- 締切済み
コロッサス
第二次大戦でイギリスが暗号解読に使用したコンピュータ コロッサスについてテレビ放送されたようですが存在を発表 されたのは西暦何年頃でしょうか? 早川書房のSFシリーズにコロッサスという超コンピュータが 人類を支配する物語が在りますがどちらが早いのでしょうか? 戦後しばらくして翻訳された物語なんですが・・・ イギリス情報部が小説から名前を採用したのか暗号コンピュータ から小説家が名前を採用したのかが質問の主題です。 放送ではコロッサスは戦後も長い間秘密だったそうですが本当? 秘密なら小説家が名前を知る事は出来ないはずだし・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.cs.ncl.ac.uk/research/pubs/books/papers/133.pdf In October 1975, after an official silence lasting thirty-two years, the British Government made a set of captioned photographs of COLOSSUS available at the Public Record Office, ということになっているらしい。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://en.wikipedia.org/wiki/Dennis_Feltham_Jones He was a naval commander in World War II and lived in Cornwall. 軍歴がわからないのでなんとも言えないが、20代で「海軍中佐」であるとすると、戦闘部隊ではなく大卒の後方部隊であった可能性があります。 秘密保護法によれば 30年 OR 50年なので 1984年ころに情報公開になったというのが妥当な推測かと思います。 コロッサス自体は、世界7不思議から来ているので、偶然の一致かもしれません http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B7%A8%E5%83%8F
お礼
ありがとうございます。 ドイツ軍の最強強度暗号を解読したイギリスの情報部により ドイツは敗北したと言えますから情報の秘密は長期にわたり 守られたのですよね。まして歴史上人類最初のコンピュータ の秘密を守るなら名前さえ秘密にしそうです。 その中佐はドイツ暗号解読班の責任者なんでしょうねえー ここの組織はタリングエンジンという名前の機械式解読機 を作ったと言われていましたが真空管式コンピュータを戦時中 に実用化して暗号解読に用いていたという事なんですね。 SF小説とはいえコロッサスとコンピュータの関連が許されたのか? 偶然なのかが気になる所なのです・・・誰かが情報を・・・
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
weblio 研究社 新英和中辞典より colossus 音節co・los・sus 発音記号/kəlάsəs|‐lˈɔs‐/ 【名詞】 (《複数形》 音節co・los・si 発音記号/‐sɑɪ/,colossus・es) 1 a【可算名詞】 巨像. b[the C[N16-A12A]]アポロの巨像 《世界七不思議の一つで Rhodes 港口にあった》. 2 【可算名詞】 a巨人,巨大なもの. b大人物,偉人. とあります。
お礼
ありがとうございます。 巨大な・・・という意味で巨大コンピュータの名前にしたのかぁー
お礼
ありがとうございました