- ベストアンサー
祖母がうつ病でした
4ヶ月ぶりに実家に帰ったら、祖母(74歳)がうつ病になっていました。 実家には私の両親と父方の祖母の3人で住んでいます。両親はともに仕事をしているので、日中は祖母が一人で家にいます。 父は祖母を気遣っているようなのですが、母はそれを「(祖母を)甘やかしている」と言い、家事も思うようにできなくなった祖母をよく思っていないようです。 私の実家はものすごい田舎にあって、電車は通っておらず、バスも1日本程度なので、病院までの道のりは両親が仕事を半休するなどして送っていかなければなりません。母はそれも嫌がっています。 母は、祖母がこんな状態のままあと10も生きられたら迷惑だとまで言っていました。 母は根が頑固なので、自分が納得いかないことには協力しようとしません。 うつ病の克服には家族の理解と協力が必要とのことでしたが、こんな母をどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
さぞご心配なことでしょう。 医師にかかられてるのであれば、医師の療法に沿うしかありませんね・・・。 お母様の言い分も随分ですが、一理あると思って、実子であるあなたが非難される事のなきよう・・・。 一緒に他人(なのかな?)と同居するとゆう事は大変な事です。ましてや都会と比べて不便な暮らしをされている中でそのような立場になられたお母様をねぎらいつつ、話を進めていってはいかがでしょうか。 お母様は、今まで祖母様がされいた家事も負わされ、仕事もあり、その上、介護までしないといけないかもしれないという重圧に苦しまれてるのかもしれません。まずはお母様のケアからだと私は思います。
その他の回答 (2)
- aoki_momoto
- ベストアンサー率38% (98/257)
おばあちゃんにとって、孫の元気な姿を見るのはとてもとても生き甲斐になるものではないでしょうか。 あなたが元気でいて、そして陰から応援していれば、それだけで十分な『薬』になると思います。
お礼
ここのところは年に2・3回しか帰っていないのですが、そんなに遠いわけでもないので、これからはもうちょっとマメに実家に行ってみようかと思っています。 お礼が遅くなってしまってすみません。 ありがとうございました!
- soleil02
- ベストアンサー率22% (37/163)
優しい方なのですね。 まず自分がどれだけ関わるか、決めることです。 質問だけでは、分析できませんが お母様は頑固ではなく、ヒステリーですね。 生きていて迷惑という言葉はどんな人にでも言ってはならない言葉です。 そうした間違ったことに関しては、子供とはいえ毅然とするべきです。 どこかであなたも圧倒されているのでしょうね。 お母様はお祖母様もしくはご主人に対して何か鬱憤がありますね。許せない何かがあるはずです。 しかしそれをあなたがカウンセラーになるわけにもいかないでしょう。 恐らくお母様のイライラと、1日中一人という環境が祖母様のうつ病の原因でしょう。 お祖母様が1日中一人でいることもうつ要因だと思います。 何か趣味や集まりなどに出かけられるといいのですが それも遠いということで無理なのでしょうか。 自治会のボランティアに趣味への参加や車での送り迎えを依頼するという手もありますので、社会を味方にするといいです。役所などへ相談してもいいと思います。 がんばってくださいね。
お礼
母と祖母は昔からそんなに仲がよかったというわけではなかったみたいです。 祖母は、以前はカラオケが好きでよく行っていたようなのですが、うつになってからはうまく歌えないのではないかという心配が先になってなかなか出かけられないようです。 うつ病のせいだとはわかっているのですが、祖母とは何を話してもマイナス思考になるのでイライラしてきてダメでした… うつ病の人と接するのってむずかしいですね。 お礼が遅くなってしまってすみません。 ありがとうございました!
お礼
病気にかかった祖母のことばかり考えてしまって、母の立場を一切考えていませんでした。。。 確かにおっしゃるとおりですね。 アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってしまって、すみませんでした。