勢力」思想と見ることが出来ます。アラブなどは女性は家庭から外に出さない、学校にも通わせないなんていう古いしきたりを守っています。日本はそれほどではありませんが、それでも女性を型にはめて考えています。女性の能力を制度が埋もれさせています。 今は変化の時代です。もはや男性の残業だけが発展の基礎ではありません。変化させねば負けていく時代です。優秀な女性がもっと働き易ければ自然に女性の管理職登用が増えていくことは目に見えています。そのことで会社は発展するかも知れません。その目標に向かって国は一体となって努力せねばなりません。 政治家は目標としての「結果」を言いますが、その目標のために出来の悪い女性でも管理職にせよと言っているわけではありません。企業は女性が働き易いように社内の制度を変えながら達成していくのです。達成しない会社は努力が足りないのかどうかは監査すれば分かることです。達成した会社が出来の悪い女性でも管理職にしているかも監査すれば分かりますし、それよりそんなやり方では経営が悪化します。会社がつぶれます。 むろん行政は保育所を増やすなどしていかねばなりません。

susan-styl
質問者

お礼

KappNets様 ご回答ありがとうございます 議論のために否定的な意見を書きますが 貴方様を嫌いなわけではないのでご容赦下さいませ >女性の管理職登用が先進国に比べて遅い 遅いとなにか問題あるんでしょうか? 日本は常に欧米に合わせないとだめなんですか? >母親だけの家庭では母親はアルバイトでの子育てを強いられています これは今回の議論とは関係ありません、経済的にハンデのある母子家庭は保護されるべきです。 >優秀な女性がもっと働き易ければ自然に女性の管理職登用が増えていくことは目に見えています 日本に女性は働いていはいけないという規制はありませんし、現状でも十分働きやすい環境だと思いますが

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

”すごい違和感があります”     ↑ 同意の同意です。違和感だらけです。 ”無理に働かせようという運動はなにが目的なんでしょう?”     ↑ 女性票を得るのが目的だと思います。 簡単に言えば、民主制の悪い側面が出た、ということです。 ”余計なお世話というか”    ↑ 全くその通りです。 企業は儲けなければ倒産するのです。 だからそんなこと言われなくても、その方が会社の利益に なると判断すれば、禁止したってやりますよ。 ”海外に合わせなければいけない合理的な理由はあるのでしょうか”     ↑ 全然ありません。 日本と外国とは違うのですし、日本の方が優れている モノは多いと思っています。 ”海外が日本より優れていると妄信してる方も謎です”   ↑ これは日本人の特質ですね。 日本はず~と海外から学んできました。 そして、海外の文物を日本に合うように加工、咀嚼して 日本に取り入れて来ました。 だから、海外から来るものは良いモノだ、という イメージが醸成されたのです。 ”今どき古いと思うのです”    ↑ 古いか新しいは関係無いと思いますよ。 古くたって善いモノは沢山ありますし、新しくても悪いモノも これまた沢山あります。 女性の社会進出そのものが私には疑問です。 以下、女性の社会進出が最も進んでいる国の一つである スエーデンの話です。 大学生が100歳の老人に尋ねた。 「何が最も重要な変化でした?」  彼は、世界大戦、原子力発電、テレビ、携帯、パソコン、宇宙衛星などを予想した。  しかし、老人の回答は彼の予想できなかったものであった。 「それはね、家族の崩壊だよ」 女性は家の外で働くようになり、生産に寄与するようになったため、 公的機関が老人や子供の面倒を見ることになった。 こうして人々は、公平で平等な社会をつくりあげた。 女性達は非生産的な家庭から解放されて、家庭外で自分を生かすことができるようになった。 しかし家庭を崩壊させたコストは高く付いた。 社会福祉は公的支出の2/3に達している。その福祉の仕事に就いているのは女性である。 何のことはない。 女性は80%近い税金を払って他人の老人、子供の面倒をみているのだ。 そして、自分の家族は他人が面倒を診ているという図式。 福祉国家は家族でさえ助け合わない社会を造ってしまったのです。 強姦は日本の20倍で、強盗は日本の100倍。 (福祉国家の闘い 武田龍夫)より抜粋。 哲学カテ psytex氏の意見 ・生命の本質は、生命活動自体=摂食・生殖・育児です。 産業や政治、経済などは、それをより確実に、快適に 行なうために、二次的に派生したものです。  そちらばかり発達して、「摂食・生殖・育児」を担う家庭= 専業主婦を、「お金を稼がない役立たず」視したために、 家庭教育は崩壊し、地域コミュニティは劣化して、学校 教育に人格形成まで依存したために、社会性の乏しい 世代を量産して、親が子を殺し、子が親を殺し、年間 3万人も自殺する、精神的に荒廃しきった社会にして しまったのです。

susan-styl
質問者

お礼

hekiyu様 私もほんとうにそう思います >「摂食・生殖・育児」を担う家庭=専業主婦を、「お金を稼がない役立たず」視したために、家庭教育は崩壊し これです 「摂食・生殖・育児」ってとても重要なことなのに 「専業主婦は女性を家庭に押し込めている男のエゴ」という考え方が非常に気持ち悪い。 専業主婦を軽視するな!いいたい 女性には「子供を生む」といった身体的なハンデがあるのに なぜ無理やり働かせようとするのか 男が子供を生める技術が出来るまでは 「男性は働いて、女性は家で休んでいてもらう」でいいじゃないか。 現状では最も合理的な役割分担だと思います。

noname#204360
noname#204360
回答No.3

ある評論家の話では、将来的に人口減少による労働力不足の低下を 女性(主婦)が社会復帰する事により賄えるため、移民は不要だと 言う説があります その可否は不明(机上の理論ですので)ですが、そう言った意味もあるのかもしれません ただ、無理に働かせようと言うより、女性が社会復帰したくとも 出来ない、世の中が今の現状じゃないのかと… 女性社員が産休から復帰したら、元の部署に自分の机が無く 窓際に追いやられたなんて、マタハラが横行している世の中じゃ 政府の意向が通るとは到底思えません 政府が第三の矢を本気で行いたいなら、まずはこの現状を打破する方が先じゃないのかと…

susan-styl
質問者

お礼

Toshi_mk2様 はい、 女性には「子供を生む」といった身体的なハンデがあるのに なぜ無理やり働かせようとするんでしょうか 男が子供を生める技術が出来るまでは 「男性は働いて、女性は家で休んでいてもらう」でいいじゃないですか。 合理的な役割分担だと思います

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

女性活用という言葉を使い始めてかなりの年月が経ちましたね。 私はかなりのおじさんですが、同じように以前から違和感がありました。 この言葉の意味するところは、男女同権ではなく「女性に働いてもらう」という発想です。 そもそも「活用」など失礼な言葉です。物ではないのですから。 「利用する」という発想が根底にあります。 ですから、女性活用という人ほど「自分の下で働いてもらう」という考えです。 「自分の上司として働いてほしい」という意味ではないのですね。 女性の社会進出は大賛成ですが、働き手がいないからとか、先進国の中で女性登用が少ないからなどという理由は非常に怪しげな考えだと思いますね。

susan-styl
質問者

お礼

gouzig様 はい、 女性には「子供を生む」といった身体的なハンデがあるのに なぜ無理やり働かせようとするのか疑問です。

関連するQ&A