- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青色申告と複式簿記について)
青色申告と複式簿記について
このQ&Aのポイント
- 青色申告とは、開業者が経費を控除することができ、利益金額に応じた所得税を納める方法です。
- 複式簿記は、経理記録を借方と貸方に分けて記録する方法で、正確な経費の把握や確定申告のために重要です。
- チャットレディの報酬や経費などの詳細な記録を残し、青色申告の準備を整えることが大切です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ひとりずつ、会員毎の接続していた時間やそこから発生した報酬など、細かく記録として残しておくべき… 原則としては、全部細かく記帳する必要があります。 とはいえ、八百屋が阿倍さんに大根 3本、菅さんににんじん 1本、石破さんにじゃがいも 1キロなんて記帳しているとは考えにくいです。 現実問題としては、できる範囲で細かくということで良いでしょう。 >家内労働者等の必要経費の特例65万控除を適用したいと… それはどうかなあ~。 家内労働者とは、いわゆる内職のことで、パンツのゴム紐通しとか封筒の糊貼りなど、他人に使われる仕事のことです。 自分で積極的に仕事を開拓していく人には適用されません。 事前に税務署でご確認ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm >それを適用する場合でも、青色申告において、かかった経費… 家内労働者等の特例が認められるなら、それは青色申告でなくても良いんですよ、 白色申告で良いんです。 >・保存しておくべき書類などについてご教授ください… 経費がほとんどないのなら、とにかくお金の動きだけはしっかり付けておくことです。 お金の動きとは、入金ばかりでなく 1. いつお金をもらえる権利が発生したか 2. そのお金をいつ請求したか 3. それでいつ入金されたか 4. 入金は現金か銀行振込か などが、青色申告のためには必用です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ご回答ありがとうございます >現実問題としては、できる範囲で細かくということで良いでしょう。 1. いつお金をもらえる権利が発生したか 2. そのお金をいつ請求したか 3. それでいつ入金されたか 4. 入金は現金か銀行振込か とても参考になりました。ありがとうございます 家内労働者等の必要経費の特例については受けられるかどうか このQ&Aサイトなどでも意見が色々あって 直接問い合わせたのですが担当の方によって回答が異なっているのです 一応申告だけはしてみたいと思いましたが、もし万が一65万越える経費になれば個別に計上して申告したいなと思います