• 締切済み

【採用側】採用面接で気を付けるべき事

初めて採用面接の担当になります。(と、言っても人事部の後の面接) カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 当方30代後半既婚男性管理職。 多岐に分かれてる経理部の課の一つで売掛買掛決算まで行います。 部下は、3名いますが下記の理由で人手が足りない為の正社員補充です。 1人目 30代後半既婚子有男性。 大変優秀な人材。しかしADHD(当人も述べています)の為、中々融通が利かない。 ※昼休みに突然私のデスクの前のパソコンのマウスを奪って「今度座禅を一緒に組みに行きましょう!」と無理やりその関連のWebサイトを見せられた時は、唖然とした。 2人目 上司の引き抜きで採用されてきた40代前半未婚女性。 入社して1箇月でまだ重要な仕事を任せていなかったが翌月の決算期に「実は、うつ病です。」といって休職期間に入り面接を重ねて復職の際にウエイトの少ない課に異動して頂いたがそこでも決算期に「うつが再発しました。」と休職に入り都度面接等したが最後は、メールで「退職します。」 と入れてきたので後は、人事部に託した。退職したみたいです。 3人目30代既婚女性。 一番信頼しており1人目の男性とのワンクッションとなってくれた。 仕事も能率的に且つ正確な結果を出してくれるだけでなく人柄も良い。 頑張り屋な為、業務の進捗状況を聞いて大丈夫な様なら労働安全衛生を考えて定時に帰らせる様に心がけているがそれでも何かお手伝い出来る事はありませんかと尋ねてくるような女性。 今月妊娠が発覚し彼女が前回流産した事を考えると今回も「来週から出勤します。」とメールを送信してきたが貴重な人材の為、無理をして欲しくない、今は、母胎を一番に考えて欲しいのでしっかり産休や育休を取り、また戻って来て欲しい。 長くなりましたが要するに現状2名人手が足りないのです。 社会人の一般常識と言われるモラルがあり経理業務経験者・Excel(四則演算、IF、VLOOKUP、ピボットテーブル)等使用出来て仕事に意欲がある方なら男女関係無くどなたでも良いという感じではありますが 採用してから二箇月も経たない内にうつ病で休職しない社員を採用したいのです。 弊社も数年前からメンタルヘルスの労働安全衛生には、力を入れてきました。ただ仕事を覚えてもいないうちにすぐにうつ病で休職されると労働者の権利とはいえ困るのです。 労働環境は、月末月初決算期を除外すれば定時終了。残業時は、申請制で遅くとも22時迄。 年間休日120日以上。賞与有。有給は、通常の他に夏休みがシフト制で5日有り取り易いです。 私が新卒採用されてから16年目ですが当初の労働環境から考えると毎日終電残業が当たり前、有給は取りづらくフロアの雰囲気もピリピリしていたのでかなり改善されました。 失敗してもすぐにフォローすれば大丈夫という様な思考回路的で前向きな人が欲しいだけなんです。 ただ面接で健康について聞く事、特にメンタルヘルスに関して聞くというのは、何となく聞きづらく世間一般的にどのような聞き方をしたをしたらベストな形か採用担当経験者や現担当者の方のアドバイスをお聞きしたくて投稿致しました。 他にも気を付ける点等、ご指導頂けると幸いです。 もう、2人抜けた分を自分が補っていて正直疲れています。私がうつ病で休職したい位です。 お忙しいところ恐縮ですがどうぞ宜しくお願いします。 ※アカウントを所持していないため経験者に聞いてもらえないか?と夫にヒアリングをしながら代理で妻である自分が投稿させて頂いています。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.1

危険覚悟で踏み込んだ質問をすることですね。 普通の人を鬱にしてしまうような職場環境なら別ですが、 そうでなければ、数ヶ月持たないほど弱い人なら、そういう面接で発見出来ます。 ただし、最悪、録音されていることも覚悟してどうぞ。 なお、アカウントがないなら取ればいい。代理質問はよくないです。

noname#190566
質問者

お礼

BC81様が採用担当ご経験者かプロフィールが非公開なので解りかねますが皆様が回答し難い質問に関してご回答下さって有難う御座いました。 代理質問という形を取ってしまい閲覧して頂いた皆様にも戸惑いを与えたかと存じます。 誠に申し訳有りませんでした。 妻に教えてもらいアカウントを取得致します。

関連するQ&A