• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いくら頑張っても報われない時があるのは私だけ?)

頑張っても報われない時があるのは私だけ?

このQ&Aのポイント
  • 人には向き不向きがあると言われるが、本当か?
  • 努力しても願いが叶わないことはよくあるのか?
  • 自分がコールセンターで向いていないことを実感し、解雇された経験がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189408
noname#189408
回答No.11

あります! 向いてない仕事というのは確かにあります。 同じくらい、向いている仕事というのも確かにあります。 ちょっとつまづいたからといって向いてないと言って辞めてしまうようになると仕事を点々とする良くない状態になりますから、すぐには判断出来ないですが、あなたの場合は、多分コールセンターには向いていないと思います。 向き不向きの見極めは仕事を選択することにおいて大事だと思います。 あなたの場合は、他に向いている仕事があると思います。

kirarin10
質問者

お礼

 そう仰ってくださって、ひじょうに嬉しいです!!(´;ω;`) 左様でございますか…… 向いていないなら「次!次!」と気持ちを切り替える アクションも起こすようにします。 コメントありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • humandesu
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.10

humandesuです。 以前、kirarin10様からベストアンサーを頂きました。ありがとうございました。 コールセンターの業務で、決め手となる能力は何だと思いますか?業務知識だと思いますか? コールセンターの業務で最も重要となる能力は、「コミュニケーション能力」です。ネットで、「コールセンター コミュニケーション能力」で検索してみてください。色々でてきますから。 まず「コミュニケーション能力」とは何かを考えたほうがいいでしょう。コニュケーション能力にマニュアルはありません。全て臨機応変に対応することこそ、コミュニケーション能力なのです。 現状、kirarin10様はコールセンターの業務を、研修などで得た「知識」で対応させようと思っているのです。そこに間違いがあるのです。「知識」をいくら修得しても「コミュニケーション能力」は向上しません。なぜなら、「コミュニケーション能力」は体で覚えていくものだからです。 コミュニケーション能力は、車の運転のようなものです。いくら交通ルールの知識を学んでも車の運転はうまくなりませんよね。車の運転は、自分で運転して体で理解していかないと覚えることができません。コミュニケーション能力もそれと同じです。 コミュニケーション能力を高める方法の例は以下です。  ・色んな人と出会い、コミュニケーションを取る、コミュニケーションの機会を増やす  ・コミュニケーション能力に関するビジネス書を読む  ・コミュニケーション能力に関するビジネス講座を受ける コミュニケーション能力を向上させると、コールセンターの業務もうまくいくと思います。 ご健闘をお祈りしております。

kirarin10
質問者

お礼

 要は経験の有無で結果が左右されますか? 私はお世辞にもフレンドリーとは言えず普段は一人で 黙々とネット鑑賞等をして人と接触することは ほとんどありません。」 それが仕事に出たのでしょうか………… ……認めたくありませんが色々経験が多い人ほどコールセンター では長く続いていたように思えます。 主もそうなるよう少しずつ改善していきます。

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.9

頑張ったからといって、結果は出るものではありません。 >いくら改善しても自分には向いていない・・・  "改善”できてないということです。  コールセンターは、困ったお客様が利用するのですからマニュアルを100%理解しても対応できるとは言い切れません。  大切なことは、体験していることです。  そして、お客様を思いやることです。  マニュアルを熟知するよりも、自分で実際に体験してみることが良いと思います。  そして、何よりも、その仕事を好きに思えることです。  好きであれば、続きます。  他の回答にもありましたが、継続しなければ知恵は蓄積しません。  向き不向きで、その蓄積や活用の度合いが違いますが、不向きでも継続が解決してくれます。  好きなことをするのが一番ですよ。  笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

kirarin10
質問者

お礼

ありがとうございます そうさせていただきます

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.8

>このことから、いくら本人が頑張っても目に見えた結果が出ないということは、よくあることですか? よくではないにしろ人生の中で一度や二度はあるでしょう。 また、そういう人も見ました。 1.事務職になったはいいが3ヶ月たっても覚えられない&間違える&遅い(毎日遅くまで残業) 2.ポスターやPOP作成、POPのデザイン作成、チラシ作成 身障者(言語関係(軽度?))らしくセンターのサポート付 2ヶ月たってもサポートの人なしでは無理(というかサポートの人の方が覚えている) 前の日に覚えた事を忘れる、入力が遅い、ポスターやデザインの作成はできず 頑張っても向いてない仕事だとそういうこともあるでしょう。

kirarin10
質問者

お礼

前向きに改善して改善が見られないと感じたら 「次!次!」と気持ちを切り替えるようにします コメントありがとうございました。

noname#193511
noname#193511
回答No.7

う~ん…。(/・_・\) 私もそんな風に考えたことはありますが頑張ったからといって全てが報われるほど世の中そんなに甘くないのかも知れませんね…。 たしかに… 向き不向きはあると思いますが経験や実績を重ね結果を出すことにより自分への自信にも繋がるはずです。 あなたと同じような悩みを抱えてる人はたくさんいると思います。 まずはちゃんと"現実"を受け入れることから始めることと今すぐにでもそのマイナス思考な部分を捨て去り次のステップへ進むことをおすすめします! いつまでもネガティブPower全開にさせてると,いつまで経っても運気が上がりませんよ! もっと前向きな気持ちで頑張って早く"自信"を取り戻して下さいね!p(^∀^)q

