- ベストアンサー
これって夫婦・家族といえるのでしょうか?
先日も夫のことで質問させてもらいました。 夫は仕事が忙しく、夜11時ごろ帰ってきて食事して(テレビにかじりついて食事しています)それが終わればゲームしているか漫画読んでいるか・・・。 その間私は夫に声をかけることができません。(今日一日のたわいもない出来事ですが・・・)声をかけることができないのは夫が「ウザイからしゃべりかけてこないでくれ!帰ってきてほっと一息ついてるところに意味のない話をされるのは嫌だ」と。 休日は仕事のときも多いのですが、休みのときは最近ゲーム三昧・・・。 リビングで寝ているのですが、休みの日早起きな子供たちがリビングに行ってテレビを見たり、遊ぼうとしていると「うるさいからどっか行って遊べ」といいます。 子供たちはおもちゃを抱えて布団の引いている部屋に戻ってきて寂しそうに遊んでいます。 子供たちはパパに気を使って話をしているのも感じます。(5歳と3歳です) 私とゆっくり話することも嫌がり、子供たちとは遊んでくれるときはもちろんあるのですが、私には考えている夫・父像とはかけ離れているのです。 精神年齢的に子供だとは思うのですが、こういう人が年数を経たらオトナになるのでしょうか? 仕事では夫はきちんとしているようで上司からは「○○君は本当にがんばっている!奥さんも評価してやってくださいね。」など言われます。 必要最小限の会話しかなく、夜の食事のときは話をしてしかられないように最近では別の部屋で本を読んですごすようにしています。 「家族のために仕事してるんだ!」と言っていますが、これは家族のためなのでしょうか? 子供にいい影響があるとは思えません。 皆さんはどのような感じなのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい問題ですねぇ。 旦那さんの態度はもちろん褒められないものです。 ただ毎日遅くまで働いて疲れて帰ってきているのも理解できます。 もちろんこのままでいいとは思いませんので、ご家庭ごとに話しあい、相手に譲る事もしながら解決していくしかないです。 旦那さんが疲れていて、夜帰ってからの時間とたまの休日数時間くらいは自分の時間を持ちたいのも分かりますが、夫婦の会話の時間や子供とのコミュニケーションも大事ですよね。 でも旦那さんににそれを気付かせるのは難しいですねぇ。人間は何か事が起きないと、自分の悪かった事には気付かないですから。 精神年齢が子供だと言うよりは、普段も夜遅くまで仕事して休日も仕事が多いのであれば、疲れ果てていて少しの自分の時間が唯一の癒しになっているんだろうとは思います。それが家族とのコミュニケーションが癒しになればいいのですがね。 きっと11時に帰ってくるようだと、食事も家族はすんでいて一人で食べるか外で食べてきてしまうかだと思いますが、食事のときに今日あった事を話せるようだと一番いいと思います。 自分のやってた事に気付いて反省する場合はいくつかあると思います。 たとえば奥さんがキレてしまい泣いて訴えて「ああ、オレはこんなに妻に負担をかけていたのか」と思うパターン。でも逆にご主人も感情的に反論して喧嘩になってしまい、逆効果という事もありますね。 あるいは感情的にならずに訴えて分かってもらうパターン。でも分かってくれないかもしれない。 話をする時間を少しずつ増やしていくパターン。あなたにとっては自分の話を聞いてほしいですよね。そのとき相手があなたの話を聞かずに自分の話しばかりしてたらイヤだと思います。という事は旦那さんだって、疲れて帰ってきてあなたの話だけ聞くのはイヤでしょうから、旦那さんに「今日どうだった?」とどんな事があったかの話をきいて「へー…ふーん」と聞いて同意してあげる事から始めるとか。 要は旦那さんにとって、帰ってきて妻や子供といる時間が癒しになるようになれば、自然と会話するようになるわけで…。 家庭の中の事はお互いに努力していくしかありません。どちらが上とか下とかでなく、どちらも大変な思いをしながら家族の為にと思ってるはずです。 それが行き違ってしまうと、お互いに「自分だけが大変なのに分かってくれない」と思いだしておかしくなっちゃうんですね。ちょっとした行き違いなんです。 どうかがんばってうまくいくように家庭を作っていってくださいね。
その他の回答 (6)
家族をないがしろにしなければならないほど疲れるまで働いてしまう点、それから会社でよい評価を得ている点。 この2点から、ワーカーホリック症候群(以下ワーホリ)の典型的な始まりといえると思います。 ワーホリは、家族を支えようと躍起になるあまり、自身の下地であるはずの家庭そのものをないがしろにしてしまう状態です。 要するに、(ちょっと巧い例えが思いつきませんが)石橋を渡るためにヒビが入るまでガンガン叩いてしまう状態ですね。 バブルの頃は、それこそ「全てのサラリーマンはワーホリであるべきだ」みたいな考え方がされていましたが、今はサービス残業等の横行で身体を壊す原因になるだけです。 人間がワーホリになってしまう理由はいくつかありますが、特に常に疲れ果てている人の場合、無意識のうちに「疲れ果てた自分に酔ってる」ことが原因のケースもあります。 (ただし、いわゆる「脳内麻薬中毒」の一種なので、言い聞かせて治るものではありません) 何もしなければ、このままズルズルと悪循環にハマってしまうだけです。 ですがこの問題は、歴史上、この地球に存在した全ての主婦達が100万年間も悩みに悩みぬいて、いまだに答えの出せない問題です。 他の方が「一度キレてみては?」とおっしゃってますが、会社に無理やりワーホリにさせられたケースもあり、一概に本人のせいとはいえないこともありますんで、あまりおすすめできる方法ではありません。 なぜならば、多くの主婦が勘違いしがちなことではありますが、「別に我がままで仕事してるわけじゃない」からです。 よって、こちらとしておすすめできる最大限の手としては、「がんばりすぎるな」と提言する方法があると思います。 最初、2~3日に1回ほど「あんまり頑張り過ぎないで欲しい」と言うようにしてみてください。最初の頃は「頑張らないで済むならそうしてるさ!」とキレられるかもしれませんが、これは本心ではありません。 で、折を見て「ネットでワーホリじゃないかと言われた。身体の方がヤバいんじゃないか」とかなんとか言ってみるのです。 無論、相手だって「仕事だから仕方ない」「上司の命令だから仕方ない」などなど、色んな言い訳をします。なぜなら、下手をすれば会社での自分の立場が危うくなるからです。 そういう場合、あなたがまず、人間関係の問題があることを理解したうえで、意見を言うなり愚痴るなり怒鳴るなりしなければいけません。 (「家庭では会社の人間関係は関係ない」と思ってしまうのは、日本人主婦(主夫)のもっとも悪い点です) 中には、会社の雰囲気によって無理やりワーホリにさせられた人もおり、そういう人は転職するまで治りませんし、本人の意思で状況を変えることもできません。 その点を踏まえたうえで、なんとか家族会議の場まで旦那さんを引きずりだせるよう、頑張ってみてください。
- higuchiba
- ベストアンサー率28% (55/194)
結婚3年、子供なしの兼業主婦です。 我が家は共稼ぎですが、毎晩必ず一緒に 食事をしながらその日あった(それこそくだらないこと) を話しています。 >こういう人が年数を経たらオトナになるのでしょうか? なりません。 むしろ歳をとればもっとワガママになって独善的になって、益々手がつけられなくなる可能性が高いです。 >「家族のために仕事してるんだ!」 ある意味ホントだと思いますよ。 お金がなきゃ生きていけまんせから。 ただし、妻子のために頑張ってるというポーズを他人に見せたがるサラリーマンは多いので (そう見せたほうが周囲のウケもいいですし) 本心かどうか本人も区別がつかないかもしれませんね。 私の知人で、 一部上々企業の課長クラス(営業職)で、売上は常にトップクラス、周囲からも一目置かれる努力家の 男性がいるのですが、 帰宅が毎日午前様にも関わらず子供を必ず自分でお風呂に入れるといっていました。 彼なりの精一杯の愛情なのだと思います。 ご主人が忙しいのはホントでしょうが、常に「時間がない」「疲れてる」ばかり言う人は負の連鎖に 飲み込まれ、負のオーラを出し続けるんですね。恐ろしいことです。 ご主人が、いつかそれを自覚し悔い改める日が来ることをお祈りしております。
- kurijiru2
- ベストアンサー率20% (19/92)
いい状態とはいえませんよね。 でも、考えようによってはギャンブルや浮気するわけでもなく、夜11時帰宅まで熱心に仕事をし、休日出勤もあるわけですから、精神的にも肉体的にも疲労はすごいと思います。 子供と遊んでくれるときもあるとのことですし、家族のために働いているのは事実ですから、自分のことをやる時間もほしいと思います。一方的に責めるのだけはやめたほうがいいと思います。 ただ、子供に気をつわかせたり会話がなかったりするのはいい状況ではありませんので、せめて子供の対応くらいはきちんとしてしいと伝えてみてはどうでしょうか?ただ、そういった交渉にも旦那さんの仕事ぶりなどのいい点を認め、感謝していると伝えた上でお願いするべきです。他の方の回答にあるように一方的に怒ったり、実家に帰るなどは大人の対応だとは思いません。
- sas-love
- ベストアンサー率17% (27/155)
そのままご主人の言う事を聞くのもいいですが、たまに言い返してみてはいかがでしょう? 多分今のままだと、この先も状況はあまりかわらない気がするんです。 手のかかる子供がもう一人と思って、勇気を出してガツンと言ってみませんか? 夫婦なんですから、あまり遠慮は禁物かと思われます。 まぁ私でしたら『子供にうるさいってどういう事?あなたの方がうるさいよ!もうっ。』と言うでしょう。笑
子供もつれて一度実家に帰って見ては? その挙句に「俺の飯は誰が作るんだ」とか言い出したら重症。いろんな事を視野に入れ始めた方が良くなってきますね。 と言うか、質問者様もそうですが、お子さんがかわいそうですね。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
私は家政婦じゃない!と言って一度くらい切れても良いとおもいますが・・・。