• 締切済み

うつ病の父。でも優しくできない。

長文です。父(60)がうつ病を患い、3年が経ちます。私(32独身女)は両親の暮らす実家から車で30分程のところに一人暮らしをしています。 うつ病の回復には家族の協力が不可欠とよくテレビや本で出ていますが、父との確執があり、ここ10年ほどは私は極力実家に行かないようにしています。一人っ子ということもあり、父を世話する母を助けなければいけないと頭では分かっているのですが・・・私は父と会うのがイヤです。 というのは、若い頃、父が私の人生を意のままにコントロールしてきたと感じるからです。子どもの頃からとにかく父が怖くて高校や大学も父が「良い」と言った進路を選びました。グレずに、友人と遊び歩くこともほとんどせずに、まじめな優等生として過ごしました。高校3年の時にそんな自分と両親に違和感を感じ、反対を押し切って実家から遠く離れた大学に進学しました。卒業後は就職のために地元に戻りましたが、ずっと一人暮らしをしています。 成人してから父がポロっと言ったことに驚いたのですが、私が2歳の時に家でおイタをしたところ、父は、母が止めにはいるくらい私を激しく殴ったことがあり、そのあとは何をするにも私は父の顔色をうかがうようになったそうです。父は「あの後からはとっても良い子になってな~^^」と自慢げに話してきました。父から暴力を振るわれた記憶はないのですが、これを聞いた時、「ああ、やっぱり」と言いようのない怒りが湧いてきました。と同時に情けなくもなりました。私の人生は誰のものか、と。 これからは親との関係は最低限にして独立した人生を歩もうと思っていた矢先、父がうつ病で休職したと聞きました。昨年、フェードアウトする形で会社を早期退職。現在は自宅療養をしています。休職・退職を聞いても実家に戻る事は考えられませんでした。 父は発病前、激務が重なっていたそうです。母はその時にちゃんとストレス発散できるよう家庭内でケアできなかったことと、身内に不幸な死が続いたのが原因ではないかと言います。現在は母が父の世話をしており、父は通院のため家を出る以外はほとんど居間のソファーで寝ているそうです。 私は父を許すことができません。学費を援助したり、育ててくれた恩は感じますが、父のせいで常にビクビクして、遊びもやりたいことも進路も我慢して過ごした子ども・青春時代を思い出すと、どうしても。自分の人生なのに「父のせいで」なんて言うのはお門違いだと言われるかも知れません。でも感情が抜けません。私の人生をさんざん牛耳っておいて、なんで今更優しくしなきゃいけないの?と。親不孝な娘だなと思います。でもたまに、「そのまま死んでほしい」という感情がよぎってしまい、自分でも驚くことがあります。そんな感情、口が裂けても言えませんよね。 母は私の気持ちを察してくれていますが、「親子なんだからもう少し優しくしてやって」と言います。私は今後、父に対しどう接していけばよいでしょうか。考えると憂鬱です。本当に悩んでいます。

みんなの回答

  • rie1234
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

つらかったですね。 私の母は鬱でした。 私は鬱の母に会いに行くと、いつも えらいんだ。しんどいんだ、どうしたら治るの? 助けて、という話ばかり。 私が気持ちを替えてあげようとどこかへ連れ出しても、 ずっと、どうしよう、どうしよう。 他の話をしたり、楽しい話をしたりしても、 どうしよう・・・って返事が返ってくる、 私の話した内容なんて何も聞いていない。 それが苦痛で、もう知らん。 うっとうしい。と突っぱねてしまいました。 会うのも面倒だと。 一緒に生活している父は、毎日のように聞かされ、 父も軽い鬱のような症状を発症してきていました。 このままだと、父もかわいそうだな、でも実家には行きたくないし。 って。 ある日母は自殺してしまいました。 何も言わず、何も残さず。 母のその姿を見た父と私は泣きながら 戻ってきて!やめて!って心臓マッサージしたり、 救急車を呼んだり。 でも、帰ってこなかったです。 亡くなってから思うこと。 なんでもっと親身になってあげなかったんだろう。 さみしい、そばに居てって言われてなんで一緒に居てあげなかったんだろう。 話を聞くだけでも気持ちが変わったのに、 そんなことすらしてあげなかったんだろう・・・と。 後悔しかありません。 あなたのお父さんのパターンとは違いますが、 鬱は本当に怖い病気です。 死んでほしいなんて今言っていても、 もし本当になくなったら、お母さんもどうなるんでしょう。 一人ぼっちは悲しいです。 できることをしてなくなっていった人、 何もしてあげなかったし憎かった人。 私は、どんな人であれもう人が死ぬのを見るのは怖いです。

