- ベストアンサー
家族崩壊の危機?29歳妻の悩みと解消法
- 夫の病状は回復傾向にありながらも、疲れやすくなり家族との時間にストレスを抱えている。
- 妻は繁忙期の仕事で常に疲れており、子供の手がかりなイヤイヤ期に悩みを抱えている。
- 家族全員のストレスを解消するためには、夫婦のコミュニケーションを大切にし、心身のケアをすることが必要。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
主さんすごく辛そう・・・ 頑張りすぎです、肩の力を抜いて深呼吸しましょ 家事と育児は休職中の夫にすべて任せましょ 主さんは仕事に専念して 子供って叱られると悲しくて、 余計に叱られるようなことをしますよ、 褒めて褒めて褒めてあげると、 嬉しくて嬉しくて、ますます褒められるようなことをするようになります ほんと天使のように可愛くなります
その他の回答 (8)
先の育児が、どんな風に落ち着いてくるのか、見えないだけにイライラしますし、余裕なんて、全くないと思います。小さい時期は、子供もよく理解出来ない時期にもかかわらず、イベントは、いっぱいありますし。写真撮影なんて何度撮りなおしたことか。 「家族そろっての楽しい休日はこんな風に過ごすもの」など、自分で勝手にハードルをあげて、庭のどろ遊びで十分な時期に無理して遠い動物園にお弁当もって行ったり。 過ぎ去った今なら、「いずれこんなふうに落ち着くなら、あの時もっとこうして楽してたらよかったなあ。何をあんなにあせってたんだろう」と、思いますが、そんなのは、過ぎ去らないと絶対に解りません。だから、「だんだん楽になるから、大丈夫」なんて、その通りだけど、言いません。でも、本当にそうなので、だから、祖父母や幼児の子育てが終わった先輩方は、あんなに楽しそうに接することが出来るのかなぁと、最近思います。(責任がないというのもありますが) だれか協力してくてる人は、近くにいませんか?いくら頑張ろうとしても仕事、夫、子供、と、全部一人で乗り切るには、限界があります。出来ないわけではないと思いますが、そのすべてのストレスを、一番あたり易い、立場の弱い子供に向かって、発散しているのです。確かにイヤイヤ期という、いい理由はありますが、夫に協力を求められないストレスも、夫にぶつけられないので、子供に転嫁されていると思います。 まず、あなたが、どこかに頼って、自分の負担を減らすことが出来たらいいと思うのですが、身内は近距離にいないのですか?今は、お金援助より、手を貸してほしい時期ですよね(しばらくすると間違いなく逆転しますが) あなたも一人で乗り切るには、精神的にも大変でしょう。二歳児のお世話と仕事だけでも大変なうえ、ご主人のケアも必要ですから。あなたのご実家のお母さんや、姉妹でもいらっしゃれば、愚痴を言うだけでも、ずいぶん楽になると思います。いい案も提案してくれるかもしれませんし。
イヤイヤ期ですか、、、いつの間にか過ぎ去っていきましたが、我が家も苦戦しました。 一度イヤイヤモードに入ったら、こちらは何も言わず(疲れるだけですから)じっと待つ、5分もかからないくらいのところで 「どうしたいか分からなくなっちゃったか」と再開するとスムーズだった気がします 根気という面で親も鍛えられますが、まともにどうしたいの?じゃあこっち?何?と対応するより(ていうかできません)待ってみるといいかもしれません、そのとき子供のそばから離れないことと、最後に褒めるか抱っこしてあげる。 質問者さんのお子さんに合うかは分かりませんが、一つやりかたを変えることでスパイラルから抜け出せるかもしれません。 家事など手を抜けるところは抜いて、身体だけは大事にしてくださいね。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
余裕がないと言う事は、身体が固いと言うこと。 リラックス・・・それには深呼吸から。 身体を緩める事・・これもリラックスなのですが・・運動。 散歩でも良し。 休みの日に出かける? 今は控えましょう。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>どうしたらいいのでしょうか・ 「これが当たり前」「これが普通」なんて思わないことです。 旦那さんが体調不良で休職しているのですから、 「家族そろってお出かけ」っておかしいですよね。 気分転換なら疲れない程度にすればいいわけだし、 旦那さんを置いてでかけてもいいし、 旦那さんと子供さんを置いてでかけてもいいわけで。 子供のいやいや期なんてほっときゃいいんです。 ご飯を食べなさい。と言って、食べなきゃほっときゃいいんです。 そのうちお腹が空いたら食べますよ。 ああしなきゃ、こうしなきゃと思うから腹が立つんです。 今は普通の時ではなく、非常事態なんですから、 部屋が散らかってようが、食事が手抜きだろうが、 そんなことはどうでもいいことだと、 割り切ってみてはいかがでしょう。 余裕のある時でも、余裕のある人でも、 魔の2歳児はついつい叩きたくなっちゃう人は多いんで、 精神的に余裕のない時は余計にそうでしょう。 でも、叩く前に7秒間ゆっくりと深呼吸して数を数えてください。 そうすれば、怒りが収まります。人間はそうできているそうですよ。 それと、いやいや期の二歳児には逆の言葉を投げてあげましょう。 服をちゃんと着なさい。いや?。だったら着なくていいからしまうよって。 あれはわがままじゃなくて、世の中のしくみがわかってきて、 自分でゆっくり考えたいから、親の当り前をまずは否定するんです。 ほめておだてて、ちゃんということを聞いてくれる時は その方法で。 今、体調を崩して一番困るのは質問者さんですからね。 まずは肩の力を抜いて、自分の健康と家族の健康を一番に考えましょう。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
旦那様のためにお出かけを控えましょう。あるいはあなたと子供だけで。 御存知とは思いますが、イヤイヤは成長の証しで良い事です。「ママの思い通りにばかりならないぞ」と頑張ってるので、「お、なかなか頑張っとるな」程度に思っておきましょう。
>わかってはいますが、怒鳴ってしまいます。たまに叩くこともあります。 これは悪い事なのかな?と思ってしまいます。 子供は親の都合で育てなければいけません。 親が子供の奴隷になってはいけないんですね。 親がして欲しくない事を子供がしたら、伝えなければいけないと思います。 言葉では難しい年齢ですので、体罰があっても良いと思います。 必要以上に罪悪感を持つと、罪悪感のストレスで押しつぶれませんか? それが一番怖いと思います。 今は必要だから体罰をするんですね。 ただ、過ぎると体罰することが快感になってしまいます。 これが虐待につながるんですね。
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
ジュジュ。巻き込まれているよね。引っ張りあげようか?負のスパイラル?そんなもん克服者には、痛いけどなんとかしてみせる。
- kokugojitenn
- ベストアンサー率23% (10/42)