- 締切済み
ES添削お願いします。
添削お願いします。 テーマは「今までで一番力を入れたこととその成果です(300文字以内)」 大学時代の化学実習です。 最初は自分の受動的な姿勢が原因で操作を間違い、共同実験者に迷惑をかけていました。毎週実験してもこのままでは上達しないと思い、まずは実験手法を先輩から習いました。また、都合が合えば教授に事前にアポをとり、研究室で解剖などの実験を見学させて貰いました。 その結果、着実に知識や技術を身につけることができました。実験に余裕が持て、結果も理想的なデータを出すことができ、質の良い実験ができました。 この実習を通して、ただこなすのではなく、自主的に取り組む姿勢がいかに大切かということを学びました。これからもこの取り組む姿勢を大切にし、意欲的に学ぶ努力をします。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
着実に良くなっていると思いますよ。 > 毎週実験してもこのままでは上達しないと思い、まずは実験手法を先輩から習いました。 前半は短く出来るはずです。 逆に後半はもうちょっと字数を使ってでもキャッチーな文章にしたいですね。 先輩にどう頼んだのでしょう? 共同実験者との関わりは? そこにあなたの「人柄」が見えてくるはずです。 > また、都合が合えば教授に事前にアポをとり、研究室で解剖などの実験を見学させて貰いました。 これも前半は短く出来るはずです。 > その結果、着実に知識や技術を身につけることができました。 このセンテンスは必要ですか? あなた自身の感想ですよね。 次のセンテンスで同様のことを指し示す事実を述べているので、無駄な気がします。 ここでも事実を述べてもらいたいですね。 > 実験に余裕が持て、結果も理想的なデータを出すことができ、質の良い実験ができました。 理想的なデータというのは、そうなんでしょうけど、繰り返し精度とかの言い回しで述べてもらったほうがすんなり入ってきます。 > この実習を通して、ただこなすのではなく、自主的に取り組む姿勢がいかに大切かということを学びました。 ただこなすのではなく、という部分はちょっと説明不足です。 あなたが正確に自分の欠点と成長を把握していることを伝えるためには、もう一言欲しいですね。 > これからもこの取り組む姿勢を大切にし、意欲的に学ぶ努力をします。 最後の結文があいかわらずすっきりしないですね。 全体は良くなっているのに、ここがいまいち腑に落ちないので印象が悪くなっています。 特に「努力をします」というのが良くない。 ナチュラルに「意欲的に学ぶ」学生というのはいくらでもいます。 それなのにあなたは努力を要すると言っている。 努力はやめましょう。 自分は出来る人なのだと訴えましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 先輩はゼミの飲み会で仲良くなり、今までのレポートを貸して頂きました。 この経緯は書いた方がいいのでしょうか? また修正しますので良ければ添削お願いします。