回答No.6

うつ病者に優しく接しる?それは、わたしたちうつ経験者がするべきことであってあなたたちのようなうつも知らない人が手を差し伸べることではありません。ほっときゃいいんです。そんなオヤジ。うつってストレスから来るんですがわからない人から余計に心配されるともっとストレスになります。ソファーにいるオヤジにバカ親父って言ってあげたほうがまだマシかな。死んでしまえか。死なせてあげなよ。バカは死ななきゃわからない。一回こころの中で死んでしまえばいいんだ。ほんとに死んだらバーカって笑ってしまえ。うつは自分自身の問題だよ。自分で解決しなくてはいけないんだ。あなたが解決しなくてはいけないことでなくバカ親父の問題だから。お母さんもいい加減にしないと親父は立ち直れないよ。男は悔しさから立ち直るんだ。優しさなんぞいらないです。

dimon6588
質問者

補足

当事者の方がお読みになることを考えず、ヒドイ言葉を吐いてしまったと反省しています。ごめんなさい。極端な考えが浮かぶと同時に、本当に放っておくと一生そのままなんじゃないか、そしたら母も一生父の介護をして人生を終えることになるのではないか。そして、自分の心も一生時間が止まったように悩み続けるのではないかと思えてきます。 >人から余計に心配されるともっとストレスになります。 というご指摘は、気をつけたいと思います。

回答No.5

今の父親に対する感情を肯定も否定もせず、そのまま受け入れていればいいのではないでしょうか。考えも年齢を重ねるにつれて変わってくると思いますが、それで良いでしょう。 その感情はそれとして、自分の人生ですから前向きな姿勢は貫き通して下さい。「父親のせいで」と自分に言い訳をしても、これからの人生の糧にはなりませんから。 「親子なんだからもう少し優しくしてやって」という母親の言葉に対しても、思うままの行動で良いでしょう。私の経験からすれば、両親は既に他界していますが、「後悔先に立たず」で後から反省ばかりでした。

dimon6588
質問者

補足

>思うままの行動で良いでしょう。私の経験からすれば、両親は既に他界していますが、「後悔先に立たず」で後から反省ばかりでした。 ということは、回答者様は「親に優しくすればよかった」と後悔しているのですか?それは逆説的に、「親には優ししろ」というアドバイスでしょうか。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4

あなたのお父さんと同年代のじじいです。 >「親子なんだからもう少し優しくしてやって」と言います。 無理する必要は全くありません。 >卒業後は就職のために地元に戻りましたが、ずっと一人暮らしをしています。 一人暮らしを始めた時点で、もうあなたは一人前に独立したのです。 あなたはもうあなたの成長過程で、親への対価は支払い済みと考え あなたの幸せの行方をまず第一に考えて行くべきです。 >考えると憂鬱です。本当に悩んでいます。 自分に無理を強いて、あなたまで鬱になればあなたの人生まで棒に振る結果になりますよ。 近所にも60代で鬱になった方がおりますが、介護サービスを有効に利用しているようです。

dimon6588
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あなたはもうあなたの成長過程で、親への対価は支払い済みと考え あなたの幸せの行方をまず第一に考えて行くべきです。 というお言葉は胸に染みました。また、介護サービス活用できないか模索してみます。ありがとうございます。

  • okoo
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.3

お辛いですね。ご自身の良心との葛藤と、過去の悲しみ。 私にもあなたと同じような経験があります。 少し長くなるので、 最初に、簡単に結論を言いますと。 父親をケア(心的支え?もしくは気持ちに寄り添う?)する事は、 『夫婦で解決すべきこととして、放っておけば?』と思いました。 家族はうつ病の専門医ではありませんから、 妻一人でケアするのが難しい場合は、 入院という方法もあります。 それから、過去への父親への確執と、父親のうつ病治療は 少し分けて考えたほうがいいかもしれないですよ。 テレビや本に、「家族のケアが必要」と書いてあると まるで、家族でケアすれば、うつ病が治るような 錯覚になるのはおかしいと思いませんか? それに、究極のところ、 『自分を癒せるものは自分しかいません。』 他人がどんなに慰めようと、 自分で自分をいじめている間は 他人に癒される事は無理なんですから。 病院にかかるのはもちろんの事、 本人が立ち上がるまで待つしかありません。 本当のうつ病であれば、 あなたが家に戻って、父親と仲良しすれば 簡単に解決するような事でもないように思います。 あなたはまだ32才、これからご自身の結婚も 考えないといけない年齢ですよね。 父親の事は、病院と母親に任せるとして、 まずは、自分の事だけを優先させるとしたら あなたは一体どんな人生を送りたいですか?   父親に「接する事」を考えると憂鬱になると思いますが 本当に嫌なら、 いっそ、「接しない方」を選んでみてはいかがでしょう。 自分の本当に送りたい人生を送り自分の人生に満足すると 心に余裕が出来て、 自然に父親にも優しくできるようになると思いますよ。 まずは、自分の気持ちに正直に動いて見ることをオススメします。