kirarin10
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

「要領」というものがありますよね。 要領がいい、という時に使う。 この要領というもの、実際には単純なものじゃなくて「複雑なプロセス」で作動をしているものです。 決まったルーチンでの行動…あなたの場合は研修前の勉強ですが…これはあくまでも「プロセスの一つ」に過ぎないのです。 あなたは、その他のアクシデントに対してのプロセスについての「対応策」を、身に付ける機会が今までになかったんでしょう。 だから応用が出来なくて、上手く行かなかった…そういうことだと思います。 断言は出来ませんし、この先急激に伸びる可能性はありますが「現時点で」ということであれば、あなたは「向いてなかった」ということですね。 それに「本人の頑張り」で対応できるものが、全てではないわけですから、これから「頑張れば道は開ける」というようなことは、道筋から言えば「間違い」ということになります。 伸ばすべきものを間違っている、ということです。 突発的アクシデント、マニュアルにないものへの対応技というのは「相手の身になる」事が重要です。 相手は素人であり、何もわからない人だったりします。 そしてそれゆえに「頼りたい」人です。 そういった人への「対応」をどうすべきか?とシュミレートしてみれば、どうすべきか?ということは 自ずとわかってくると思います。 もし、そこのところかどうしてもピンと来ないということならば、やはりそれは「あなたには向いてない仕事」ということになるでしょう。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか…… 少しずつ改善していき多方面でブラッシュアップ していきます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

「井戸を掘るなら、水の湧く(沸く)まで掘れ」 「木に縁りて魚を求む」 同じ努力をするのにも 事前調査が必要であって 井戸は水がでるまで掘らないと井戸にはならないが 水脈があることを確認していないと徒労に終わる。 また、同じ努力をするのにも正しい方向性で 行わないと結果は得られない。 マニュアルに頼って 案内している業務本来の知識が不足しているからではないでしょうか。 マニュアルに書かれている内容の理由を理解していれば 例外に対しても確認ができるのではないですか。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか…… できる所から改善します。 コメントありがとうございました。

noname#244462
noname#244462
回答No.4

理論と実践は違うという事だと思いますよ。英語教師で英会話できない人いっぱいいますよ。 努力も大切ですが、失敗を含めた経験が一番大切だと思います。

kirarin10
質問者

お礼

ありがとうございました

kirarin10
質問者

補足

そうですか… 少しずつ考え方を変えてみます

回答No.3

仕事など、覚えて、まあ一人前と言えるまでに3年はかかる。 それを、5時間程度勉強して高得点を取ったからと言って、直ぐさま仕事が出来るなどと思う方が傲慢です。 二日で解雇? まあ、それも人生勉強。 今更、どうしようもないし。 >>いくら本人が頑張っても目に見えた結果が出ないと まあ、どの様な事を頑張ったと言っているのか分からないが、5時間勉強したことを言っているのなら、一時働き・・継続は力と言う事をご存じないのかも。 マニュアルを覚えるのは得意なのかもしれないが、創意工夫は出来ないタイプとは思う。 テストでトップになど成らなくとも、仕事でトップに近くなれば良い・・(長い)時間をかけて・・ その様な心の余裕のなさが仕事にもあらわれるのでは? トップは辛いよ・・二番手が一番楽なのさ。 社会は学校ではないのだから、テストの採点の様に結果など直ぐにはでない。 失敗も多い、その失敗はミスにどの様に対処するかが重要なのさ。 何より、ほぼ一人前になるには、同じ所で3年はかかる。 焦りすぎ・・だから長続きしない。

kirarin10
質問者

お礼

二度と同じ失敗はしないようにします。

回答No.2

わたしは、勉強することだけが全てではないと思っています。バカやっていろんな経験もしてきました。わたしもいいとこ見せたいっておもうことはあるけど完璧って人間にはないんだ。わたしがOKで答えているのだってそう。人が不安に思っているからみんな質問してくるよね。それの受け答えに何が間違っていて何が正解かなんて相手しか知らないんだよ。 わたしがいまこうやって返している回答だって間違いかもしれない、でも、自分がこうだって感じたんだからそれでいいでは、ないですか。ただ、それだけのことです。向き不向きなんか関係ないです。自分が思ったことをすればいい。 (ただ、貴女のした勉強ってベースになるんだから間違ってないから大丈夫です。わたしのベースは、哲学です。みんなベースがあって生きているんだから、いろいろ経験して間違いなら訂正していけばいいだけのことです。くよくよしないで前むきなね)

kirarin10
質問者

お礼

ありがとうございます 正直なところ痛い思いはしたくありませんが 自分がレヴェルアップできるというのなら 多少の我慢は必要でしょうか… できるところから改善します

回答No.1

あなたは仕事を一生懸命にやられているのですね。 しかし、適当に仕事をやっていても評価される人は評価されますし、あなたみたいに一生懸命やっている人でも評価されないことはあります。 私もコールセンターで仕事をしたことがあります。 お客さまも人です。 マニュアル通りなどいくはずがないです。あなたは、考えすぎなのではないでしょうか。 お客様に接する際に気を使いすぎると自分が疲れてしまいますよ。 2日で解雇はありえませんが、そんな仕事はやめてしまい、あなたがやりたい仕事に付くのがいいのではないでしょうか。 長くなりましたが、頑張ってください。 厳しいようですが、会社は努力よりも結果が全てです。

kirarin10
質問者

お礼

ありがとうございます はじめは認めたくありませんでしたが 「向いていない 」と何人から言われると (もしかして…)と思い無理のない範囲で 少しずつですが自分を客観的に見えるようになりました 改善して他の人より明らかに良い方向に 変わらなければ時には「辞める勇気」も 必要とういうことでしょうか 難しいですが、やってみます

関連するQ&A