- ベストアンサー
物理の力学の問題です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、#1の回答について。 摩擦係数は二つの物体の接触面によって決まります。 Aと机、Bと机の摩擦係数は異なっていてもなんら問題ありません。 むしろ突っ込まないといけないのはそれぞれの摩擦係数の大きさ。 動摩擦係数は1よりも小さい。しかし今回の問題では明らかに両方とも1よりも大きい。 これは地球上ではないのか、もしくは上向きに急加速しているロケットの中での現象となるでしょう。 そういうところは無視すると、考え方としては Aのみとのきは...、の文の意味するところは、Aの動摩擦力の大きさを示しています。 一定速度で動かすためには働いている力がつりあっている必要があります。Aのみを動かす場合、Aに働く水平方向の力は押す力と動摩擦力がありますので、この二つの力がつりあっているということです。 動摩擦力は速度に依存しません。常に一定と考えてよいので、以降の問題においてはAに働く動摩擦力=40N,Bに働く動摩擦力=30Nとして解けばよいのです。
その他の回答 (1)
- maiica
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
多分ですが・・・ 水平かつ一定速度で滑るということは力がつり合っているということなので 40=2gxμ 30=1gxμ という式が成り立つと思うのですがμの値が異なりますよね>< 何か条件落とされているのかと。。
お礼
丁寧な解説を本当にありがとうございました。 無事試験を乗り切れました。