- ベストアンサー
父のうつ病
はじめまして。24歳女です。 10年ほど前から、父が鬱病にかかっています。 私は、とある学校の為に実家から離れて暮らしているのですが、母の話を聞く限りでは長い間心療内科にも通っており、だいぶ落ち着いたようにも見られるそうです。 ただ、たまに、急に落ち込んだり言葉数が少なかったり笑わない日もあるようなのです。 父が発症した原因は、おそらく30年以上務めた会社を自主退職、癌を発病、などの出来事が重なったためと推測できており、「家族でゆっくり、気長に暮らそう、病気ではなく個性と受け止めよう」という結論に到っています。 また、私が下宿先から手紙を送るととても喜ぶらしく、母曰く、「あなたがそばに居たり声をかけることが一番の薬よ」とも言っています。 本題ですが、私は近々結婚したいと思っています。 時期など詳しい事は全く決めておらず、彼を会わせたことも無いのですが、親には「結婚したい」と報告しました。 すると両親は、「学校を卒業したら実家に帰ると思っていたけど、もう一緒には暮らせないのかな。」との返事。 父の病気柄、実家に戻り家族と気長に暮らして行きたいという気持ちもありますが、やはり大好きな彼と結婚もしたいのです。 私が離れていくことで父が気をふさぎこんでしまわないか、元気がなくなるのではないかとすごく心配で不安です。 ここで質問なのですが、やはり結婚は踏みとどまって、父の容態が安定するまで実家暮らしをしたほうがいいのでしょうか。 うつ病の父本人の気持ち、辛さが分からないので、父のことを思うと毎日悲しいです。 個人的な悩みで申し訳ないのですが、同じような境遇のご家族の方、うつ病と共に頑張って(…というのは失礼かと存じますが)いらっしゃる方の意見、コメント、何でも結構ですので一言いただければ心の支えになります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>10年ほど前から、父が鬱病にかかっています。 どの程度の鬱病か分かりませんが、10年ですから鬱病とは一生のお付き合いのようですね。 私は人生の大半を鬱病と一緒に過ごし、現在62歳今も通院してます。 それは親ですから娘が側にいてくれたらありがたいですけど、治る見込みのない病気、どこかでふんぎりつけなくてはいけません。 ご実家に帰られたら結婚のタイミングを見失うのは明らかです。 私の場合鬱病が悪化して57歳で仕事を辞めましたが、その最悪期妻は全く無視ですので、結婚した娘に電話でいつも辛さを訴え助けてもらいました。 今でも私のことを心配してくれるのは娘一人で電話で、最近大丈夫と声をかけてくれありがたいと娘に感謝してます。 お父さんの望まれていることは娘の幸せな結婚だと思いますのでご実家に戻らず結婚の方向で考えられることが最大な親孝行と思います。 あなたがご実家に戻りお父さんの病気がよくなったら結婚ということになりますと、お父さんとしては自分の病気を早く治さなくてはという新しいストレスを抱え込みます。 こうした微妙なことがストレスになるというのは鬱病患者にしかわかりません。 良かれでやったことがストレスになるのは多々あります。 先に妻が無視と書きましたが、その無視で私は救われました。 妻が私のことを絶えず心配していたらかなりのストレスです。 同居していない娘に電話で泣きつく程度の距離が丁度いいと思います。
その他の回答 (2)
- DEFS-7
- ベストアンサー率33% (44/133)
私はうつ病経験者です。 良い方向でも悪い方向でも、変化というものにうつ病患者は弱いです。 なので、環境が変わるたびに人よりダメージはかなり食らいますが、時間をかければ消化できる部分も少なくない、と私は感じています。 文面から察するに、ご実家は遠いので、ご結婚して近くに住む、というのは無理なのですよね? 本当に深刻な症状が出ている時は、先延ばしにすべき変化もあるかもしれません。しかし、そうでないならば、猫舌の人に、熱いお茶を冷まして飲ませるような感覚で、ゆっくりと事を進めていくことで、辛い思いを和らげられると思います。 可能ならですが、通常より婚約期間を長く取ったり、なるべく実家に帰る回数を増やしたり、電話や手紙でも彼氏の話は小出しにしていったり、そういった小さな気遣いをしてもらえるだけで、病人には励みになるものです。たいてい、嬉しい変化なのに、すぐに消化できずにモヤモヤしてしまう自分が申し訳なくて、悶々と悩むものですので、少しずつ慣らしてあげてください。
お礼
確かに、ささいな変化に敏感だと父を見て思います。 ちょっとした引越しなどの際にも、前日とは全く違う様子でいるので戸惑ってしまいます…。 お察しの通り、簡単には実家に帰れない距離なのも悩みの種です。 おっしゃるとおり少しずつ少しずつ、を心掛けたいと思います。 彼の話を少ししてみたのですが、案外嬉しそうでしたのでびっくりしました☆ 回答者様もうつ病と向き合われていたのですね。経験者様の貴重なご意見、本当にありがとうございました。
- bluenote34
- ベストアンサー率17% (27/157)
文章を読ませていただきました。 父親の気持ちとしては病気でなくても 側にいてほしいと思うのが親心です。 しかし娘さんが幸せになることも同時に望んでいます。 矛盾していますがそういうものです。 貴方は今幸せになるチャンスを逃そうとも考えるくらい 優しい方なのは分かりました。 しかし結婚して幸せをつかむべきではないでしょうか? 今の彼を好きであるなら必ず後悔します。 結婚したまに家に帰ればいいと思います。 そして幸せをつかみ孫を見せるのが一番の親孝行だと思いますよ。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 病気云々の前に、父親はみなそういうものですよね。 自分自身も後悔をしたくないので、改めて親とじっくり話そうと思います。ありがとうございました!
お礼
早々のご回答、ありがとうございます。私の父もmk1946様とちょうど同じ年齢なので、失礼ながらまさに父親からの言葉の如く感じています。 >こうした微妙なことがストレスになる このようなストレスも感じるのだと、初めて知りました。確かに焦燥感や責務の念が生まれてしまいそうですよね…。 私としてはmk1946様のように、私に辛さや不安など言って欲しいのですが、昔から頑固一徹で生真面目な為か、娘である私や兄には本心や病気の事を話してくれない事も悩みのひとつです。少し前には「家族に迷惑がかかるからホスピスに入院したい」と言うこともしばしばでした。もちろん私たち家族は迷惑と思った事はありませんし、本心からの言葉ではないことも察しましたが…。 何はともあれ、mk1946様とお嬢様のように素敵な親子関係を意識してみます。 貴重なご意見ありがとうございました!