- 締切済み
フリーターの履歴書と面接
23歳女性です。長文になります。 学歴は最後が短大です。 その後就職が決まらず、学生の時からバイトしていた飲食店で働いていました。合計でかれこれ4年ちょっとくらい働いきました。ですが事情がありそのバイト先を辞めて、他のバイト先を探しているのですが、履歴書について質問です。 正社員ではなくアルバイトとして働くつもりですが、履歴書には最終学歴は高卒にした方が良いか、短大卒も正直に書いた方が良いか迷っています。 短大卒業したもののちゃんとした職に就けなかったので、どうしてかとか深くつっこまれると言い訳のしようがありませんし、どこにも採用されなかったのだとマイナスのイメージがあると思います。 みなさんどう思われますか? なんでちゃんとした職に就こうとしないのかなど厳しい意見もあると思いますが、できれば質問にだけお答えいただくようお願いします(ーー;) また、一応接客業はしていたのですが、昔から極度の緊張しいで、面接など人前で話すことが大の苦手です。病気かと思うくらい手が震えてきて、頭の中が真っ白になって、声がだんだん震えてきて倒れそうになるくらいです。自分が弱いことはわかっています。そんな自分が大嫌いで、自信も持てません。ハキハキと話せる人がうらやましいです。 どうしたら声が震えなくなるのか、緊張が和らぐのか、面接時のアドバイスなどもお願いします>_< このまま働かないわけにもいかないので、本気で悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
>短大卒業したもののちゃんとした職に就けなかったので、 >どうしてかとか深くつっこまれると言い訳のしようがありませんし、 >どこにも採用されなかったのだとマイナスのイメージがあると思います。 短大卒よりも高卒の方がマイナスイメージ 短大卒でフリーターよりも高卒でフリーターの方がマイナスイメージ (なぜ進学しなかった?進学しないのになぜ就職しなかった?) どこにも採用されなかった事については、短大卒だろうが、高卒だろうが、等しくマイナスイメージ 短大卒を高卒にするとイメージアップ??? 意味不明(笑)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
ある意味、学歴詐称ですね。(笑) ただ、普通の学歴詐称は、高学歴化するのに対し、質問者さんの場合は低学歴化なので・・ちょっと珍しいパターンです。 なぜ珍しいか?と言うと、言うまでも無いですが、企業側は少しでも高学歴な方を好むからで、質問者さんの考え方だと、採用されにくい方向ですよ。 また、高卒とした場合でも、「どうしてこれまで就職しなかったの?」などとつっこまれると思います。 問題解決にはならないどころか、事実と違う部分の理由を捏造せねばならず・・・余計に大変じゃないでしょうか? 一方では、就職の面接などでは、多少のウソは許容されます。 性格欄には、見るからに暗い人でも「明朗快活」などと書いてたりしますけど、ただ、逆に言えば、性格欄に「陰気で不真面目で怠惰」などと書く方が非常識で、企業に対しても失礼でしょ? 従い、「多少は良く言う」くらいは、「常識である」と考えても構いません。 これらを考え合わせば、ドコでウソをつくべきか?と言うと、短大から飲食店で働いた経緯あたりじゃないですかね? 具体的に言えば、質問者さんが就活で苦戦していたタイミングで、当時のバイト先から、真面目に働いてた質問者さんに、「それなら是非、このまま働いて欲しい!」などと強く求められ、苦戦していた質問者さんも、「少し安易かな?」とは思ったものの、応じちゃった・・みたいな感じです。 実際は「是非、働いて!」かどうかは知りませんけど、まんざら大ウソでもないでしょ? 頭が真っ白になるのは、緊張しやすい性格などもありますが、予想外,想定外の質問などに対し、対応準備が出来ていないからです。 そうなりやすい質問者さんは、余り事実と違うウソを言うと、ドツボにはまるかも知れません。 そう言う観点でも、ある程度は事実に近いウソにしておいた方が無難だと思いますよ。 それとやはり、想定外にならない様に、事前に各種の質問を予想して、想定問答をしておくことですね。 ただし、これも「やりすぎ」はダメです。 あまり数が多いと、何を想定したかさえ、忘れちゃいますので。 それよりは、強引に得意な分野の話しに関連付けちゃったりした方が良いかも知れません。 たとえば、「学生時代、何かスポーツはやってましたか?」なんてのは、割と面接で定番の質問ですが、運動部の部活経験などが無ければ、パニックになると思います。 でも、「スポーツでは無いのですが」と断りを入れ、「合唱部に在籍し、合唱部でも割と体力作りのトレーニングなどもさせられましたし、上下関係は運動部より厳しい感じで・・」みたいな返事をしても構わないです。 要は「直接、ご質問への回答にならないかも知れませんが・・」みたいな、前置きや断りを入れたら、後は多少の関係があれば、自分のペースに持ち込むことです。