• ベストアンサー

貝類について

あさり、しじみなどはどうやって出来るのですか 貝類を販売していますが お客様に聞かれましたが答えることが できませんでした よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

こんな答えでよろしいでしょうか? 参考URLはHP千葉県農林水産部の「人工種苗生産技術の開発」です。 また愛知県水試漁業研のホームページ http://www.chunichi.co.jp/kodomo/report/20000619.htm 神奈川県立生命の星・地球博物館「ヤマトシジミ」 http://nh.kanagawa-museum.jp/tobira/7-1/nemoto.html 京都府海洋センターのサイトから「アサリの資源管理」です。 http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/3-publication/kiho/56-asari/56-asari-menu.html 検索キーワード:アサリ OR あさり OR シジミ OR しじみ 稚貝 卵 で行っています。 おまけ「江戸前 きんのり丸」 http://www.kinnori.com/

参考URL:
http://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/13gyoshigen/zosyoku/jigyo/tokyowan/asari.htm
hajihaji
質問者

お礼

bhojiさま お礼が遅くなりました 全てのホームページ拝見させていただきます まずはお礼まで

その他の回答 (1)

  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.1

おはよう御座います。 小生もアサリ・シジミ大好物でして、子供の頃は千葉の船橋や幕張・稲毛辺りへ、家族や遠足で潮干狩りに行きました。 まだ、船橋ヘルスセンターが有り、ディズニーランド誕生から、ふた昔以前のことです。  脱線しました。 ●昨日もこのご質問が目についたのですが、ご質問の 「あさり、しじみなどはどうやって出来るのですか」がピント来ないで、勿論専門でないのでパスしておりました。 ○アサリ・シジミはどうやって、生まれ成長するのか・・のご質問と理解して・・・・ お困りのご様子なので、ずぶの素人なりのアドバイスを少々・・・・・ ◎貝類にも雌雄は存在します。勿論アサリにも。 「貝類を販売していますが」とのことですので、一番解りやすいのは、帆立貝だと思います。 赤い卵巣と白い精巣がハッキリ区別できると思います。 小生の微々たる知識では、アサリは夏から秋が産卵時期だと思います。ただ、昨今は場所によって、一年中であったり、春から秋までだらだらと・・・も有るようです。 一度に数万個の産卵(一つの個体から)され、受精された時は、プランクトンの様で浅場を泳ぐことも出来るそうです。 やがてね殻が形成され、30日~50日で泳ぐ生活から、砂に着底して砂の中の生活になる様です。 この時で個体の大きさは、1ミリ程度。 それから、私たちが見かける3~4cmの個体になるまでには、2~3年かかる様です。 ◎シジミは生息する場所が、一部例外を除いて汽水域(淡水と海水が混ざり合った水域)と云う特殊性が有りますが、ほぼ同様の成長過程かと思います。 ★全く余談ですが、あさりやシジミにも日本各地には、いろんな大きさの物が生息しているもので、小生の経験では北海道の厚岸辺りのあさりが、特に美味だった記憶と、表面の砂をどけると一面その美味しい大アサリが、まるで敷き詰められている様に沢山いて、驚いたり喜んだりの記憶があります。 これも今は昔の話ですが・・・・

hajihaji
質問者

お礼

alive2004さま お礼が遅くなりました 今は魚介類はほとんどの物が輸入でして プロでも判断がしにくくなっています 国産、天然物もありますが一般庶民には ほど遠い物となりつつあります ありがとうございました

関連するQ&A