• ベストアンサー

「to be」が付いたらニュアンスの変化はあるの?

英語初級レベルの者です。 以下の英文「to be」が付くかつかないかで、微妙な意味やニュアンスが変わるのでしょうか? また。意味が同じだとするとどういった違いがあるのでしょうか? (口語的とか、文語的とか・・・)  He believes me to be active. He believes me active. よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

具体的な訳は、既に回答にあるとおりです。 to + 動詞の原形は、「不定詞」と呼ばれるもので、 名詞的用法 ~すること 形容詞的用法 ~するべき 副詞的用法 ~するため という使い方があります。 この場合の、 He believes me to be active. は、直訳すると、「彼は私が活動的であるべきだと思っている」ということになり、 そういう意味では、「活動的であるべきなのに、いまはそうではない」というニュアンスが含まれることになります。

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとういございます。 補足説明とても分かりやすかったです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

辞書などでも believe O (to be) C となっていて,違いは説明できるものではありません。 無理やり日本語でいうと 「O が~と信じる・思う」 「O が~だと信じる・思う」 くらいで,文法的にいずれも可,と思っておけばいいです。 be believed と受身になれば to be があった方がわかりやすいとは言えます。

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとういございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

acitve のように形容詞が来る、よく使われそうな文例はあまり多くありません (#)。強いて挙げれば He believes me guilty of He believes me to be guilty of などが割と使われる文例です。どちらも使えますが、前者の方が普通です。 (#) 名詞の場合は he believes me to be a liar のような言い回しの方が to be なしより普通です。 いずれも口調の問題です。

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとういございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.1

  He believes me to be active. 彼は私が活動的になると信じる He believes me active. 彼は私が活動的だと信じる  

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとういございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A