- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:建築 基礎指針)
建築基礎指針についての質問
このQ&Aのポイント
- 多層地盤についての計算方法について疑問があります。水平変位を調整しているが、それを設計でどのように用いるのか分かりません。
- 一様地盤としてのKh0からKh、βの収束の仕方は分かっているが、多層地盤の扱いが分からず困っています。
- 初心者に分かりやすく、多層地盤の扱いについて教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多層地盤の解き方は、ichiro-3さんが1月2日9:52に質問された 「建築基礎 多層地盤 Kh、 β 「その2」」 の No.2 回答に書いてあるだけです。(これは終局状態でなく、弾性解析です。) それ以外の回答はすべて一様地盤についてです。 多層地盤をきちんと解くのはけっこう面倒です。さほど精度を要しない問題なら基礎指針にあるように深さ3~5m(数字は違うかもしれません)の平均N値を採用してよいのではないかと思います。ただし、きちんと解いた場合とでは、だいぶ誤差があります。
お礼
foomufoomu 様 ありがとうございます。 大変勉強になりました。