dimon6588
質問者

補足

>家族でケアすれば、うつ病が治るような錯覚になるのはおかしいと思いませんか? 確かにおかしいと思います。もう少し勉強したいと思います。 >いっそ、「接しない方」を選んでみてはいかがでしょう。 自分の本当に送りたい人生を送り自分の人生に満足すると 心に余裕が出来て、自然に父親にも優しくできるようになると思いますよ。 そうなのかもしれません。「親の世話もしないで・・・」という罪悪感と世間体を気にする自分がいます。

  • ai-snoopy
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

悩んでいる時点であなたは十分に優しい… 優しく無ければ悩んだりしません… 親も人間だから間違いもあります… それをどう学ぶかがあなたの生きる上での課題です… いくら具体的な言葉でアドバイスしても解決出来る程簡単な事ではないでしょう… トラウマは心の奥深い所でとぐろを巻く蛇のようにドロドロと居座っているのでしょうね… でも… 今、悩んでいるあなたは過去の中で生きています… 究極はあなた自身が今をどう生きたら後悔しないのかを考える事です… 後悔先に立たず… 父親を怨んだまま後悔はしない選択を選ぶなら、それも良いでしょう。

dimon6588
質問者

補足

>今、悩んでいるあなたは過去の中で生きています… まさにそうです。過去の出来事に縛られていると感じます。 >父親を怨んだまま後悔はしない選択を選ぶなら、それも良いでしょう 後悔しないかと問われると、分かりません。罪悪感とともに世間体を気にする変な部分があります。生きたいように生きたいという感情もあります。ほんとうにぐるぐる回っています。

回答No.1

参考になるか否か判りませんが一言  あなたの胸中は分かりますが、しかし成長した人間の業とも、私から視れば思えない。    親子関係はある境において逆転するとも言われています。  つまり、親が子供になって、子供が親になってくることでしょう。  あなたは余りにも感情を心に溜め、そして行動にも現れる、子供心から抜けきれないところがありますね。    生きていくにはどうしたら良いか、それに尽きると思います。   大人になったあなたは、親を教育しなければならない。  私もね高齢ですが、子供達に大人になって欲しいと願い、親に意見するような人生の強さを得て欲しいと思います。  さて、あなたのお父さんも、同様に思っているのではないですかな。  たくましい娘になって欲しい、しかし未だに子供であることに、あなたのお父さんは心配で心配で、それが更に鬱病を酷くさせているようですね。  あなたが何時までも子供の状態では、それは父親としては大変心配ですね。  たぶん先が見えない状態に家族の主人として生きてきたことに、あなたのお父さんはやり場の無い思いにいるのではないですか。  独り立ち、あなたは婿さんを得るか、若しくは嫁に行って、父親に立派に生きていけることを見せたならば、欝は即刻に直るのではないですか。結婚しなくても意志の強さは必要ですね、現在のあなたの意思はまったく無いように感じます。  お父さん、心配ない、私は意思を次世代に引き継がせる力を持っている、お父さんもう役目が終わりました、天国に召されてもよいですよ、と言えるようになりませんか。  冗談で書いているのではありませんよ。  父親の怒りなど屁でもない、立派に強くなってお父さんに意見してくださいね。  頼もしき我が子よ  

dimon6588
質問者

補足

>成長した人間の業とも、私から視れば思えない。 >あなたが何時までも子供の状態では、それは父親としては大変心配ですね。 >独り立ち、あなたは婿さんを得るか、若しくは嫁に行って、父親に立派に生きていけることを見せたならば、欝は即刻に直るのではないですか。現在のあなたの意思はまったく無いように感じます。 私が幼く、子どもであり、独り立ちしていないが故に父がうつになっているという事でしょうか。私に原因があると指摘されるとは意外でした。

関連するQ&A